趣味の園芸

庭で育てている季節の草花や庭木、蘭など

さくらそうの植え替え⑬

2006-11-30 | さくらそう


<三保の古事>以外はまず順調。
 1ポット札落ちあり。根茎の色や形・サイズなどから見て、
 <駅路の鈴>と思われますが、花を見てからラベルを立てます。

  植え付け日 順位   品種名   読み        5号ポット    4号ポット
   11月 30日 110  峰の雪   みねのゆき    大4小1
           111  三田自慢  みたじまん    巨大1大1小2
           112  御国の誉  みくにのほまれ  巨大3小1     
           113  三保の古事 みほのこじ     中2
           114  武蔵野    むさしの      巨大21中3              
           115  札落ち               巨大4
       累計 115
         残  17  (154)

                  
                  三保の古事 深い鑼弁、抱え咲き。
                        花弁の裏側は濃紅色、表は内白。

       
         武蔵野 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらそうの植え替え⑫

2006-11-29 | さくらそう

 昼食後、3時間余りで13品種15ポットを植え替え、あと23ポットを残すのみ。
 <富士越し>と<松の位>は枯死寸前のあわれな状態。
 <春の海><日暮><藤の里>と<松の雪>は たいへんよい根だった。

 植え付け日 順位   品種名   読み       5号ポット       4号ポット
 11月 29日   97  春の詩   はるのうた   巨大3中1小2
           98  春の海   はるのうみ   巨大1大1小2
           99   日暮    ひぐらし     巨大4     
          100  人丸     ひとまる     巨大1大2小2
          101   飛天の舞 ひてんのまい 巨大1大2小2
          102  緋の司   ひのつかさ   巨大1小4
          103  緋の袴   ひのはかま  大1小3
          104  姫櫻    ひめざくら    巨大1中3小2
          105  フェニックス          大1小1
          106  富士越   ふじごし     中3小1
          107  藤の里   ふじのさと    巨大3大1小2
          108  松の位   まつのくらい  小5
          109  松の雪   まつのゆき   巨大4
      累計 109
        残  23  (154)

   
   春の詩  桜弁、受け咲き。花弁は表裏とも薄桃色。

       
      日暮  桜弁、抱え咲き。花弁の裏は淡い紫色の筋ぼかし表は純白。
          遅咲きだが、大型の抱え咲きで、花も揃ってよく咲く。

               
               人丸 星抱え咲き。花弁の裏は美しい桃色、表は底白。
                        
                         飛天の舞 重ね弁抱え垂れ咲き。
                              花弁の裏は桃色、表は白色。

    
    緋の袴 鑼弁、抱え咲き。花弁の表裏とも濃い紅色。

              
               姫櫻 梅花咲き。花弁の表裏とも濃い紅色で白覆輪。
 
    
    フェニックス  入手経路、年月日不明。
                   
                    富士越 重ね弁、抱え咲き。
                         花弁の裏側は桃色で、表は曙白。早咲き。

 
  松の位  桜弁、掴み垂れ咲き。花弁の裏は薄紫、表は白色。   
           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらそうの植え替え⑪

2006-11-28 | さくらそう

 <春告鳥>と<榛名>はとくに良くない。 白い根がぼろぼろ落ちて、
 根茎には黒く腐った根しか残っていません。春になって新芽が吹き出すか
 どうか、あやしい。

 植え付け日 順位   品種名   読み        5号ポット        4号ポット
 11月 28日   90  母の恵   ははのめぐみ   巨大3中1小1
           91  浜名の重  はまなのかさね 巨大1大1小2
           92  春霞     はるがすみ    巨大4     
           93  春告鳥    はるつげどり   中3小3
           95  榛名     はるな        中3小3
           96  春の雪   はるのゆき     巨大2小3
     累計   96
      残    58 (154)

     
     母の恵 盃咲き、花弁の裏は淡い紫桃色、表は酔白で底桃。   
         花数多く、花茎が著しく伸びる特色がある。
         大鐘あぐり女史の実生花。           
                 
                母の恵の拡大写真
         
         浜名の重 鑼重ね弁、狂い抱え咲き。葉弁は酔白で早咲き。
              花数多く、弁質は厚く力があって反り返りやすい。

                     
                     春の雪 
       
        春告鳥 鑼弁、抱え咲き。花弁は表裏とも明るい紅色で、濃い桃色にも見える。
             現在最も大きい花で、それがゆったりと大きく開く。
                       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒 蘭 展

2006-11-27 | らん

 11月20(火)~26(日)大阪府立花の文化園イベントホール会場で、
 河内長野愛蘭会の寒蘭展を開催しました。 
 今回は第17回の展示会で、出展者22名による出展鉢数140鉢の充実した会場風景でした。
 最終日には、出展者全員に集まってもらい、来年1月28日に開催する定期総会へ
 参加の呼びかけをして、散会しました。

   

花の文化園イベントホール玄関前の掲示板

      
       会場右壁の<入会案内>

          
           会員制作の蘭鉢の即売コーナー

               
               寒蘭の即売コーナー

  
   会場正面の席飾り 


      再び会場正面のコーナー

                 
                 会場正面のコーナー②

       
        会場左窓側の展示

                                
               会場右の後半

                                  
           会場入口左のコーナー

       
       私の出展した鉢の一部 

    
     寒蘭<土佐・白鳳> 出展者 桑原誠一氏

             
               <土佐・湯月> 桑原誠一氏

                        
                        <土佐・豊雪> 寺脇幸治氏

   
     <土佐・秋水> 尾羽根靖弘氏

           
           <紀州・古座川栃之谷産> 川嶋昭雄氏

                    
                    <土佐・羽衣> 坊井安仁氏
    
     <土佐・室戸錦> 辻野喜也氏

                 
               <土佐・素豊> 辻野喜也氏
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらそうの植え替え⑩

2006-11-27 | さくらそう

 終日雨。朝から雨の止み間を縫って、植え替え作業。 
 <濃紅梅>は昨年からだんだん小さくなって、そのうち消えるかも知れない。
 
 植え付け日 順位   品種名  読み        5号ポット        4号ポット
 11月 27日   83  匂う梅   におううめ     巨大3大1小2
           84   濡れ燕  ぬれつばめ    巨大2中3 
           85   濃紅梅  のうこうばい   小3     
           86    倍王    ばいおう      巨大1小2 
           87   白梅    はくばい      巨大1中1
           88   初烏    はつがらす    巨大2大1中1小2
           89   晩春    ばんしゅん    巨大2小3
     累計   89                     87              2
      残   65 (154)
  
                 
                 濡れ燕
      
    
    倍王
    
        
        白梅

        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらそうの植え替え⑨

2006-11-26 | さくらそう

 今日154ポットの半分の植え替えが終りました。今月10日から始めたので、
 16日間で82ポットを植え替えたことになります。
 <童子梅>は今年も成績が悪かった。

植え付け日 順位   品種名     読み           5号ポット        4号ポット
 11月 25日   76  筑紫の光   つくしのひかり      巨大   
           77   童子梅    どうじばい         中2
           78   唐縮緬    とうちりめん        大1中4  
           79   遠山桜    とおやまざくら      巨大1中2小2      
           80    朱鷺の雛   ときのひな        大1中3小1          
           81   流れ星     ながれぼし        中4小1
           82   南京小櫻   なんきんこざくら    大3中2小1
       累計 82                          80                2
        残 72 (154)
  
        

                    
  


       

          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらそうの植え替え⑧

2006-11-24 | さくらそう

 快晴に恵まれて、朝から植え替え作業に専念しました。
 今日の品種はすべて良い芽でした。

 植え付け日 順位   品種名     読み           5号ポット        4号ポット
 11月 24日  66   田島濃紅   たじまのうべに     巨大4
          67   田島4倍体  たじま4ばいたい    巨大4
          68   但馬の舞    たじまのまい       中5
          69   伊達男     だておとこ         大1中2小2        
          70   玉川      たまがわ         大3中1
          71   玉珊瑚     たまさんご        大1小3
          72   玉芙蓉     たまふよう        巨大3大1小3
          73   高根の雪    たかねのゆき      大3小2
          74   千島       ちしま          大2中2小2
          75   月天心     つきてんじん       巨大1大3中1小1  
       累計 75                            73               2
        残 79
   

  
    田島濃紅  田島ケ原産の濃い紅花

             
             田島4倍体
                     
         
       玉珊瑚  鑼桜弁、玉咲き。花弁の裏側は沈んだ赤、表は底白だが
            ほとんど見えない。
              
              
              玉芙蓉 広桜弁、掴み咲き。花弁は裏紅、表は白色。

                       
                       月天心 桜弁,抱え垂れ咲き。
                            白色で筒緑。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の銀閣寺や永観堂ーパソコン教室のバスツアー

2006-11-23 | デジカメツアーなど

 11月22日、パソコン教室のメンバー26名と紅葉の京都を散策する
 デジカメ・バスツアーに参加しました。 銀閣寺を振り出しに、
 哲学の道で親しまれている鹿ケ谷通を南下して永観堂にいたるコース。
 晩秋の京都は散り急ぐ楓の紅葉を惜しむ人出にあふれていました。


 

 

    

        

              
              以上銀閣寺で

  

          

                    

        
         以上永観堂で
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらそうの植え替え⑦

2006-11-21 | さくらそう

 
ここ数日雨のため、植え替え作業は中止。今日は5ポットを植え替えたが、
<前代未聞>は前年の4芽すべて枯死していました。原因不明。
<須磨の松>も根茎の状態は悪く、芽の大きさも中程度。

植え付け日 順位   品種名     読み           5号ポット        4号ポット
11月 21日  62   須磨の松   すまのまつ       中5
         63   墨染源氏   すみぞめげんじ    巨大2大2
         64   墨田の花火  すみだのはなび    巨大1中1小2
         65   竹取姫     たけとりひめ      大1小4
      累計 65                        63  2
      
       須磨の松 桜弁平受け先、花は紫桃地に絞り

                 
               墨染源氏 紫に白覆輪、梅花咲きの小輪。
                    <紫光梅>の実生作品。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらそうの植え替え⑥

2006-11-18 | さくらそう

<石橋>、<十二単> は芽の成績がよくなかった。
下の表のとおり、この2点は大きな芽がとれず、白い根が何本も根茎から
切れ落ちて、バイタリテイを感じられません。
(画像はすべて今春撮影したものです。)

植え付け日 順位  品種名    読み        5号ポット        4号ポット
11月 18日  55  七賢人   しちけんじん    巨大2中1小3
         56  石橋     しゃっきょう    中1小4
         57  東雲     しののめ      巨大2中1小3
         58  十二単   じゅうにひとえ   中2小3
         59  春湖      しゅんこ      大2小2
         60   白妙    しろたえ      大4小1
         61  十州の空  じっしゅうのそら 巨大2小2
    累計   61                     59   2
         
  
   石橋  桜弁掴み咲き.花弁は紅色底白。
           
                 
                 石橋の花の拡大。

      
      十二単  浅いかがり弁、抱え咲き。花弁は裏紅、表は染め出し。

                     
                      白妙 浅いかがり弁、掴み咲き。
                         花弁は表裏とも純白。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする