インクルーシブな社会のために

障害の有無程度に関わらず支え合う社会へ ~ハマジョブネットワーク~

4月29日(金)のつぶやき

2016年04月30日 | Weblog

平和ボケの最中ならともかく、少なくとも九州が大変な状況だというのに、野球賭博の逮捕をニュース速報で報じる意味が全く理解できない。もちろん事件が軽微だと言うつもりはない。


今年、ピープルファーストと手をつなぐ育成会の全国大会がそろって横浜で開催されるらしい。横浜にいる者としては全国から来てお金を落としてくださるのは有難いけど、正直、全国のいろんな所でやればその地域が活性化するのに、と少し残念。担い手も問題があるから仕方ないんだろうけど。



4月26日(火)のつぶやき

2016年04月27日 | Weblog

ドラマ「刑事の勲章」、人事をモチーフにしており、他の刑事物とは違う組織の人間模様は見応えがあった。あらゆる人間関係と繋がったまま生き続ける刑事の様はソーシャルワーカーに通じる。でも警察手帳紛失の謎は絵の具の話が出た瞬間に解けた。 twitter.com/tbs_pr/status/…



4月24日(日)のつぶやき

2016年04月25日 | Weblog

よこはま夢工房が開所10周年記念で開催した自立支援セミナーに参加。基幹相談センターの相談員さんが障害のある人の支援について講演。ご家族や地域の方の参加が多く、活発な質疑。それにしても10年前の開所に関わっていたので感慨深かった。


らいは不治の病ではなく、発症する体質の問題でいわゆる伝染病とも違うと主張し、国策に反し個人的に患者を見続けた小笠原医師。一方、治療への功績はあったものの彼を学会で糾弾し戦後も差別を助長した別の医師に叙勲を授けた我が国は反省すべき。 twitter.com/nhk_heart/stat…



4月23日(土)のつぶやき

2016年04月24日 | Weblog

特定の3つの番組のキャスターが同じタイミングで降板するのは明らかに一つの力によるものだろう。我々国民は浸かっているぬるま湯がいつの間にか熱湯になることに気付かなくてはならない。 twitter.com/KanalocoLocal/…



4月22日(金)のつぶやき

2016年04月23日 | Weblog

役所の市民広間で行われている演奏会で、私の大好きなショパンの幻想即興曲が演奏されると聞いて、昼食を後回しにして鑑賞。職場でなければ泣いていました。ピアニストは塚越裕子さん。ありがとうございました!



4月20日(水)のつぶやき

2016年04月21日 | Weblog

「想定外の事故が起きるとは判断していない」と。それはそうでしょう、想定外ですから。→原子力規制委員長 川内原発の運転止める必要ない | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016…


先日、世界自閉症啓発デーのシンポジウム会場で展示されていた書道作品。他にもあり、とてもいい作品だと思いました。 pic.twitter.com/SX6L76zkC5


大学の教養課程で障害者雇用についての授業が開講されたと聞き、拝聴。授業が面白かっただけでなく、福祉専攻でもない百数十人もの学生が熱心に聴講する姿に感動。学んだことが社会に広がると期待。



4月19日(火)のつぶやき

2016年04月20日 | Weblog

もうひとつのショパンコンクール。裏側に壮絶なドラマ。コンクールで使われるピアノ4台のうち2台はヤマハ、カワイ。もう1台はイタリアの会社だが調律師は日本人とは。弾くピアノは演奏家が選ぶので、4社にとっても競争。調律師の情熱や工夫に感動。nhk.or.jp/docudocu/progr…



4月18日(月)のつぶやき

2016年04月19日 | Weblog

何より当事者のエネルギーがすごいが、もちろんそれだけ国や社会が抑圧したから。自分も役所にいると正義を追求するより無難な妥協点を探りがち。自戒。→ハンセン病違憲国賠訴訟弁護団 開かれた扉―ハンセン病裁判を闘った人たち 講談社 amazon.co.jp/dp/4062118769/…



4月17日(日)のつぶやき

2016年04月18日 | Weblog

障害についての難しい話だが平易に書かれているのですーっと頭に入る。私が学生時代に障害を学び始めた頃に著作を拝読した上田氏との対談もあり。→加賀谷はじめ リハビリテーション的障害論?そもそも障害ってなんだ シービーアール amazon.co.jp/dp/4908083088/…


熊本には水俣病を学ぶため訪れたかったが、地震で状況が変わった。ライフラインが復旧しても帰宅できない方々は仮設住宅に移行、すると情報整理、心のケア、物資配給、レクリエーション、瓦礫や家財の運搬、清浄など多くの人手が必要になる。混乱するから無理に行かないが、機会があれば。


避難所が容量限界に達し、人々は疲れが溜まっていると聞く。その中で、障害のために集団生活に入れない方が仕方なく必死に耐えていたり、また避難所に入れず屋外で耐えていたりする方も多いのでは。心配。

1 件 リツイートされました


4月15日(金)のつぶやき

2016年04月16日 | Weblog

100年目に出会う夏目漱石、行きたい。中学時代の座右の銘は則天去私でした。kanabun.or.jp/exhibition/434…


区役所の福祉保健センターで障害支援担当に配属になったワーカーの研修が行われた。研修の担当課として顔を出したら、これまで一緒に働いたワーカーさんが何人もいたので研修後しばらく会話。みんな私より若いけど、一緒だった頃から確実に成長していて頼もしい。親子程は離れてないが愛おしいもの。



4月13日(水)のつぶやき

2016年04月14日 | Weblog

先日、世界一ホニャララ授業という番組で「今、注目すべき独裁体制の国」と題し、良い独裁もあるかのような紹介をしていたが、とんでもない。独裁がなぜ問題なのかわかってない。政府は国民のために良いことをしているから国民は従えばいいという主張に通ずる。呆れてしまった。

1 件 リツイートされました


4月12日(火)のつぶやき

2016年04月13日 | Weblog

劇場が笑いと涙の渦。朝鮮の人も、政府は別として、普通の人だという推測が確信に。日・韓・朝の間に引き裂かれる人。その原因の一端は日本にある。これ以上の悲しみを若者に背負わせてはならない。→『蒼(そらいろ)のシンフォニー』劇場予告編 youtu.be/BjNmsJ0rlC4



4月11日(月)のつぶやき

2016年04月12日 | Weblog

今春、新人研修のクラス講師を担当。6年前にやった時は新卒クラスで、年長者としても教えることにプレッシャーを感じたが、今回は社会人クラスで年代が同じ、私もこの間経験を積んだこともあり、同じ目線で話をした。社会教育の基本である学び合いが実践でき楽しかった。また会って話すのが楽しみ。



4月9日(土)のつぶやき

2016年04月10日 | Weblog

障害福祉事業所を絡めたリサイクル乾電池事業でお世話になったNPOが、スカイツリーのそばにオフィスを開設されたというのでご挨拶に。コルクのリサイクルに取り組んでおり、内装や椅子、照明などそこかしこにコルクが使われ暖かい雰囲気。 pic.twitter.com/Y7xyQ1nVgD