よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします
昨日、沖縄統一地方選挙で24市町村の選挙が行われた。
筆者の選挙区・宜野湾市では支持した呉屋ひとしさんが2期目の当選を果たし、佐喜真市長を支える与党が過半数を上回った。
めでたし、めでたしである。
ところが新聞は名護市市議選の結果に狂喜乱舞。
名護市議選で稲嶺市長を支持する与党が勝利したことを受け、今朝の沖縄タイムスは、予想されたとはいえ、常軌を逸した大見出しで合計8面を覆いつくしている。
煩雑なので一面と社会面トップのみ紹介する。
一面トップ
辺野古反対 過半数守る
社会面面トップ
基地強行 反発の風
沖縄タイムス 2014年9月8日 05:08
2014年統一地方選挙は7日、5市6町13村の計24市町村議会議員選挙の投票が一斉に行われ、8日開票の竹富町を除く23市町村で即日開票された。米軍普天間飛行場の返還に伴う名護市辺野古の新基地建設が進む中、注目された名護市議選(定数27)は、建設反対の稲嶺進市長を支える与党候補が14議席を獲得し、引き続き過半数を維持。建設反対の公明を含め計16議席で反対の意思を鮮明にした。8日午前2時すぎ、24市町村の総定数349のうち、竹富町を除く337議席が確定。全体の投票率は60・74%で、10年の前回選挙(25市町村)を2・5ポイント下回った。女性は34人が当選、前回選挙の26人を上回った。新人は91人が当選、前回選挙の101人を10人下回った。
■市長支持14人 名護市議選
【名護】名護市議選は米軍普天間飛行場の返還に伴う辺野古新基地建設反対の稲嶺進市長を支持する与党14人が当選した。改選前の15議席から1議席減らしたが、引き続き過半数を獲得した。
与党が多数を維持し、建設反対の公明も2議席を確保。1月の市長選に引き続き、あらためて辺野古への基地建設に反対する名護市民の民意を鮮明にした形で、基地建設や11月の知事選の行方を左右しそうだ。
与党は全候補が基地建設反対の姿勢を掲げ、稲嶺市長は、子や孫の未来のために絶対に基地は造らせてはいけないと応援。「市長と議会は車の両輪として同じ方向に進む必要がある」と有権者へ支持を訴えた。
野党候補の半数は本紙の候補者アンケートで基地建設の立場を明確にしなかった。選挙でも争点にせず、市の財政事情を踏まえた再編交付金による経済活性化や市政批判を展開したが、支持は広がらなかった。
当日有権者数は4万6219人。投票率は70・40%で、過去最低となった。
■与党が上回る 宜野湾・沖縄市
名護、沖縄、宜野湾、南城、石垣の5市議選(総定数125)には156人が出馬した。投票率は5市のうち名護市が70・40%、沖縄市が54・28%、宜野湾市が55・13%、南城市が68・02%、石垣市が70・09%と全市で前回を下回り、低下傾向に歯止めがかかっていない。
23市町村全体の当選者の内訳は現職235人、新人91人、元職11人。8日午前2時すぎ現在、新人は91人の当選が決まり、前回の101人に届かなかった。女性は34人が当選し、前回の26人を上回った。
今回の統一地方選最多の新人17人が立候補した沖縄市(定数30)では、現職19人、新人10人、元職1人が当選。与党16人が当選し、過半数を維持した。
宜野湾市(定数26)では現職21人、新人5人が当選。与党は15人全員が当選し過半数を守った。
南城市(定数20)は、現職13人、新人7人が議席を獲得した。
石垣市は定数22に29人が立候補、現職16人、新人5人、元職1人が当選した。
名護市議選:与党が過半数、市長「公明、今後も協力を」
2014年9月8日 02:22
米軍普天間飛行場の名護市辺野古への新基地建設を焦点とした名護市議選(定数27)は7日投開票され、反対派が16人当選し、過半数を獲得した。推進派の当選は11人だった。稲嶺進市長を支える与党は14議席、野党11議席、公明は2議席。
稲嶺市長は8日未明、名護市内の後援会事務所で「現15議席を1つ減らしてしまったことは残念」とし、辺野古移設に反対している公明党については「今後も協力をいただけるのではないかと思う」と記者団に語った。
稲嶺市長が再選した1月の市長選に続き示された民意は、安倍政権による移設計画の進め方や11月の沖縄県知事選の行方に影響しそうだ。
市選挙管理委員会によると最終投票率は70.4%で、過去最低だった前回2010年の72・07%を1.67ポイント下回った。(沖縄タイムス+プラス編集部)
☆
沖縄タイムスは全社を挙げて仲井真知事に対するネガキャンを徹底させ、県外移設は正義であり、「新基地建設」は悪魔の所業であるかのように、稲嶺派を支援した。
そんな逆風の中で辺野古容認派が過半数には達しなかったが、昨年より1人増えて善戦し、稲嶺派がその分だけ一議席失ったことは知事選に明るい光を見る思いがした。
火炎瓶男の当選を阻止できなかったことは残念だが、選挙前の名護市への県外からの移住者が極端に多かったという話や、期日前投票者が市部では名護市が最高の約30%を占めている事実から判断すると「火炎瓶男」と承知のうえ投票した確信犯が多かったものと推測できる。 残念!
名護市長は国や県が決めた辺野古移設に対し「辺野古の海守る決意(8日付沖縄タイムスの見出し)」などと反対を表明しているが、一番の当事者である辺野古住民は辺野古移設容認派である。
辺野古住民の代表(九辺3区)で辺野古出身のの宮城安秀さんが2期目の当選を果たしたことにも注目すべきだ。
そもそも辺野古移設は安全保障関連の国の専管事項であり、民主主義のルールに従がうなら国や県が承認したことを名護市が反対するのはルール違反のはず。 ところが稲嶺名護市長は「地元の意見を聞くのが民主主義」という。
ならば一番の当事者である辺野古市民の代表である宮城安秀さんが「辺野古容認」を主張して当選した事実を重く受け止めるべきではないのか。
流石に今朝の沖縄タイムスも、社会面中段に宮城さんの当選を喜ぶ写真付きで、」こんな見出しで紹介しているのだが・・・・。
辺野古の将来に全力
地元の議席守る
2期目、宮城さん
アレ? 何か変だぞ~(稲川淳二風に)
宮城さんは「辺野古容認」。
これがが見出しにはない!
一連の選挙関連記事を見ていると、宮城さんも「辺野古反対」の印象を受けてしまう紙面構成になっている。
宮城さんは筋金入りの「辺野古容認派」ですよ、タイムスさん。
前にも書いたが選挙直前に「恫喝アンケート」という常套手段で仲井真知事一派を恫喝した沖縄タイムス。
ネガキャンにも負けず、恫喝アンケートにも負けず、前回より一議席増やした辺野古容認派の健闘に知事選挙に向けて一筋の光明を見出したのは筆者1人ではないはずだ。
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

「沖縄内なる民主主義6」(A4版・60ページ・600円税抜き)近日発売。
普天間飛行場の違法な封鎖行為。
野嵩ゲート前のゾンビたち。
名護市長選における革新勢の嵐のような選挙違反行為
歴史に残る彼らの犯罪行為の一部始終を写真と文字で再現。
「沖縄内なる民主主義6」は永久保存版です。
狼魔人日記でネット先行販売しています。
申し込みはメールでできます。
ブログ 狼魔人日記
メール ezaki0222@ybb.ne.jp
価格850円(税・送料込み)
辺野古代表の連続当選を考えたら、10月の埋め立て工事終了を目途に反対派は今後尻つぼみででしょう。
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=82425
>沖縄では、安倍政権誕生以来、住民意識に変化が起きている。
>強引な新基地建設や、閣議決定による集団的自衛権の行使容認など、高年層を中心にかつてないほど戦争への危機感が高まっている。
>その一方、復帰後生まれのネット世代の中には、高年層との意識の断絶も目立つようになった。
>統一地方選のすべての結果を詳細に分析することで、知事選に向けた水面下の地殻変動が、どのような性質のものかが明らかになるだろう。
タイムスが↑のように書かざるを得ないほど、地殻変動が顕著になっているのだと思う。
石垣市では26歳の若い新人保守議員が当選した。
22人中15人が保守。
ペンギン市長の時代とは様変わり。
市長選での御奮闘、ご苦労様でした。
次は知事選です。
沖縄のキチガイ新聞は、相変わらずのキチガイぶりで、発狂記事を書きまくっておりますね。
しかし、こんな茶番劇は、もうすぐ終わりです。
朝日新聞の社長以下の国会証人喚問、不買運動による倒産へと、本土では多くの国民が頑張っているからです。
獅子身中の虫どもの巣は、間違いなく朝日新聞とNHKに代表されていますから、
ここが消滅すれば、つっかい棒の無くなった沖縄の二紙だって、時間とともに消滅し、他のまともな新聞に座を譲ることでしょう。
お互いに頑張りましょう。
その一方、宜野湾市では、玉城健一郎とかいう、
アラサーのキョクサ(極左)ーがトップ当選…、だって。
・沖縄統一地方選:挑む20代 夢実現へ決意
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=82433
>【宜野湾】…「20代の挑戦」と銘打ち、…
これってもしかして…、石垣の新人保守候補の、
長山家康候補のパクリですよね(笑)?
>【石垣】「26歳の挑戦」ののぼりを手に、…
…あっ。やっぱパクリだわ(笑)。
>元市長の伊波洋一さんを叔父にもつ。
あら~。トップ当選のカラクリ…、
親ならぬ叔父の七光りだったのね~(笑)。
したがって、若いだけの口だけ番長…、で決まり(笑)!
>「100年先の未来へ責任が持てない。戦争で取られた土地は返すのが当然。戦後生まれの僕らが、基地問題を終わらせる」
「100年先の未来へ責任が持てない」?
お前をトップ当選させたヤツらは…、
「100年先の未来へ責任を持たない」、
至極無責任なヤツらです。分からないの(笑)?
「戦争で取られた土地は返すのが当然」?
なら、韓国が竹島を、ロシアが北方領土を、
日本に返すのは当然ですよね?
お前が若いだけの口だけ番長じゃないなら、
そのこともちゃ~んと、訴えてくださいね~(笑)。
>20、30代は市議会で1人だけ。若者の声を発信する。
…若者の声?
カミツキザルのおたけび、の間違いでしょ(笑)?
お前のツイッターを見る限り、
どこにも「若者の声」なんてないんだけど。
https://twitter.com/tamakikenichiro
…あっ、そうそう。
Youtubeでは、「平和」バスガイドばばぁの、
発狂動画チャンネルに登録してるみたいだし。
http://www.youtube.com/user/kenichirotamaki
以上のことをふまえると、どちらが「夢実現」に近い、
「挑む20代」はだれなのか、一目瞭然ですね。
ただ若いってだけで、訴えてる事は老害そのもの…、
なヤツは、「100年先の未来」でも現在でもいりません。
例の、叔父の七光りでトップ当選な、
口だけ番長・玉城の↓このパクリ疑惑、
>【宜野湾】…「20代の挑戦」と銘打ち、…
調べてみたら…、
パクリ確定しちゃいました~(笑)。
https://twitter.com/tamakikenichiro/status/501032116482617344
https://pbs.twimg.com/media/BvQGDVJCEAA0ESD.jpg:large
さすが、叔父の七光りでトップ当選なだけあるわ(笑)。
・市民排除 刑特法が根拠 海保が初見解
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=82238
これとまったく同じ内容の琉球新報の記事では、
一時拘束されたというヤツの自己弁護が、
紙面には載ってました。
ちなみに、↓このブログ主の“アカ”の他人です。
・とんとんみー通信
http://ari3tsu.ti-da.net/
http://img05.ti-da.net/usr/ari3tsu/profile.jpg
>有光智彦
こいつ、どこかで見たコトあるなと思ったら…、
↓このニュースに出てたヤツだった(笑)。
・フロート設置作業続く 海上で7人を一時拘束
http://www.qab.co.jp/news/2014081556997.html
>海保に取り押さえられた男性は「彼らは真っ先に顔面からやって来まして、メガネの上に手、こういう形でぐいーとやってきたものですから。メガネもこんな感じで鼻あてのパッドとかもレンズも見えにくいかもしれないけど、かなりぐしゃぐしゃになっていて」と当時の状況を話していました。
…犯罪を犯した者が、いくら自分の行いを、
「犯罪じゃない」などと自己弁護しても…、
われわれ一般人が受け入れる道理はありません。
>戦争で取られた土地は返すのが当然。
>基地問題を終わらせる
宜野湾市の候補なんですよね、玉城健一郎氏は。
ならば、辺野古へ移設賛成すれば、普天間は返還されるじゃん。
でも、辺野古移設は反対なのね~~。
辺野古移設は認めない、でも普天間は閉鎖しろ!
沖教の「平和運動」の最高傑作品ですね、玉城健一郎氏。
たぶん発狂二紙双方、紙面だけ載ってるんだろうけど…、
東村では、国に訴えられた“アカ”の他人が、
当選してしまったんだそうな。
…ひめゆり事件テロリストの川野純治同様、
当選には何かウラがあると見た方がいいかもね…。
・高江ヘリパッド訴訟 妨害禁止の判決確定
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=73377
>伊佐真次さん(52)
琉球新報の紙面では、当選したうれしさのあまり、
こいつが“沖縄市”から潜り込んだってコト、
ついうっかりゲロっちゃってましたね~(笑)。
…しかし、こいつの当選、法的にOKなんですかね?
「移設容認」が1議席伸ばした事は、風は此方に吹いていると考えます。
たった1議席、されど1議席!
反日協会NHKもご多分に漏れず、「過半数」を強調し、「辺野古移設困難」と印象操作。全国版、九州版、沖縄地方版と「オスプレイ反対」同様の報道をしとります。
悪いけど、粛々と着々と進行中で御座います(笑)。今後ともそれは変わりません!
川野(敬称略)の再選は、「成田…」関連の流入組によるものと思います。
11月の知事選に向け、既に沖縄各所にかような輩が流入済みであるという事でしょう。
今頃、辺野古沖合でプカプカ浮いているかも知れませんが、お里に「強制送還」願いたいものですね。
宜野湾、南城、沖縄市、みーんな保守が過半数だし!そりや、反日メディアは焦るよねぇ(笑)