インクルーシブな社会のために

障害の有無程度に関わらず支え合う社会へ ~ハマジョブネットワーク~

3月29日(火)のつぶやき

2016年03月30日 | Weblog

涙しながら見ていたドキュメント番組が5月から映画公開。家族に反対されながらも山で暮らす老夫婦。ただでさえ切ないのに自分の故郷・山口の方言なのでよけいに切ない。→映画「ふたりの桃源郷」予告編 youtu.be/IAdlWPG9bD4

3 件 リツイートされました


3月28日(月)のつぶやき

2016年03月29日 | Weblog

東村山市元市長の熊木氏、障害者の生活と権利を守る全国連絡協議会元会長の吉本氏の対談を読む。元患者達が厚生省だけでなく、地元自治体や障害者団体など幅広く連携したのは素晴らしい。→苦しみは歓びをつくる―平沢保治対話集 かもがわ出版 amazon.co.jp/dp/4780306310/…

1 件 リツイートされました

3.11大震災シリーズ ひとりじゃない ボクとおばちゃんの5年間 を見る。一人残された小1男子を伯母が引き取り二人の生活へ。数年前にも番組で見たが、男児が小学校卒業。たくましい少年の成長。→NNNドキュメント|日本テレビ ntv.co.jp/document/


東日本と西日本を各3人でカバーできるのだろうか…?→時事ドットコム:出所者の就労支援で拠点整備=再犯防止へ生活基盤構築-法務省 jiji.com/jc/zc?k=201603…

2 件 リツイートされました

ドキュメント映画Doglegsに出ていた研究者自身の宮古島でのPSW実習の体験談。自分も診療所等での実習を思い出した。→嶋守さやか しょうがいしゃの皆サマの、ステキすぎる毎日 (脱力・ファンタスティポ系 社会学シリーズ) 新評論 amazon.co.jp/dp/4794807082/…


ある障害者雇用の事業所が10周年を迎える。10年前に役所で受け付けた自分は直後に異動し、去年たまたま管理職として戻ってきた。一方10年前に申し込んで来た担当者も異動し、この度、たまたま社長として戻ることに。忙しい中長くは話せなかったが、互いに見合わせて時間が戻る。不思議な縁。



3月27日(日)のつぶやき

2016年03月28日 | Weblog

ただ子どもが成長するだけでも感動するのに、被災者だった子ども達が、大人の夢を語り、未来の社会を担おうとする立場に成長していることに大感動。福島県相馬市。ご本人の気持ちが最優先だけどできれば今後の人生も見てみたい。 twitter.com/nhk_Etele/stat…


世界自閉症啓発デーin横浜ということで、学齢期の発達障害児への放課後支援についてのシンポジウムがあったので、仕事帰りに寄る。卒業して放課後支援もなくなってからの支援が途切れないようにしなくては。 pic.twitter.com/3QHZeF6ZHH


正社員が一時的に契約社員になれるってすごいなあ。 twitter.com/nhk_sports/sta…



3月26日(土)のつぶやき

2016年03月27日 | Weblog

数か月前ではありますが、横浜メンタルサービスネットワークの情報誌「めんたるねっと」に『横浜市の障害者就労支援施策の「現場」から ~現場感覚をもって、施策に繋げたい~
』というタイトルで記事を書かせていただきました。forest-1.com/ymsn/news/2015…


東京盲ろう者友の会の理事さんが取り上げられていた。映像の中に福島智さんも映っていた。→tv-tokyo.co.jp/ikiru/movie364…

2 件 リツイートされました


3月24日(木)のつぶやき

2016年03月25日 | Weblog

3/26、ラポールでの電動車椅子サッカー大会に合わせた展示、いいですね!→港北図書館で電動車椅子サッカー紹介 横浜F・マリノスカップ開催に合わせて kohoku.keizai.biz/headline/1699/

1 件 リツイートされました

同校生徒は役所でも何人か実習で受け入れたことがあるが、雇用して給料を支払うって凄い。→【タウンニュース保土ケ谷区版】ろう学生を雇用 バイト就労の一助に townnews.co.jp/0115/i/2016/03…



3月23日(水)のつぶやき

2016年03月24日 | Weblog

国立ハンセン病資料館で購入。特に大谷藤郎氏との対談。大谷氏がらい予防法廃止の立役者とは知っていたが、その20年前の国立療養所課長時代に築いた当事者との深い信頼関係があったとは。→苦しみは歓びをつくる―平沢保治対話集 かもがわ出版 amazon.co.jp/dp/4780306310/…

1 件 リツイートされました

前作「下流老人」は話題になり、批判されるほどに注目を浴びたが、問題は高齢者に限らず社会全体であることを訴える本作。現場視点だが冷静な主張。→藤田孝典 貧困世代 社会の監獄に閉じ込められた若者たち (講談社現代新書) 講談社 amazon.co.jp/dp/4062883589/…

10 件 リツイートされました

藤田孝典氏の貧困世代、「プアジェネ」だなと思ってたら既につぶやかれていた。 twitter.com/daiseikinoshit…



3月22日(火)のつぶやき

2016年03月23日 | Weblog

見学ツアーでも話のあった、全生園内にできた保育園のニュース、素晴らしい。なお「戸惑い」とあるのは療養所の入居者側に、まだ保育園に自ら入れない人もいるということ。言わなくていいのに。→交流に期待、戸惑いも ハンセン病療養所に保育園 youtu.be/PUGthiLCAOQ



3月21日(月)のつぶやき

2016年03月22日 | Weblog

やられたらやり返す、市民が巻き込まれるって、正に戦争と同じではないか!どんな大義名分があろうと戦争に加担するって愚かなこと。 twitter.com/Asahi_Shakai/s…


こちらも面白そう。→フォーラム「多様な人々が創造性を発揮できる社会のため、文化芸術機関が果たすべき役割とは?」 britishcouncil.jp/events/disabil…


筆談トークは番組初らしい。普通の会話の仕方として広まれば、社会は変わる!すごく意義深い番組だった。→つんく♂:「徹子の部屋」に“筆談”で出演 「今までと違う人生。やりがいある」 mantan-web.jp/2016/03/21/201…


カプカプのイベントに出られていたNPOスウィング、事業内容に芸術創作活動オレたちひょうげん族、OYSS!(オイッス!)とあり、飲んでいた物を吹き出しそうに。しかもOYSSの由来は、おもしろいこと・役に立つこと・したり・しなかったり!?swing-npo.com


横浜社会福祉研究会のスタディツアーに参加、多磨全生園に。園内を巡った後、ハンセン病資料館で語り部の平沢保治さんのお話を伺う。テレビや人権DVDで拝見していたが予想以上に圧倒され、ファンになってしまった。またお会いしたい。 pic.twitter.com/5PhiQn0DYY

1 件 リツイートされました

多磨全生園の食事処なごみで釜飯。映画「あん」で永瀬正敏演じる男性達が樹木希林演じる元ハンセン病患者を訪ねる場面が撮られた場所であり感激。園内は植生豊かだったが、それも入所者が園外の人々を楽しませるためなのだった。そこかしこに工夫が。 pic.twitter.com/AvLuYe2Sbe



3月20日(日)のつぶやき

2016年03月21日 | Weblog

障害者雇用のPRのため企業団体の会合におじゃましたところ、理事のお一人は私が区役所勤務時代にある福祉施設をご案内差し上げた方だった。その時も福祉を応援したいと施設を訪ねられ、熱心に質問されていた。有難い。


雑誌ananに健康で文化的な最低限度の生活のインタビューが載ったんですね。すごいなあ。→生活保護の“やんごとなき事情”を描いた漫画が話題 作者にインタビュー anannews.jp/article/2016/0…


とある地域活動支援センターが設立20周年というので祝賀会に顔を出す。就労が美徳とされる昨今、ゆっくり歩まれるのは貴重な存在かも知れない。退席したので、皆さんが練習された出し物見られず残念。→リハーサルその二 - 今日のスペース杉田 app.m-cocolog.jp/t/typecast/617…


地域作業所カプカプのトークイベントに顔を出す。雑誌出版プロジェクトを進めるカプカプが、平塚のクーカ、京都のスウィングを招いて、障害者×アートの活動について本音を語り合った。障害福祉に一石を投じる活動の一つ。これからも応援したい。 pic.twitter.com/7Z53zY71sn


カプカプのイベントに出られた方。研究所の名前について、障害者やアートではなく、多様性と境界に関する表現と対話、にしたと。さらに多様性diversityと境界divisionを合わせてdiversion即ち迂回路なのだと。面白い。diver-sion.org/outline/



3月19日(土)のつぶやき

2016年03月20日 | Weblog

なぜかというと、歴史をしっかり学び未来に生かそうとしているからだと思う。私の出身校も入っているみたい。むしろ他の学校がなぜ?だ。→灘、筑駒、麻布など有名校がなぜ? 唯一慰安婦記述の中学歴史教科書「学び舎」、30校超で採択 sankei.com/life/news/1603…



3月15日(火)のつぶやき

2016年03月16日 | Weblog

~障害・アート・身体を考える~ 公開報告会に顔を出す。前半は全国の様々な実践例紹介、後半はパネルディスカッションなど。伊藤亜紗さんの著書「目の見えない人は世界をどう見ているのか」を以前読んで面白かったので、お話を聞けてよかった。 pic.twitter.com/zT7hNYbfgc


募集がもうすぐ終わりますよ~→「障害福祉」から世界を変える「カプカプの作り方」出版プロジェクト: cf.yokohama.localgood.jp/project/kapuka… #Goteo

1 件 リツイートされました


3月14日(月)のつぶやき

2016年03月15日 | Weblog

横浜マラソンで混雑する中、障害のある人のアート活動に関する報告展を見に象の鼻テラスに。市内ではアートかれんの作品が掲示されてあった。やがて名作が出るといいなあ。 pic.twitter.com/CYUmLDCj2Q


横浜マラソンのランナーと並行して象の鼻テラスからパシフィコに移動、社会福祉士会主催の山本譲司氏の司法福祉に関する講演会。受刑中に見た実態や出所後の活動について。司法福祉が整っても当事者が福祉を拒む、選ばれる福祉でなければと激励。 pic.twitter.com/UVO7PMGEJb


自分も仕事の中で手術を受けた事例を聞いたことがある。これを機に本人の安否が気になった。→国連女性差別撤廃委:旧優生保護法下「障害で不妊手術、補償を」 日本に勧告 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…

1 件 リツイートされました


3月12日(土)のつぶやき

2016年03月13日 | Weblog

寄ってみようかしら。→東日本大震災:被災地の風景収めて 統合失調症の町田さん、横浜で写真展 /神奈川 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…


手話言語学のワークショップ、面白そう。 twitter.com/hiyosi_net/sta…

1 件 リツイートされました

せやまるふれあい館にて、マミマミDISCOというダンスイベントがあり、お手伝い。若者や子どものダンサーが輝いている!主催者であるStep In The Lifeの方やMC、スペシャルゲスト、スタッフ、お客さんが混然となり楽しかった! pic.twitter.com/jYw7Ye8vVC