社会人コーチ

コーチ&スーパーバイザーが
自分の人生について考え、
人との対話で扱ったことを考え
より多くの人に伝えるブログ

経済成長はなぜ子育てを崩壊に導くのか  その2

2006-09-12 09:17:12 | Weblog
「難しく解説する」というコメントを頂いたので再考。

経済成長というのは何か
が一つのテーマですね。

もう一つは
「子育てが崩壊している」
のですね。

経済成長というのは何か?
国民総生産が増えることでしょうか

結果として
食料が安定的に手に入り
生活のインフラも整備される

不自由のない生活が手に入る
これが経済の成長ですよね

経済の成長による外観的な人間の生活の変化ですね
これが。

ところで「子育て」は人間の行動を言った言葉ですね
行動は
「人が持っている能力」
「人が持っている価値観」
「人が持っている自己認識」
で作り出されると考えられていますよね。

ということは
「子育てが崩壊した」のであれば
経済成長で
我々の「能力」「価値観」「自己認識」が変わったのですね。
(ニューロロジカル・レベルです。!!)

能力がどんな変化をしたのでしょうか
価値観がどんな変化をしたのでしょうか
自己認識がどのように変化したのでしょうか

まず自己認識から行きましょう
「世界一豊かな国の人間」
「自由な生き方ができる人間」
他にもありましょうか

「自分のことは制限なく自由にできる人間」
この自己認識は良いのではないでしょうか

このことの違う表現
「自分のことには恐れを知らない人間」
「自己中心が許されている(と思っている)人間」

こんな人間がどのような価値観を持つか?
ですね。

これは明日のテーマにしましょう。

ここまで、どうでしょうか?



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kamo)
2006-09-12 14:18:38
何か見えてくるような気がします。



明日を楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿