※お願い: 人気ブログランキングの投票が分散されるのを防ぐため、次のバナーをクリックお願いします。

ヒラリー贔屓のニューヨークタイムスなどは、大統領選締め切り数時間前まで、90%ヒラリーの勝利と報じていたらしい。
この始末どうしてくれる。
【トランプ大統領誕生】大敗北を喫したマスゴミに対し、2ch民がコピペ並みの正論を投下「マスゴミはこれからどうする?今まで通り...」
1: ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ c2ch.net (★ 9967-bdnd) 2016/11/10(木) 07:31:37.46 ID:CAP_USER9 BE:348439423-PLT(13557)
劣勢予想を覆し、劇的勝利を収めたトランプ氏。常識、批判をはね返した陰には、
現状打破を求める“隠れ支持者”の存在があった。また、幼いころからの
負けず嫌いが、トランプ氏の原動力となっていた。
過激な主張や女性蔑視発言などから“暴言王”とも称されるトランプ氏の
勝利の裏には、「隠れトランプ」の存在があった。推計500万人とも
指摘される彼らの多くは中国、メキシコなどから安価な商品が流入したことで、
職場を奪われたり賃金カットを余儀なくされた、低所得の白人
労働者層とその家族たちだ。

*+*+ Sponichi Annex +*+*
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/11/10/kiji/K20161110013694180.html
現状打破を求める“隠れ支持者”の存在があった。また、幼いころからの
負けず嫌いが、トランプ氏の原動力となっていた。
過激な主張や女性蔑視発言などから“暴言王”とも称されるトランプ氏の
勝利の裏には、「隠れトランプ」の存在があった。推計500万人とも
指摘される彼らの多くは中国、メキシコなどから安価な商品が流入したことで、
職場を奪われたり賃金カットを余儀なくされた、低所得の白人
労働者層とその家族たちだ。

*+*+ Sponichi Annex +*+*
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/11/10/kiji/K20161110013694180.html
2: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4f88-u1a7) 2016/11/10(木) 07:31:48.58 ID:x6gnkknu0
世論を調べたよと言いつつ、全然ハズレな予想を言われちゃマスゴミ不信が増すわ
「隠れトランプ支持者が~」とかいう言葉で逃げずに、「なぜ、予想が間違ったのか」きちんと調べて報道しろよ
「トランプ支持」と言うと社会的に非難されるから?
でも、選挙で勝ったのはトランプだぜ
少なくとも、トランプ支持者はヒラリー支持者と同程度はいたんだよ
そのトランプ支持者を社会的に敵視、無視しようとしたクソサヨ、マスゴミに問題があるんじゃねーのか
マスゴミはこれからどうする?
今まで通り、自分の価値観をあたかも絶対的なものとして、報道し続けるのかよ?
そんなものを視聴者が望んでるか?
ダブスタ、偽善そうしたもので、アメリカ社会はゆがんでしまってるんじゃないのかね?
そして、その責任はマスゴミにもある
よくTVに出てくる識者とか、まとめて切っちまえよ
ガンだよ、そいつらは
トランプ支持者の多さを見抜けなかった、無視した、敵視した、理由は十分だろ
これからも、そういう人たちを敵視するのか?
それは、アメリカ社会の分断に繋がるなw
お前のせいだよ
「隠れトランプ支持者が~」とかいう言葉で逃げずに、「なぜ、予想が間違ったのか」きちんと調べて報道しろよ
「トランプ支持」と言うと社会的に非難されるから?
でも、選挙で勝ったのはトランプだぜ
少なくとも、トランプ支持者はヒラリー支持者と同程度はいたんだよ
そのトランプ支持者を社会的に敵視、無視しようとしたクソサヨ、マスゴミに問題があるんじゃねーのか
マスゴミはこれからどうする?
今まで通り、自分の価値観をあたかも絶対的なものとして、報道し続けるのかよ?
そんなものを視聴者が望んでるか?
ダブスタ、偽善そうしたもので、アメリカ社会はゆがんでしまってるんじゃないのかね?
そして、その責任はマスゴミにもある
よくTVに出てくる識者とか、まとめて切っちまえよ
ガンだよ、そいつらは
トランプ支持者の多さを見抜けなかった、無視した、敵視した、理由は十分だろ
これからも、そういう人たちを敵視するのか?
それは、アメリカ社会の分断に繋がるなw
お前のせいだよ
82: 名無しさん@1周年 (ササクッテロレ Sp87-9MLS) 2016/11/10(木) 07:57:04.61 ID:7DE+E/+kp
>>2
テンプレ?
正論と思う
テンプレ?
正論と思う
561: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ df57-teht) 2016/11/10(木) 08:42:47.63 ID:vQAc9SNP0
>>2
隠れトランプ支持者がいたが一番しっくりくる理由だろ
マスゴミが無視したんじゃなくてマスゴミ含めて社会ににトランプを支持してますという発言に多少なりともリスクのある環境だったってだけ
トランプ支持=人種差別主義者と見る空気が少なからずあった
人種差別に敏感な空気はマスゴミのせいというよりアメリカ社会の歴史的側面のほうが強いと思う
そんな中で正直にトランプ支持してますと言えないやつが出てくるのは当たり前だし
たとえ隠れトランプの存在を把握したとしてもそれを考慮して回答者の発言を捻じ曲げることなんてできないだろ。
もちろんマスゴミも隠れトランプの存在自体は把握してたしそのせいで勝負がひっくり返る可能性も十分示唆してたと思うんだが?
そして向こうのマスゴミがやってたことは、自分の価値観を押し付けるとかそういうものではなく
上級国民の靴をなめて、かつ人種差別主義者のレッテルを張られないあたりさわりのない報道をしただけ
まぁそれでも十分に腐ってるんだけどな
都会の高所得層に人種差別主義者が少なく、田舎の低所得者に多いということはまぁ事実だけど
それを煽りすぎて労働者層をブチ切れさせたってのも一部にはあるのかなぁと思う
隠れトランプ支持者がいたが一番しっくりくる理由だろ
マスゴミが無視したんじゃなくてマスゴミ含めて社会ににトランプを支持してますという発言に多少なりともリスクのある環境だったってだけ
トランプ支持=人種差別主義者と見る空気が少なからずあった
人種差別に敏感な空気はマスゴミのせいというよりアメリカ社会の歴史的側面のほうが強いと思う
そんな中で正直にトランプ支持してますと言えないやつが出てくるのは当たり前だし
たとえ隠れトランプの存在を把握したとしてもそれを考慮して回答者の発言を捻じ曲げることなんてできないだろ。
もちろんマスゴミも隠れトランプの存在自体は把握してたしそのせいで勝負がひっくり返る可能性も十分示唆してたと思うんだが?
そして向こうのマスゴミがやってたことは、自分の価値観を押し付けるとかそういうものではなく
上級国民の靴をなめて、かつ人種差別主義者のレッテルを張られないあたりさわりのない報道をしただけ
まぁそれでも十分に腐ってるんだけどな
都会の高所得層に人種差別主義者が少なく、田舎の低所得者に多いということはまぁ事実だけど
それを煽りすぎて労働者層をブチ切れさせたってのも一部にはあるのかなぁと思う
589: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ afac-WVKM) 2016/11/10(木) 08:44:25.42 ID:DFaZN/9R0
>>561
左巻きの過剰な揚げ足取りの結果だね
アメリカは本音が言えない社会なんだと
今回の選挙でわかった
左巻きの過剰な揚げ足取りの結果だね
アメリカは本音が言えない社会なんだと
今回の選挙でわかった
17: 名無しさん@1周年 (ブーイモ MM67-WFrU) 2016/11/10(木) 07:40:31.92 ID:Fz8/SNdIM
>>2
数日前、トランプはアメリカ国内で人気あるよと
言ったら、バカじゃないのって反応されたわ
みんな、テレビ報道に毒されすぎ
数日前、トランプはアメリカ国内で人気あるよと
言ったら、バカじゃないのって反応されたわ
みんな、テレビ報道に毒されすぎ
30: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9f3f-+0eL) 2016/11/10(木) 07:44:34.32 ID:bUTy8Eq80
>>2
犬HKスペシャルでトランプ誕生を予想させるのがあったよ
犬HKスペシャルでトランプ誕生を予想させるのがあったよ
57: 名無しさん@1周年 (エムゾネW FF4f-e60R) 2016/11/10(木) 07:50:19.98 ID:FMLlAsdCF
>>2
隠れ、と言うけど本当に隠れていたんかね。
社会階層で支持層の比率が大幅に異なる場合、抽出調査の結果が大幅にズレる。
マスコミは家族や同窓生を含め周りはインテリ層ばかりだから、クリントン優勢というデータに疑問を感じず、結果として偏りを隠れと言ってる気がする。
日本のマスコミは取材すらまともにやってるか怪しい。捏造どころか、現地紙を翻訳してるだけかも。
Google翻訳がもっと優秀ならスクリプトで終わる仕事方法じゃないかと。
隠れ、と言うけど本当に隠れていたんかね。
社会階層で支持層の比率が大幅に異なる場合、抽出調査の結果が大幅にズレる。
マスコミは家族や同窓生を含め周りはインテリ層ばかりだから、クリントン優勢というデータに疑問を感じず、結果として偏りを隠れと言ってる気がする。
日本のマスコミは取材すらまともにやってるか怪しい。捏造どころか、現地紙を翻訳してるだけかも。
Google翻訳がもっと優秀ならスクリプトで終わる仕事方法じゃないかと。
71: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ bfd0-z1Kg) 2016/11/10(木) 07:54:54.18 ID:I++CxV6l0
>>57
実は、ヒラリーが獲りにいった中間層はバーニーウイリアムス支持の
大学は出たけれど、莫大な借金のインテリ層なのだが、
その層は取り込めず、ヒスパニックやニガーのカラードにも
アピールは中途半端に終わった。
実は、ヒラリーが獲りにいった中間層はバーニーウイリアムス支持の
大学は出たけれど、莫大な借金のインテリ層なのだが、
その層は取り込めず、ヒスパニックやニガーのカラードにも
アピールは中途半端に終わった。
92: 名無しさん@1周年 (エムゾネW FF4f-e60R) 2016/11/10(木) 07:59:28.40 ID:FMLlAsdCF
>>71
俺はその辺りの分析以前に、マスコミの世論調査がズレ続けた理由が大事だと思う。
そこがハッキリしない限り、どの分析も誤ったデータ上の議論の可能性が大。
俺はその辺りの分析以前に、マスコミの世論調査がズレ続けた理由が大事だと思う。
そこがハッキリしない限り、どの分析も誤ったデータ上の議論の可能性が大。
128: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ bfd0-z1Kg) 2016/11/10(木) 08:04:56.14 ID:I++CxV6l0
>>92
マスゴミが勝手に貼った「ホワイト・トラッシュ(白いゴミクズ)」の連中を
マスゴミは無視し続けたかったが、なぜなら公民権運動の過去ややK.K.Kなどの
暗い過去とともに底辺層のWASPは、マスコミの建前の綺麗事に邪魔だからだ。
マスゴミが勝手に貼った「ホワイト・トラッシュ(白いゴミクズ)」の連中を
マスゴミは無視し続けたかったが、なぜなら公民権運動の過去ややK.K.Kなどの
暗い過去とともに底辺層のWASPは、マスコミの建前の綺麗事に邪魔だからだ。
93: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0f57-Og7/) 2016/11/10(木) 07:59:28.60 ID:44DWK0x00
>>57
メディアもトランプが強いのは当然知ってたんだろ
そのうえでヒラリー優勢の報道ばかり流して、世論を誘導したかった
だがそんなあからさまな報道が逆に大反発を招いた
メディアもトランプが強いのは当然知ってたんだろ
そのうえでヒラリー優勢の報道ばかり流して、世論を誘導したかった
だがそんなあからさまな報道が逆に大反発を招いた
117: 名無しさん@1周年 (スプッッ Sdcf-e60R) 2016/11/10(木) 08:03:14.41 ID:b6frIqxcd
>>93
本当に知っていたんだろうか?
空調の効いたワシントンポストの社屋にいたインテリ層の記者は、本当にヒスパニック系正規移民の声を聞いていたのか?
下手したら会話したことすらないんじゃ?
本当に知っていたんだろうか?
空調の効いたワシントンポストの社屋にいたインテリ層の記者は、本当にヒスパニック系正規移民の声を聞いていたのか?
下手したら会話したことすらないんじゃ?
730: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2f46-PwKp) 2016/11/10(木) 08:54:29.62 ID:dDZrjPRq0
>>117
ヒスパニック系は反トランプって思い込んでたんだろうな
あるいはヒラリー支持を明言してる自社の出入り業者に聞いたとか
ヒスパニック系は反トランプって思い込んでたんだろうな
あるいはヒラリー支持を明言してる自社の出入り業者に聞いたとか
294: 名無しさん@1周年 (ブーイモ MM67-9MLS) 2016/11/10(木) 08:25:42.96 ID:Xa6sQvjVM
>>2
これ
隠れトランプって用語は、マスコミのいう「想定外ガー」だよな
都合のいい言い訳
これ
隠れトランプって用語は、マスコミのいう「想定外ガー」だよな
都合のいい言い訳
451: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW bf6f-PwKp) 2016/11/10(木) 08:36:34.62 ID:d1LW9/U80
>>2
それな
もはや言論封殺レベルでテレビではヒラリーを支持してトランプをバカにするのが当たり前って感じで
トランプ支持してるなんて一切言える風潮になかった
トランプに対する政治的な批判は一切なく、誰もが頭ごなしに「人種差別主義者のトランプを支持する人間なんかいないよね?」って感じで、トランプに関して彼の政策が語られること自体が一切なかった
ほんと誰もトランプに関して何も言えなかったんだよな
トランプを支持しようもんなら基地外のレッテルを貼られるからテレビでは誰もトランプを支持してると口に出せなかった
異様な言論封殺状態だったわ
芸能人全てがヒラリー支持って雰囲気だったが、実際にはみんな言い出せなかっただけだよな
それな
もはや言論封殺レベルでテレビではヒラリーを支持してトランプをバカにするのが当たり前って感じで
トランプ支持してるなんて一切言える風潮になかった
トランプに対する政治的な批判は一切なく、誰もが頭ごなしに「人種差別主義者のトランプを支持する人間なんかいないよね?」って感じで、トランプに関して彼の政策が語られること自体が一切なかった
ほんと誰もトランプに関して何も言えなかったんだよな
トランプを支持しようもんなら基地外のレッテルを貼られるからテレビでは誰もトランプを支持してると口に出せなかった
異様な言論封殺状態だったわ
芸能人全てがヒラリー支持って雰囲気だったが、実際にはみんな言い出せなかっただけだよな
491: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1f6d-j8WR) 2016/11/10(木) 08:38:52.98 ID:OqiOBtv+0
>>2
ただの世論誘導だろ
失敗したから言い訳してるだけ
ただの世論誘導だろ
失敗したから言い訳してるだけ
758: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7fa8-Cgco) 2016/11/10(木) 08:55:40.00 ID:diDNtp3J0
>>2
俺たちが放送したい・書きたい事だけを報道する。ー>トランプ当選ー>え?当選した理由がわからない。
俺たちが作りたい・売りたい製品を販売するー>商品が売れないー>え?売れない理由がわからない。
今の企業は経営者があまりにも愚かすぎる。消費者(有権者)完全無視で、自分たち
のやりたい事やれば、そりゃ上手くいかない。w
俺たちが放送したい・書きたい事だけを報道する。ー>トランプ当選ー>え?当選した理由がわからない。
俺たちが作りたい・売りたい製品を販売するー>商品が売れないー>え?売れない理由がわからない。
今の企業は経営者があまりにも愚かすぎる。消費者(有権者)完全無視で、自分たち
のやりたい事やれば、そりゃ上手くいかない。w
895: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ dfd7-teht) 2016/11/10(木) 09:04:50.51 ID:Xly6qycW0
>>2
コピペ?
でも同意
コピペ?
でも同意
729: 名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac7-PwKp) 2016/11/10(木) 08:54:28.11 ID:axQNSJ4ka
>>2
隠れの部分にマスゴミが見えなかった事実があるだけなのにな
この分じゃ分析も無理だな
隠れの部分にマスゴミが見えなかった事実があるだけなのにな
この分じゃ分析も無理だな
引用元: http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478730697/

負けた後も、クリントン氏を「聖女」扱いにして「クリントン氏悪し」としたくない気持ちの表れなんでしょうか。
岡山 高江ヘリパッド 北部訓練場
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/71121
>取材を制限したことに抗議する会長声明
>弁護士会は「機動隊員の行為は憲法21条が保障する国民の知る権利や、報道の自由に対する重大な侵害」と批判。
取材が制限されたと知っていて、「報道の自由の侵害」とすり替えるな!
取材の自由<報道の自由、だ。
県警本部長が、県議会で、拘束した経緯の説明の中で述べている。
県警は、報道各社に腕章を識別できるよう、腕への装着を徹底することを申し入れた。
タイムスの阿部岳記者は、社員証を持っているなら、それで良いではないかと、↓で主張しているが、
「沖縄・高江での記者拘束問題を考える 「土人」暴言も飛び出す憎悪の現場 2016年11月12日 09:01」
阿部岳 米軍北部訓練場 高江ヘリパッド 機動隊 土人発言問題 オスプレイ 稲田朋美
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/70787
県警の申し入れ後、記者らは、どうなったか。
腕章をするようになった。
腕章をしていなかったことを落ち度と認めているのだ。
彼らは、拘束されたとき、なぜ腕章をつけていなかったのか。
県警本部長は、腕章をつけていないことだけでなく、
「腕章を付けずに「市民」の間に一緒に座り、抗議行動ととれる行動をしていた」
ことも、明かしている。
「公正中立」であるはずの報道機関の者が、抗議活動をする「市民」と見紛うことをして良いのか?
良くないの認識があったからこそ、腕章を外して、一見して記者とは分からないようにしていたのでは、ないか?
横川圭希氏は、取材をしていると思うのだが、腕章をしていない。
腕章をしていないことを機動隊員に問われると、それまで「報道の自由」を叫んでいても、静かになる。
同じく腕章をしていないアツシも下がる。
腕章の役目は、大きいのだ。
別にどこかの報道機関に属していないくても、「取材」の腕章、アマゾンで買えるけれどね。
買ってつければ、堂々取材者だ。
で、アマゾンで買ったかどうか知らないが、渡瀬夏彦先生は腕章をつけることにしたらしい。
渡瀬夏彦先生はノンフィクション作家だけでなく、「Pressの腕章を身につけて」取材するジャーナリストもなさっているのね。
「渡瀬 夏彦 8月29日」
https://www.facebook.com/natsuhiko.watase/posts/1099537713461038
>聞く耳を持ってくれるのは、わたしがPressの腕章を身につけているからでしょうか。
>わたしたちはこれからも、決してあきらめず、語りかけることを続けましょう。
渡瀬夏彦先生、「Pressの腕章を身につけて」取材というより、説得者、語り部をしているようです。
Pressの腕章は、機動隊員に規制されずに自由に動ける印籠なんですね。
大阪府警 大阪 沖縄
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/71120
>陣内共同代表は「沖縄に派遣されている大阪府警機動隊の暴言と、派遣を中止させるための住民監査請求人の呼び掛けを行った」などと説明し「沖縄県民が反対している中で、機動隊を派遣して差別を繰り返していることは絶対に許せない」などと訴えた。
は、報道するが、↓は報道しない。
取材さえ、来なかった。
「報道しない自由」の前に「取材しない自由」の行使をしている。
取材を制限されたことを報道の自由の制限とすり替えて社が、これである。
「【画像多数】機動隊(沖縄派遣)を偏向報道から護るデモ【大盛会】 2016年11月4日」
https://samurai20.jp/2016/11/riot-policeman-6/
>「機動隊(沖縄派遣)を偏向報道から護るデモ」は、大盛会に挙行することができました。
>ここ最近では大阪最大の保守系デモであったとのこと。
>そして多くの参加者から「大成功だった」との言葉を頂きました。
>コールの口上が「沖縄に派遣された大阪府警機動隊員の人権をまもれー!(人権をまもれー)」であったり、「機動隊員へのヘイトスピーチを許さないぞー(許さないぞー)」です。
>コールの終わりは、以下で統一しています。
>「警察官の皆様、いつも治安を守ってくださりありがとう!(ありがとうー)」
>ありがとうを連呼したかったのです。
「「報道しない自由」の実在証明【やっぱりねと思ったらシェア】 2016年11月5日」
http://samurai20.jp/2016/11/riot-policeman-7/
>ここに「報道しない自由」が存在することの、実在証明がなされた。
>講演においては、まさに話題となっている沖縄県より、県議会議員・著名人からも祝辞が届いている。
>併せて、大阪の衆議院議員からの祝辞も届けられ、これを読み上げた。
>呼びかけ人の私自身も議員であり、氏名を明かしてリリースを行っている。
>結論から述べると、報道されることはなかった。
>想定の範囲内である。
>だが、「事実」があり、政治家が動いていることに対し、報じなかったということも、また事実である。
>ここに「報道しない自由」が存在することの実在証明はなされた、と述べることができるだろう。
>併せて、当方は議員として本事象を資料化し、関連する大阪の議員・沖縄の議員らに送付することを述べさせて頂きます。
>報じられないであろうことは想定の範囲内であり、「報じられませんでした」と結果報告することまでが「予定」であった。
>政治家も、警察関係者も『責めるときは強気だが、メディアは逃げた。』『都合がいいもんだな』と感じるのではないでしょうか。
「【マスゴミ】小坪しんや行橋市議、『報道しない自由』の実在を証明 “機動隊(沖縄派遣)を偏向報道から護るデモ”のプレスリリースを送致するも、産経以外無視し取材すらせず 2016/11/9」
http://www.honmotakeshi.com/archives/49958270.html
>この分じゃ分析も無理だな
見えなかった部分があるのではなく、「見ようとしなかった部分がある」のだ。
取材拒否が、それを証明する。
これって、沖縄では、随分前から=同調圧力って言われていたモノでしょう?・・・今頃になって、騒いでも遅いわー
ワッターが先輩?
新聞・TVが作り出した「幻の化け物」・・・「アメリカも世界中も、これに振り回されていただけ」って話でしょう。
この機会に「マスゴミの腐れた正体を皆が認知」すれば、世の中大分、変わると思うが、・・・やり過ごして、又、元の黙阿弥?・・・