趣味の園芸

庭で育てている季節の草花や庭木、蘭など

初夏の庭木や山野草 3

2010-06-25 | 山野草など



 
       
             
               
                           
                       <アガパンサス> 
                    今年は9本も花軸が伸びて、薄紫色の花が開きはじめた。
              
                          9本のアガパンサス全開。7月6日撮影。





          玄関脇のアジサイを地植えしているコーナー。

       

            
               山アジサイ<紅>=クレナイ
               6月10日の「山アジサイ」の記事をご参照ください。

  

  


<カンパニュラ・バルバータ>
          キキョウ科ホタルブクロ属。ツリガネソウのなかま。
          スイス、アルプスの東部の岩場に自生している。
          15年まえ、東京山草会海外種子部会よりタネを入手して
          播いたもの。以来、毎年この時期に開花するが、
          花付きをよくするため、日を採ると、すぐしおれる。

   

     

      


<ネジバナ>

            
                 <イワナンテン>=岩南天

    

               

              
               <セッコクー長生蘭> 2点。<紅一点花>と<京丸牡丹>


<ウチョウラン 福美人>
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の展示会開催

2010-06-22 | らん

 
  
  今日6月22日から27日まで花の文化園イベントホールで河内長野愛蘭会の
   初夏の展示会ー第21回富貴蘭・ウチョウラン展を開催します。
   梅雨どきには珍しい晴天の初日でしたが、3月~4月の冷え込みの影響で、
   期待していた開花は間に合わず、出展された鉢のなかで開化株はまばらです。
   出展者17名、富貴蘭181鉢、ウチョウラン98鉢、寄せ植えその他9鉢です。

  
          
            展示会場<花の文化園>の入り口ゲート前の大装飾花壇にはマリーゴールドと
            ベゴニア・センパフローレンスが花盛り。
    
      
         
           イベント広場中央の<緑の壁>に自生(?)しているウチョウラン
  
      会場イベントホール前のスケジュール掲示板。
       
          会場入り口の蘭即売コーナーと受付の一部。
   
      会への入会のお勧めポスター。
   
    会場の展示風景1
          
           会場の展示風景2                      
                     
               会場の展示風景3
                        
                     会場の展示風景4
                                
                          会場の展示風景5
                                 
                              会場の展示風景6
  
       正面の展示コーナー・<寄せ植えと野生蘭>

私の出展したサツマチドリ<薩摩白蓮>の寄せ植え

      
          
             <天恵覆輪> 
                  辻野 勝氏のコーナー
             
                 斉藤信行氏のコーナー
    
                            
          
             
                <紫式部>
                   私のコーナー
      
         赤尾勝義氏のコーナー
            
                浜松勝義氏と吉村正治氏のコーナー
              
                    
                     <天恵覆輪と無銘黄花>
                         前田和彦氏のコーナー
                     
                         尾本道泰氏のコーナー
     
             前田 繁氏のコーナー
                
                   
                    <曙>
                    桑原誠一氏のコーナー

    

<ご参考> 昨年出展した富貴蘭19鉢


       下記の案内状のとおり、今年も富貴蘭とウチョウランの展示会を
       今日から14日まで花の文化園のイベントホールで開催する。
       河内長野愛蘭会の年間行事のひとつだ。案内状による呼びかけで、
       富貴蘭173鉢、ウチョウラン144鉢を16名が出展した。
       私も富貴蘭19鉢とウチョウラン寄せ植え1鉢を展示した。
       
         5月9日づけ会員あての案内状はがきの写し。
         
   
       花の文化園の正面ゲート前の広場
        
            イベントホール前の案内板
        
          私の展示コーナーの前で。   
  
     会場正面の席飾り、 私の富貴蘭19鉢の展示コーナー。
       
         富貴蘭<海皇丸> 奄美原産の豆葉、超大株。  
 

     今年も展示したウチョウラン(=サツマチドリ=薩摩白蓮)の寄植え。
     花穂は105本あがっているが、遅咲きのため初日には2本だけ開花。
     (この2枚の写真は6月13日に撮影。開花もかなり進む。)
        
     
       富貴蘭<曙> 
           桑原氏の富貴蘭展示コーナー。

辻野 勝氏の富貴蘭展示コーナー。
          
              赤尾勝義氏の富貴蘭展示コーナー。
   
     前田和彦氏の富貴蘭展示コーナー。    

     
       木下敏彦氏の富貴蘭展示コーナー。                
     前田 繁氏の富貴蘭展示コーナー。
     
        前田 繁氏のウチョウラン展示コーナー。
          
            即売品販売コーナー。

            
              即売品(園芸資材など)販売コーナーと休憩場所。
    
      正面席飾り、左は富貴蘭展示コーナー②、右はウチョウラン展示コーナー②         
         正面席飾り、右はウチョウラン展示コーナー②     
          
             富貴蘭展示コーナー②           
     
       富貴蘭展示コーナー ① 
       
         即売品コーナーと受付、前方窓際は休憩場所。
         
            ウチョウラン展示コーナー① 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富貴蘭展の準備

2010-06-17 | ふうらん、富貴蘭


             
              
                  表左端の記号は下記の置き枠A~Eに対応する。
   
        展示会用置き枠A

    1<羅紗王>

    2<胡蝶の舞>

    3<桃源>

    4<星車>

    5<天恵覆輪>


                 
                    ルビー根ではないがルビー根に近い<新湖東>
    6<新湖東>

    7<御簾影>

    8<雪山>

    置き枠B

    9<翠牡丹>

    10<烏帽子丸>

    11<出雲金斑>

    12<紀州緑風>

    置き枠C


              
                    泥軸泥根<伊勢矮鶏>
    13<伊勢矮鶏>

    14<金光星>

   
      
          15<青海>

    16<大鷹丸>

    17<青王錦>

    18<富貴殿>

    19<兜丸>

    20<金星>

    置き枠D

    21<金幽晃>

    22<轡虫>

   
      
         

                
                  青軸青根<紫式部>
    23<紫式部>

    24<淀の松>

    置き枠E

    25<翡翠>


                
                  青軸青根<緑宝>
    26<緑宝>

    27<舞鶴>

    28<青牡丹>


    

<ご参考> 昨年出展した富貴蘭19鉢



  1) 置枠A


1 <富貴殿>
      
      5<金星>
      
      10 高千穂黄縞>
2) 置枠B

      
      11 <朝日殿> 
      
      12 <天恵覆輪>
      
      13 <御簾影>
      
      14 <牛若丸>
    3)置枠C 

     
       15 <伊勢矮鶏>
      
       16 <瑞雲>
      
        17<翠華殿>
       
        18 <烏帽子丸>
4)置枠D 19<海皇丸>

     

    ウチョウラン寄せ植え 20〈薩摩白蓮>
    
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山アジサイ

2010-06-14 | 山野草など

    
 
       最上段の花を撮影。
   
   右上から3段目の花を撮影。        
         山アジサイ<七段花>=シチダンカ。青色星形の八重花。
         この名が図とともに世に出るのは19世紀前半にシーボルトの
         <Flora Japonica>の書による。その後、存在は失われて幻に。
         戦後1959年に発見され、幻の花の出現として話題になり、
         山アジサイブームの発端にもなった。神戸六甲山に自生。
 
   <七段花> 6月7日撮影。この2鉢は花が咲かなかった。
  
 
        
               
          
                
                 上記の<紅>がだんだん赤みを帯びてきた。   

                 山アジサイ <紅>=くれない。長野県伊那谷産。
                        白く咲いて深紅に色づく代表種。
                        中性土壌で栽培すると発色がよい。 

         
             
               山アジサイ <金剛> 6月8日撮影。
                      最近金剛山の奈良県側で発見されたもの。
                      咲きはじめはピンク色で、後濃い紫に変わる。
     
       山アジサイ <紅剣> =べにつるぎ。四国高知県の剣山系に自生。 
   
      
          山アジサイ<土佐のまほろば>
    
       山アジサイ <嶺の緑宝>    
  
       山アジサイ<みくるま返し>
       
          開花中の山アジサイの鉢の一部             





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の庭木や山野草 2

2010-06-10 | 山野草など


     
          
               
                
                    
                         <ホタルブクロ>
     
          
                <ムラサキツユクサ>



<ユリ>

    
        
          <ウチョウラン> <薩摩白蓮>と<福美人> 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セッコク・長生蘭 4

2010-06-02 | らん




     <白鶴>
  
          
                <紅牡丹>
  
     
          
             <六歌仙>

    <緑王殿>
  
         
               
                  <陽春の緑>
   
       
            
              <白鳳>
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする