
11月22日から27日まで、花の文化園イベントホールで河内長野愛蘭会の
第22回寒蘭展を開催中。この夏以降の天候は蘭のためにはかなりよかったため、
会員の作品も上作の出展が多い。ただ夏の暑さによるハモグリバエの異常発生に
侵された棚もあって、開花直前に花茎が折れる被害にあった報告も数人から
聞かされた。出展者数は昨年より1名減の23名、鉢数は22鉢増の140鉢。

38

正面ゲート前のパンジー大花壇1
39

正面ゲート前のパンジー大花壇2
59

正面ゲート前の大花壇遠景
40

正面ゲートおよび売店
42

園内中央広場の皇帝ダリア
58

園内のあちこちに咲く皇帝ダリア
56

展示会場のイベントホール前景
55

イベントホール前から温室を望む
54

イベントホール前の掲示版
6

会場内の壁に張った<入会のおすすめ>
43

即売品コーナー
7

会場内風景1
8

会場内風景2
9

会場内風景3
10

会場内風景4
12

会場内風景6
13

会場内風景7
14

会場内風景8
15

会場内風景9
11

会場内風景5
51

浜松勝義氏<薩摩麗峰>
16

17

44

辻野勝氏<白髪の誉>
18

19

45

中道裕和氏<明正紅>
20

46

前田和彦氏<紅鷲>
21

22

23

24

私<極楽鳥>
57

私<土佐寒蘭>
29

25

平林博和氏<白妙>
26

52

井阪計三氏<連雀>=土佐寒蘭で本会場唯一の奇形花
27

50

辻野喜也氏<豊雪>
28

53

前田繁氏<光玉殿>
30

31

32
