インクルーシブな社会のために

障害の有無程度に関わらず支え合う社会へ ~ハマジョブネットワーク~

3月30日(水)のつぶやき

2011年03月31日 | Weblog
00:42 from web (Re: @luna_crescens
利用者さんの表情見てたら、やっぱり希望叶えてあげたくて。 RT @luna_crescens 禁止するのでなく、責任回避のために"自己責任"と言い切るのでなく。多様で豊かな生活のために一緒にリスクマネジメントする姿勢。共感&応援。 QT @takenday 松風では
00:48 from web
元同僚の相談を聞く趣旨で会食。出会った頃の彼はまだ10代の少年だったが、今ではスーツが似合う青年。夢を尋ねたら、明確な答えが返ってきた。そして案の定、逆に夢を問われたが、とっさにかっこいい夢が語れなかった。現実に埋没している証拠だ。
01:20 from web
迷った末、精神保健福祉士の通信教育を受講することとした。いろいろ悩んで、最終的にはシンプルに、挑戦しよう!と。あとは若い人に負けたくない気持ちや、上司が未熟なりに励んでいる姿勢を見せて職員を刺激しようという腹。お金がかかるから真剣にならざるを得ない。
07:45 from Twitter for Android (Re: @takaran1977
@takaran1977 ありがとう。お互い精進しよう。でも体は大切に!
07:56 from Twitter for Android
来年度の経費を100万円削減することができそう。とはいえもっと優先順位の高い使途に振り替えるので余剰が生まれるわけではないが。
08:07 from Twitter for Android
利用者の実家に家庭訪問した。これまで気丈にされていた方が、この震災で、利用者の将来に不安を感じたが誰にも言えず困っていたと口にする。やはり訪問してよかった。
08:10 from Twitter for Android
震災後、すべての家庭には安否確認したものの、それだけで済ませちゃいけないなあ。
by takenday on Twitter

3月29日(火)のつぶやき

2011年03月30日 | Weblog
00:01 from web
同僚のお子さんの学校では、余震のおそれがあるため、部活が禁止なんだとか。でも生徒の全行動をコントロールできるわけではないし、学校での活動のみを禁止するのは、単なる責任回避。部活中に余震があったらどう対応するかを教えるべきでは。
00:08 from web
松風では、大地震の後3日間、利用者の外出は職員同行で徒歩圏内とした。その後は単独行動もOK。ただし、移動中に交通が止まるような地震があったらまっすぐ帰ってと念を押し、念のため連絡先を携帯させている。利用者は外出をとても楽しみにしており、行動を抑えるのは簡単だが、それじゃあんまり。
by takenday on Twitter

3月27日(日)のつぶやき

2011年03月28日 | Weblog
00:47 from web
被災者の受入れについて考える。震災により障害のある人はより支援が必要になるだろうが、中でも障害がある児童はなおさら必要になるだろう。だとすると、障害児施設のほうが需要が高いわけで、障害児施設に残っている成人を障害者施設で引き取る必要が一層ある。
00:48 from web (Re: @takaran1977
いいねえ RT @takaran1977 福祉の歴史も漫画になればいいのだが。
01:17 from web
RT @KanagawaPref_PR: 【一時避難所(県立武道館)における看護師、保健師のボランティア募集】県が設置している一時避難所(県立武道館:横浜市港北区岸根町725)に滞在される被災者の方々の健康面を支える看護師、保健師のボランティアを募集します。お問い合わせ: ...
01:17 from web
RT @ksvn0311: 神奈川県災害救援ボランティア支援センター、神奈川県災害ボランティアネットワーク等によるボランティア説明会の記事。朝日新聞 http://ow.ly/4mLrQ 神奈川新聞 http://ow.ly/4mLtI #kanagawa #ksvn
by takenday on Twitter

3月23日(水)のつぶやき

2011年03月24日 | Weblog
00:45 from web
RT @keizai_kanagawa: 福島県内の老人ホームなどから緊急避難した、横浜市旭区の介護老人保健施設では・・・。 http://ow.ly/4jfWc
00:54 from web
RT @KanalocoLocal: 要援護者の受け入れ、県内400施設が計1150人可能と厚労省に回答/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1103190020/
00:55 from web
神奈川新聞より。要援護者の受入れについて、横浜市は市立の知的障害者入所施設で13人を受入れ可能とするなど、障害児・者を13施設で39人受け入れられると厚労省に回答。 http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1103190020/
00:59 from web (Re: @npotanto
@npotanto はい、バウムクーヘン買っちゃいました。
by takenday on Twitter

3月22日(火)のつぶやき

2011年03月23日 | Weblog
02:11 from web
3月21日、71日目、腕立て110回、スクワット180、腹筋125。地震の直前まではマラソン大会の準備としてやってたが、開催地の山口に行くどころではなく、参加を見送った。マラソンやりたいなあ。
02:12 from web
久々に牛乳飲む。美味い。
02:15 from web
漫画ワンピース、興味はあるが、60巻はとても読んでられないと思っていたら、公式サイトがすごい。文字だけでなく画と音声とでストーリー紹介。http://www.j-onepiece.com/
02:17 from web
スーパーに食パンを買いに行ったらなくて、バウムクーヘンがやたらとあった。
by takenday on Twitter

3月21日(月)のつぶやき

2011年03月22日 | Weblog
00:44 from web
今年の元旦から毎日続けていた挑戦、事実上のプチ筋トレ、大地震に遭ったのを言い訳にしてサボっていたが、8日間の空白を経て、ようやく再開。3月20日、70日目、腕立て110回、スクワット175回、腹筋125回。微妙に衰えた気がするが、大丈夫。これからも無理せず、でもトライする。
01:21 from web
社会福祉士に続き、精神保健福祉士の資格に挑戦しようかどうか思案中。学費がそれなりにかかるが、それだけメリットがあるかどうか。実習(8万かかる)やるんだったら実務経験積んで実習免除にしたいところだが、実務経験積んだ後に通信教育を受ける余裕があるか。それなら今のうちやるか。
01:53 from web
社会福祉士通信教育のアンケートに回答。振り返ると何人かの講師や受講生との出会いがあった。またどこかで会えるといいな。
13:44 from web
RT @donyuji: 岩手のある農園は雑穀選別作業を地域の福祉作業所に委託している。自分も去年までは福祉従事者。福祉と農の繋がりをつくれないか、と思案中。
18:33 from web
RT @kusunokiwatch: らくらく情報ひろば いま私たちにできることは(3): らくらくこうほく(らくらく市実行委員会) ? アートかれん ? WEショップこうほく ? いろえんぴつ心理福祉コミュニティズ ? 菊名地区センター ? 楠の木学園 ? 個... h ...
18:46 from web
RT @fujitatakanori: さいたまスーパーアリーナ。法律相談、介護や福祉相談、こころの相談、女性相談など今日は約40件の相談がブースに寄せられる。寝る場所、食べることが安定するに従い、相談に来られる方は増えつつある状況。明日以降の相談体制を整備したい。
by takenday on Twitter

3月20日(日)のつぶやき

2011年03月21日 | Weblog
00:45 from web
来年度も松風学園で働くこととなった。今、松風はいいチームになっていて、緊急事態にも柔軟に対応する体制と精神力がある。来年度は、横浜の福祉システムにおける位置付けを再構築したい。もちろん公務員としての職員を守るためではない。福祉を向上させるためだ。
00:46 from web
ただ現前に震災に対応するという最重要課題がある。松風学園としても、被災者を受け入れるなど支援していければと思う。
00:55 from web
個人的には、現地に応援に行きたい気持ちもあるが、被災者の受け入れ推進など施設としての役割を果たすことも立派な支援。情勢を見て、可能な方法で支援したい。
01:07 from web
などと真面目なことを書いているが、テレビでワンピースの映画「ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブチョッパー+冬に咲く、奇跡の桜」を見た。ラストシーンに涙が出た。これ映画館で見てたらやばかっただろう。
by takenday on Twitter

3月19日(土)のつぶやき

2011年03月20日 | Weblog
01:28 from web (Re: @donyuji
@donyuji おー!ツイッター始めるの待ってたよ!そして学園に来るのも待ってるよ!
11:17 from web
普通のテレビ番組でも、字幕で災害のニュース流していて、地震速報とか交通情報はあると助かるけど、現在の死者数はまったく不要どころか害悪だと思う。人が死ぬってどういうことか、そりゃ自分だって偉そうなことは言えないけど、わかってない。知りたい人はニュース番組見ればいいのでは。
11:39 from web (Re: @ericacerveza
@ericacerveza こちらこそ。わざわざごあいさつありがとうございます。そちらは地域的に横浜より深刻かと思いますが、ご無事そうでよかったです。
by takenday on Twitter

3月18日(金)のつぶやき

2011年03月19日 | Weblog
23:55 from Twitter for Android
RT @kcq_csw: 退庁した。
今日は18時を過ぎてから臨時の会議があった。
福島からの避難者を、明後日から施設で受け入れることについてが議題だった。指定管理移行も控えているが、数名を受け入れることに。少ないように思われるが、短期利用や一時利用もあるので、空きベッド ...
by takenday on Twitter

3月16日(水)のつぶやき

2011年03月17日 | Weblog
00:44 from web (Re: @sonson01
確かに。多くの人が命の危機を感じているのでは。覚悟があればいろんなことができる。 RT @sonson01 日本全体がこの危機を乗り越えたときに、日本人のメンタル面はすごく強くなると思うし、新たなコミュニティのあり方や人々の絆が再生すると思う!!
01:05 from web
10時半の静岡地震のときは、遅番上がりの職員と帰りの電車に乗っていて、ちょうど駅に停車中だった。とっさに逃げ道を目で探し、携帯で震度を確認。職場に戻ることも想定。冷静にできるようになった。
01:15 from web
社会福祉士の国家試験の結果が今日発表。帰宅後、先ほど確認したら、合格だった!合格率28%。働きながら2年間、よく頑張った、自分。もちろんこれは資格に過ぎず、その名に恥じない仕事をしていきたい。暗い日々の中での喜びだから余計に嬉しい!
01:50 from web (Re: @shigefujimura
@shigefujimura @luna_crescens @byubyubyu777 ありがとうございます。精進します…。
by takenday on Twitter

3月12日(土)のつぶやき

2011年03月13日 | Weblog
02:15 from web
今日は施設利用者のバス旅行の日で、地震後、他のグループはすぐ戻れたが、私のいるグループは市外の海のそばにおり、立ち往生。利用者は精神的・身体的に不調になりながらも、なんとか戻れた。頭は冷静に、顔は利用者さんの手前、にこやかにしている職員、素晴らしい。こういうときに力が問われる。
02:20 from web
設備は停止しているのに懸命に営業を続けるコンビニに感謝。おかげで長い道中に貴重な飲食料を調達できた。また、閉館後で真っ暗の中、トイレを貸してくれた横須賀市のコミュニティセンターにも感謝。本当に利用者さん助かった。自分たちも、非常時こそサービスに努めなければと思いを強くした。
02:21 from web
さて明日も引き続き緊急対応にあたるため、休むこととしよう。
21:30 from Mobile Web
コンビニにて買い物した際、若い店員に、大変ですね頑張ってと声をかけたら、健気にはい!と笑顔。思わず涙が出そうに。
21:36 from Mobile Web
昨日六時間バスの車内で耐えた利用者。一日たち、重い病気にはなっていない。ただ、災害との因果関係はわからないが、精神的に不調になっている利用者が多い。精神的なケアが必要。
by takenday on Twitter

3月10日(木)のつぶやき

2011年03月11日 | Weblog
01:47 from web
3月9日、68日目、腕立て110回、スクワット170、腹筋120。なんで俺こんなことやってるんだろうと自問しながら。今度のマラソンもずっとそう思いながら走ってるんだろうな。弱い自分との闘い。
01:55 from web (Re: @fujitatakanori
同感です。 RT @fujitatakanori PSってやっぱりSWそのものだ。PSなんて造語ではなくSWでいいじゃんと以前から思っている。SWが無力で市民権を得ていない弊害はいろいろな場で感じる。自立支援を叫ぶSWこそ自立しろと言いたい。
by takenday on Twitter