goo blog サービス終了のお知らせ 

狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

落語家、世田谷区の2万人PCR検査に「やればできるんだなあ。ひとまず安心したよ!」

2020-08-26 00:51:56 | 未分類

 

狼魔人日記

 NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

 

 

「世田谷区の公費PCR検査に反対する」⇒文末の【おまけ】参照

 

落語家、世田谷区の2万人PCR検査に「やればできるんだなあ。ひとまず安心したよ!」

 
 
落語家

twitternew_thumb
 
[【ツイッターの反応】
 

 

 


封月(内調です、お小遣いちょうだい) @ginfooga280 2020-08-24 12:54


@Dgoutokuji その金どっから出てきてるんだろ?


  


men @koike_rahmen 2020-08-24 12:54


@Dgoutokuji 世田谷区民は他の区民から羨ましがられるかも?


  


緑の箱 @metalcollar 2020-08-24 12:57


@Dgoutokuji 検査結果が陰性でも、その翌日には感染してる可能性について説明しませんか?


  


wawasan2020(鴫短暗) @aworldmaker 2020-08-24 13:02


@Dgoutokuji 他の自治体も見倣ってほしい。
本来は国がやるべきことだが。


  


kaori @kaori87567967 2020-08-24 13:04


@Dgoutokuji 今一番してはいけないことは、無症状陽性者をPCR検査で炙り出すことです!PCR検査は無意味なだけではなく、そもそも感染の判断に使うものではありません。出来もしない封じ込めをモタモタやってるうちに、経済破壊され社会全体が死にます。コロナはそれほどまでして恐れるウイルスではありません。


  


ぶんちゃん 💡 @natsunolist 2020-08-24 13:06


@Dgoutokuji 何が安心できるのでしょうか?

検査した時の状況しかわからないPCR検査ですが?


  


あいりばー @NoBRV9DMTSaY2pM 2020-08-24 13:07


@Dgoutokuji すばらしいです!
どこの『自治体』でも、お願い出来ないでしょうか?
『福祉の現場』で働く方は、こまっています。
○妻は、保育園で働く『保育士』です。
○父は、『認知症の施設』 に入所しています。
よろしくお願い致します。


  


yomyommistery666 @yomyommistery11 2020-08-24 13:07


@Dgoutokuji 一斉検査なんて到底できませんよね
分かりきったデマは書かないで下さい


  


きいたろう @Kiiponsuke 2020-08-24 13:13


@Dgoutokuji これを、全国で出来るようにするのが、国の課題になりそうですね


  


Q @jk50820070 2020-08-24 13:21


@Dgoutokuji 毎日検査すんの~?一回検査して「アナタはオッケーで~す、今日から遊びまわってくださ~い」なの?1回検査してOkだったらもう感染しないの?


  


troubadour @1966troubadour 2020-08-24 13:23


@Dgoutokuji @yuimasakazu 政府や東京都が世田谷区の粗探しせんことを願う。


  


neo+ @neo_555555 2020-08-24 13:24


@Dgoutokuji 重症者に対する対策を強化した方が良いよ。何言ってのこの爺さんは??


  


頑張れ!子供を戦場に送らない @hanjiminganbare 2020-08-24 13:27


@Dgoutokuji 日本会議、電力労組、前原、維新を
除いて
自民離脱組と ともに
新政権を

#自民下野

#原発ゼロ


  


小三太夫 @KoSandayu 2020-08-24 13:28


@Dgoutokuji これが、普通に出来ない日本って…………


  


田久村新太 @ea6RhUgJYrdtzLc 2020-08-24 13:29


@Dgoutokuji @yumidesu_4649 自分が現役技師だったらとりあえず世田谷から逃げる


  


智 @oT9OkYeJclSG5yi 2020-08-24 13:29


@Dgoutokuji このコロナ禍、世田谷区長の爪の垢でも、、
都知事に政権与党は分けて貰って欲しい。


  


buchi @AKI43054757 2020-08-24 13:30


@Dgoutokuji イソジン 雨合羽の所では実行出来るのだろうか


  


スカイウォーカー @kyoto621 2020-08-24 13:31


@Dgoutokuji 無差別検査やって、一体何に安心するの?
検査の帰りに感染する可能性だってあるんですけど?


  


港区crewどら @crewDriverMinat 2020-08-24 13:38


@Dgoutokuji ある一定数の陽性者が出て大騒ぎになるよ

そして待っているのは社会不安と保育園&幼稚園の閉鎖、さらに誹謗中傷

無症状者への検査は行う必要ない。上手く回っている仕組みを破壊するだけ


  


ソウ @Z7cXDMPtvoBKTrp 2020-08-24 13:40


@Dgoutokuji やらない方が絶対にいい


  


みこ @Mikomikonamiko 2020-08-24 13:40


@Dgoutokuji 国会を早く開いて!


  


ほくほく @KTBK5 2020-08-24 13:42


@Dgoutokuji @yumidesu_4649 単純な疑問ですが、区をまたぐ移動はどうなるのでしょうか?


  


Koichi_Vn🎻 @anone_Vn 2020-08-24 13:46


@Dgoutokuji 保育士や幼稚園の先生がたとえ無症状の陽性になったら、保護者からのバッシングを受けるのは明らか!


  


れぴ @tongashi1029 2020-08-24 13:50


@Dgoutokuji 国がしないから業を煮やしたのでしょう


  


アイマキ @banzokuuuu 2020-08-24 13:50


@Dgoutokuji で、陽性者が出た施設全部閉鎖するんですか?
混乱とかすごそうですね


  


sinheng💙さんと他1億2307万164人 @sinhengk 2020-08-24 13:51


@Dgoutokuji @Antonio_Camillo 検査時の安心しか得られないと言う意見が有りますが

陽性者の発見、保護、隔離が出来ると、経済活動がしやすく成るという話

陰性者が安全という考え方ではなく、無症状、無自覚陽性者を取り除いて行くという事で、自由な経済活動がしやすく成ると言う事


  


a2.ramone @a2_ramone 2020-08-24 13:59


@Dgoutokuji 世田谷区長は “自・公・維” ではないですからね


  


も @nfs9S0bMbYRZIrz 2020-08-24 14:03


@Dgoutokuji 2万人中、いったい何人無症状、もしくは軽い症状の感染者が現在いるのかが分かるだけでも素晴らしいことだと思う。陽性率がどれくらいかぜひ知りたい。本来ならば国がきちんとスポット的にでも調査してくれてたら、マスク配布よりよっぽどよかったけど。陽性率の把握は正しく恐れる上で大切と思う。


  


セララバアド @selalabard 2020-08-24 14:04


@Dgoutokuji その瞬間まで、陽性ではないしかわからないと言われてる方がまだ、いらっしゃいますが、症状の無い人がどれくらいの割合で感染しているかがわかれば、怖がり方が変わります。

今は、罹患がはっきりした人の人数さえ、検査が後手後手。
自分が日々どのくらいの人数と接するのかをちょっと考えてみたら


  


哲ちゃん @svVjHKwaNaCIRMQ 2020-08-24 14:11


@Dgoutokuji @Ing31irU8nhecwu 首長のやる気の問題ですね😆


  


やっちゃんDX @yasudaonetomo19 2020-08-24 14:14


@Dgoutokuji 一斉検査?2万人を5分・10分で出来るの?

大量検査で、新宿や沖縄が、大変な事になったのに(^_^;)

武漢帰国者でも二人検査拒否あったから、拒否する人羽交い締めにして、検査するの?←人権ガーでしょう(^_^;)


  


マッドパンダの憂鬱 @w5YCrx3mQF1icWd 2020-08-24 14:15


@Dgoutokuji これ…
あんまり意味ないんですよね。
曝露と感染の違いも理解されていない…
あと精度も…


  


気晴徘徊 @stutru1984 2020-08-24 14:17


@Dgoutokuji 二ヶ月後、4億円の価値というものを考える機会を提供するために行われる自慰行為。


  


わらしべ太郎(コロナを指定感染症から外さなければ医療のみならず日本は崩壊する) @giftagf 2020-08-24 14:19


@Dgoutokuji 本来PCR陽性者は感染者じゃない。


  


tryanderror @barcjet 2020-08-24 14:20


@Dgoutokuji 死期が迫っている入院患者の家族にも検査を実施して欲しい。

会えないまま永遠のお別れになってしまう。


  


学森遊子 @5bKkYTISdwI3iNf 2020-08-24 14:20


@Dgoutokuji @FsIe3t 陽性者が見つかって保護療養できれば、施設での感染防げる。
高齢者が多いので感染重症化のリスクが下がっていい。
検査する意味が理解できない人がいるようだが、関係ないから近づかない様にしてもらいたい。


  


paris16eme @paris16emeK 2020-08-24 14:23


@Dgoutokuji 政府も「いつでも、誰でも、どこでも、無料で」PCR検査すべき。


  


かめさんですよ @ilWhkKtzsnW6Ecg 2020-08-24 14:35


@Dgoutokuji まあ、なんとくだらないことを。 わざわざ、4億もかけて無駄の極みだ。 世田谷区民にお金4~5万円配ったほうが良いんじゃない🐧(笑


  


ジェべ @jebe1974 2020-08-24 14:45


@Dgoutokuji 英断だな


  


あっしん @sccRpJ66PfqhMyF 2020-08-24 14:47


@Dgoutokuji ポイントを絞ってやることは、良いこと。陽性者が出た時にどうするか、ちゃんと詰めているのかが不安。保育園閉めるとか論外だし、働いている人に過大な負担を掛けないようにして欲しい。


  


やがたせ @aiooaoa 2020-08-24 14:50


@Dgoutokuji 二か月かかるのを「一斉検査」とは看板に偽りありですね。検査後に発症する可能性は? 全く支持できません(世田谷区民)


  


Detox-Japan- @JapanDetox 2020-08-24 14:51


@Dgoutokuji これが
当たり前の対策ですよね。


  


ちりー🌸 @hotchili4A 2020-08-24 15:08


@Dgoutokuji 2ヶ月かけて一人一回検査

どうやったらこんな愚策が感染拡大防止になり
人々の安心に繋がるのか全くわからないのですが


  


ゆうこりん @KEa92vx5BiIh6Ox 2020-08-24 15:08


@Dgoutokuji 世田谷区に電話するか📞


  


POWriter @po_writer 2020-08-24 15:12


@Dgoutokuji #新型コロナウイルス 接触追跡必要になるので、是非世田谷のホステスさんを訓練採用してもらえるよう、みんなでお願いしましょう。
 電話だけですから安全、回復までの期間失業対策になり、話聞くのも上手でしょう。


  


がんばれドラ @JgPbROR9BCSwBLz 2020-08-24 15:18


@Dgoutokuji 重要だことだと思います。無症状感染が一番恐ろしいことだと思いますが、予算を有意義に使っていただき、全国的に広がるといいと思います。


  


Tokkuns @tokkuns1917 2020-08-24 15:19


@Dgoutokuji リーダーでどんだけ違うんだよ。
まるで世田谷区はNZの特別区だな


  


ヤス、取り急ぎ御礼まで。 @ainoonline 2020-08-24 17:31


@Dgoutokuji 何が安心だ💢
無症状から陽性は必ず出る。
そしたら親もろとも、ジ・エンド‼️


  


ねこちゃんswh @kuronekocyn 2020-08-24 17:52


@Dgoutokuji 検査後すぐに感染して、検査結果は陰性で、安心してバラ撒くことになるのですね。
わかります。


  


ニュース @k9MtKOhi9WVWKBx 2020-08-24 18:01


@Dgoutokuji 検査が終了する2ヶ月間、人の流れを止めないと意味がないと思います。
やるなら短期間で定期的にしないと


  


StockMan @stockman_in 2020-08-24 17:54


@Dgoutokuji 何回検査したら、本質的な意味で終わるんですかね?一回やったら、感染しなくなるんでしたっけ?

 

                                             ★

【おまけ】

世田谷区の公費PCR検査に反対する

2020年08月25日 06:01<iframe class="hatena-bookmark-button-frame" title="このエントリーをはてなブックマークに追加" width="115" height="20" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>

東京都世田谷区の保坂展人区長が、独自に社会的検査と称するPCR検査をやると発表した。これは世田谷区内の介護施設や保育園で働く職員など2万3000人を対象に、症状の有無にかかわらず検査するものだ。毎日1000人の体制で検査し、2ヶ月で検査を終了する予定だという。

世田谷区の保坂区長(区公式YouTubeより)

これはいま区の保健所や医師会などが行っている検査とは別で、事業を民間業者に委託し、コストは世田谷区が全額負担して「誰でも、いつでも、何度でも」検査するという「世田谷モデル」である。

保坂区長はきょうの記者会見で、この検査の予算4億1400万円を含む補正予算案を9月の区議会に提案すると述べた。この予算が通らないと、検査は実行できない。

まず疑問なのは、この検査は何のためにやるのかということだ。いま保健所や医師会がやっている検査は、症状が出た人や、それと濃厚接触した人など、感染の疑いのある人を対象にしたものだ。

これが世界の常識で、無症状の人まで無差別に検査する国はない。ニューヨーク州が無料で無差別検査をやったが、貧困層が検査所に殺到して集団感染が起こり、死者が3万人を超えた。

日本でも検査は増えているが、無差別に検査するものではない。国民全員PCR検査を主張しているのは感染症の専門家ではなく、ワイドショーに登場する評論家だけである。

その一人が「世田谷モデル」を発案した児玉龍彦氏(東大名誉教授)である。彼は福島第一原発事故のとき国会で涙ながらに除染の必要を訴え、巨額の除染利権を生み出した。

今回も感染症の専門家ではないのに、国会で「国の総力を挙げないとニューヨークの二の舞になる」と7月16日に断言した。彼は複数の検査会社と関係があり、利益相反が疑われている。

無差別PCR検査が風評被害を生み出す

私はPCR検査には必ずしも反対ではない。日本人の抗体陽性率は1%以下と非常に低く、集団免疫ができているとは思えないが、感染はピークアウトしている。ウイルスの感染実態を明らかにする横断調査には意味がある。

しかしこのような疫学調査のためには、東京全体のランダムサンプルで検査する必要があり、今回のように片寄ったサンプルでは疫学調査としての意味がない。検査が終わるまで2ヶ月かかるのでは、横断調査にもならない。

2万人以上やれば、検査陽性率1%としても200人ぐらい陽性が出るだろう。このとき陽性になった職員やその濃厚接触者が隔離されるだけではなく、その施設が一時閉鎖になる可能性がある。施設の入所者は「コロナ難民」になり、マスコミが殺到し、施設のまわりの飲食店や小売店も営業できなくなるだろう。

日本でPCR検査を拡大する最大の弊害は、このような風評被害である。感染した人が差別され、職場は閉鎖され、その家族はコミュニティから排除される。それを恐れる人は「私は気にしないが、まわりがいやがる」といって差別を正当化する悪循環になる。

他方、検査で救える命はない。無差別検査の唯一の理由は無症状の感染者が他人に感染させないように隔離することだが、感染そのものは問題ではない。重症患者が増えるかどうかが問題だが、肺炎の患者は必ずPCR検査を受けるので、無症状の人を検査する意味はないのだ。

検査で「国民を安心させて経済を回す」というのも逆だ。毎日「きょうの感染者は**人」というニュースが出ると、いつまでも不安が更新される。感染が収束するために必要なのは、ウイルスを根絶することではなく、人々が平常心を取り戻し、感染を気にしないで生活することである。

いつまでも検査を増やしてコロナの恐怖を再生産する世田谷区の政策は、「世田谷は恐い」という風評被害を生み出すものだ。私は世田谷区民として、こういう愚かな政策に反対する。

⇒最初にクリックお願いします

コメント (3)

【沖縄】玉城デニー知事「沖縄のコロナ拡大はGo Toのせい。でも観光客は来てください」

2020-08-25 00:02:51 | 未分類

 

【沖縄】玉城デニー知事「沖縄のコロナ拡大はGo Toのせい。でも観光客は来てください」

1: ◆mZB81pkM/el0 (庭) [CH] 2020/08/24(月) 08:34:14.04 ID:me6dVsPp0● BE:844481327-PLT(13345)

sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
玉城デニー知事は23日のフジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に出演し、県内での感染者拡大は政府の観光支援策「Go To トラベル」が一因だったとの認識を示した。一方、来県自粛は引き続き求めないとし、観光客に来県前の体調管理を改めて求めた。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/621005
https://oki-ismcdn-jp.cdn.ampproject.org/ii/w680/s/oki.ismcdn.jp/mwimgs/0/f/640/img_0f68e056438025ad5bf88357afd42fd7109895.jpg

 

 
 
 

ネットの声

52: テルモトガ(東京都) [US] 2020/08/24(月) 08:54:07.50 ID:1N3Gx7TW0
>>1
言いようだなw・・・確かに百の内の一因ではあるだろう

 

112: オピツツス(茸) [FR] 2020/08/24(月) 09:53:46.71 ID:eHWZSUBa0
>>1
基地も自衛隊もいらないけど、コロナで感染拡大してるから自衛隊に派遣要請します

 

うーん、この

 

3: プランクトミセス(埼玉県) [AU] 2020/08/24(月) 08:34:49.28 ID:ZUfGEA730
まあ、そうなるわな

 

5: シントロフォバクター(兵庫県) [ニダ] 2020/08/24(月) 08:36:02.45 ID:Hf776lV/0
go to travelを暗に認めてるよね~
素直になりなよ~

 

6: プロカバクター(北海道) [US] 2020/08/24(月) 08:36:04.27 ID:K/YCE+HS0
重症者増えまくってるのでどんどん遊びに来てください

 

14: キロニエラ(静岡県) [US] 2020/08/24(月) 08:38:09.84 ID:e9jWK9710
>>6

 

北海道行っていいの?(´д`;

 

15: キロニエラ(茸) [CN] 2020/08/24(月) 08:38:40.07 ID:uHqBkT7p0
>>6
これは当然だろ
自分がクリーンゾーンの時は汚染地域から来てほしくない。
自分が汚染地域なら汚染地域から来てもらって構わない。むしろ経済的理由で来てもらいたい。

 

7: ミクロモノスポラ(東京都) [FR] 2020/08/24(月) 08:36:08.74 ID:POKj7D5Z0
お盆の帰省じゃないの?

 

9: エリシペロスリックス(栃木県) [TW] 2020/08/24(月) 08:36:37.93 ID:ndPkWeFy0
なんだこいつ
 
 
10: シトファーガ(三重県) [US] 2020/08/24(月) 08:37:18.35 ID:y48flFbw0
一因というなら他もあるだろ

 

70: ネイッセリア(庭) [US] 2020/08/24(月) 09:07:58.83 ID:cSA9HC530
沖縄コロナはほとんど地元民ってデータ、なかったっけ?

 

75: アキフェックス(東京都) [US] 2020/08/24(月) 09:16:14.99 ID:QUXmHluA0
地方観光業の本音はどこもこれなんだろう
それに携わらない人との温度差はけっこうあるよ

 

77: クトノモナス(愛知県) [KR] 2020/08/24(月) 09:20:53.47 ID:bbFplSLt0
Go Toのせいじゃねえんだよなあ帰省のせいだからBack Toや

 

79: テルムス(東京都) [FR] 2020/08/24(月) 09:23:04.39 ID:H/m+Kww00
GoTo関係ないとか言ってた人はどうすんのこれ?

 

82: テルモミクロビウム(ジパング) [ニダ] 2020/08/24(月) 09:26:59.01 ID:HLfdfow70
>>79
ああ、琉球新報だか沖縄タイムスだかの調査結果でGoto関係ないって出てたね

 

87: スフィンゴモナス(大阪府) [ES] 2020/08/24(月) 09:33:09.94 ID:lO342C+y0
>>79
>県内で感染が急速に拡大したことについて、感染症の専門家で、県の専門家会議の委員を務める県立中部病院の高山義浩医師は
>「県外からの観光客が多く訪れたのが要因というよりは
むしろ、沖縄の人が県外へ行ったり、県外から沖縄に帰省したりした人がウイルスを持ち込み、市中感染につながったと見られる」としています。

 

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200821/k10012578041000.html

 

80: バクテロイデス(四国地方) [TW] 2020/08/24(月) 09:25:06.85 ID:HluL6KK50
ま、ま、まあ、金欲しいもんな…

 

84: ロドバクター(島根県) [ニダ] 2020/08/24(月) 09:30:00.73 ID:OWxfiu+w0
城燃やしといて、来いとは殿様商売だな

 

86: シュードノカルディア(光) [DE] 2020/08/24(月) 09:32:03.41 ID:QpgJhIPQ0
政局ネタにしたいだけなんだろ?
キー局も危険危険と煽るのに飲み屋や地下街などの新規商業施設を報道枠で宣伝してるしな

 

語る程の行動実践は求めてない。
主張だけ危険危険と言っとけば正義みたいなノリだね。
価値ないと思うけどね。

 

89: 緑色細菌(東京都) [US] 2020/08/24(月) 09:34:04.71 ID:fJ45VRwV0
その前に沖縄米軍基地の感染蔓延問題があったけど

 

90: リゾビウム(光) [US] 2020/08/24(月) 09:34:15.31 ID:gHQfw8RN0
普通、Go toのせいなら来ないでくれだと思うんだが

 

92: テルモミクロビウム(東京都) [CN] 2020/08/24(月) 09:37:04.08 ID:xaJqcvGj0
高山先生が違うって言ってたろ
いくら厚労省の仕事をしてる高山先生とはいえ
デニーより信頼できる

 

93: オセアノスピリルム(神奈川県) [ES] 2020/08/24(月) 09:38:49.07 ID:Eu2rai0y0
観光で生きてる県だからな

 

94: テルモミクロビウム(東京都) [CN] 2020/08/24(月) 09:39:22.79 ID:xaJqcvGj0
結局最初の中国人の観光客もそれほど広めなかったし
観光客のような一時的な滞在者はそれほど感染を広めないんだろう
 
95: シュードノカルディア(光) [DE] 2020/08/24(月) 09:40:00.79 ID:QpgJhIPQ0
殊更問題として騒ぎたいならば自分たちの主張や行動やその実践は一貫性無いと説得力皆無だよな

 

結局割り切ってウィズコロナって話じゃん。

 

97: イグナヴィバクテリウム(ジパング) [FR] 2020/08/24(月) 09:41:20.25 ID:85B7N4F+0
でも病床や宿泊施設の確保は知事の職務だ

 

99: テルモトガ(東京都) [CN] 2020/08/24(月) 09:41:51.71 ID:rVkmw+Sh0
沖縄のウェーイどもがヒャッハーしたせいだろ
東京の若者と同じ過ちを遠く離れた沖縄でもしていた

 

100: シュードノカルディア(光) [DE] 2020/08/24(月) 09:43:00.81 ID:QpgJhIPQ0
各知事の苛立ちも分からんでもないよ
少し数字が落ち着いた時に空室ホテルへの金を無駄や利権として騒いだ連中(マスコミ含む)いるしな

 

101: ディクチオグロムス(沖縄県) [US] 2020/08/24(月) 09:44:19.79 ID:9TB0aOAG0
ゼロが続いてた時にアピールして呼び込んだ結果、感染者100超えたの忘れたか

 

102: アシドバクテリウム(茨城県) [ニダ] 2020/08/24(月) 09:44:31.40 ID:OfZMhY3M0
クラスター発生したのは沖縄のキャバクラです
観光客は関係ありません

 

103: バチルス(おにぎり) [US] 2020/08/24(月) 09:45:12.30 ID:D/ozgbSv0
デニーもムンちゃんと同じで、コウモリなんだよな。
三跪九叩頭の国はこんな感じか。

 

104: アクチノポリスポラ(やわらか銀行) [US] 2020/08/24(月) 09:47:31.80 ID:Hp4EUA5+0
国のせいにして対策立ててなかったんじゃ無いの
他の知事が全然動いてないならあれだけど
他知事が大騒ぎしてる間何してたのよ
基地や自衛隊の反対だけしてたんじゃ無いの?

 

105: シュードノカルディア(光) [DE] 2020/08/24(月) 09:48:01.87 ID:QpgJhIPQ0
地方自治体に寄り添ってるのではなく
地方自治体長に政局ネタに提供してーとやってるのがマスコミ

 

定見もないから雑な煽りばかり。

 

106: マイコプラズマ(大阪府) [EG] 2020/08/24(月) 09:49:16.29 ID:9DlFJ0v80
この人って基地追い出す運動以外なんもやってないよね

 

108: キサントモナス(東京都) [ニダ] 2020/08/24(月) 09:51:19.83 ID:zBmwIg0O0
沖縄県内で観光行けよって思うわ。

 

110: テルモトガ(静岡県) [DE] 2020/08/24(月) 09:52:09.54 ID:OkS8if210
沖縄県民が他県に観光に行ってコロナ貰ってきたせい
政府が余計なことしたからだ
でも沖縄には観光に来てください

 

こんな感じか?この知事が言いたいのは
そんなの知事が沖縄県民に他県に行かないでって要請すりゃいいだけだと思うが

 

111: カテヌリスポラ(東京都) [US] 2020/08/24(月) 09:53:33.73 ID:hTm5KLtt0
なにがなんでも国ガーしたいだけのデニー

 

114: レジオネラ(東京都) [CA] 2020/08/24(月) 09:54:55.43 ID:q8dSnfZZ0
確かにGOTOのせい

 

でも行かねーよバカ
まずマスク着用とか沖縄が対策徹底しろ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598225654/

コメント (3)

PCRが差別を生む!国民全員PCR検査がもたらす「アウシュヴィッツ状態」

2020-08-22 05:37:59 | 未分類

国民全員PCR検査がもたらす「アウシュヴィッツ状態」

最近コロナ脳はめっきり減ったが、その残党が「国民全員PCR検査」を主張している。たとえば「54兆円で全国民に毎週PCR検査」を提言していた小林慶一郎氏は「9月末までに10万件に検査能力を増やせ」と後退したが、いまだに検査の拡大で人々が安心して経済が回ると主張している。

これは逆である。職場にPCR検査陽性者が出ると、その個人が排除されるだけでなく、関係者全員が検査され、職場が閉鎖され、会社が謝罪する。飲食店の客が陽性になっただけで営業停止になり、閉店を強いられる。人々が恐れているのは、こういうケガレなのだ。
 


このように個人を通常の社会から排除する例外状態がロックダウンの本質だ、とアガンベンは批判している。カール・シュミットが「主権者とは例外状態について決断する者だ」と定義したとき、彼が想定していた例外状態は戦争だったが、それ以外にも例外状態は遍在する。

ナチスがユダヤ人を強制収容所で600万人虐殺したとき、それは何の立法もない例外状態だった。それがシュミットの主権理論の必然的な帰結だ、とアガンベンは『例外状態』で論じたが、そういうアウシュヴィッツ状態が、ロックダウンで世界に広がっている。

日本の自粛も、ゆるやかなアウシュヴィッツである。そこには法律も裁判もない。PCR検査で陽性になった者はケガレとして排除され、マスコミのさらし者になる。1日10万人検査しても国民全員やるには3年半かかり、ワイドショーは毎日、不安をあおるネタを供給してもらえる。それが彼らが国民全員PCR検査を要求する理由である
 
⇒最初にクリックお願いし
コメント (1)

コロナ対策、日本は成功!死亡率7・5%、欧米より大幅に低い 持病の少なさ影響か

2020-08-22 04:26:57 | 未分類

 

 

狼魔人日記

 NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いし

 

■裁判情報

8月28日 10時15分 口頭弁論
損害賠償請求事件
原告:渡口 剛
被告:久米崇聖会

9月9日 13時30分 第1回口頭弁論
久米至聖廟撤去を怠る事実の違法確認請求事件
原告:金城 テル
   上原 義雄
被告:那覇市長 城間 幹子


9月16日 11時30分 第3回口頭弁論
万国津梁会議官製談合疑惑訴訟(デニー・りま談合疑惑訴訟)
原告:江崎 孝 他3人
被告:沖縄県知事 玉城デニーこと玉城康裕

             ★

日本のコロナ死亡率、欧米より大幅に低い7・5% 持病の少なさ影響か

 新型コロナウイルスに感染した国内の入院患者の死亡率は7・5%で、20%台の欧米などと比べ非常に低いことが国立国際医療研究センターの大規模調査で6日、分かった。原因は不明だが、欧米と比べ糖尿病や肥満の割合が少ないことが影響している可能性があるといい、今後詳しく解析して重症化の予防などに役立てる。

 調査は、流行の第1波を中心とした7月7日までに陽性と判定された全国の入院患者2638人を対象に、治療の経過などを分析。患者は中高年が中心で、死者数は197人だった。国内の新型コロナ患者の調査としては最大規模という。

 海外の死亡率と比較した結果、中国が28%、英国が26%、米ニューヨーク州は21~24%で、日本は桁違いに低かった。日本の死亡率の低さはこれまでも知られていたが、学術的な調査で裏付けた形だ。

 一方、患者が別の病気にかかっている割合を調べたところ、糖尿病は日本が16・7%なのに対し、英国は30・2%、米国は28~35%に達する。肥満と診断された割合も日本が5・5%なのに対し、英国は9%、米国は40%で、いずれも日本の低さが目立った。

 今回は中間報告のため、死亡率が低い原因は分析していないが、同センターの早川佳代子・総合感染症科医長は「糖尿病や肥満は重症化に関連しているとの報告が海外でも相次いでいた。日本の割合が非常に低かった点にヒントが隠されているのかもしれない」と指摘した。 同センターは現在も調査を継続しており、登録した患者は8月3日時点で約4800人に達した。今後さらに分析を進め、治療薬として期待される薬の有効性なども調べる。

⇒最初にクリックお願いし

コメント (1)

コロナのデマ、「もうやめて」デマが追い打ち…SNSに「コロナ責められ自殺」 被害者の苦悩

2020-08-20 07:19:09 | 未分類

 

 

 

 新型コロナウイルスの感染が確認された福岡県嘉麻市の60代男性を巡り、事実無根のうわさが飛び交っている。「感染を責められて自殺したそうだ」-。うわさの舞台は、会員制交流サイト(SNS)や男性が暮らす地域。男性は既に回復し、自身が営む理髪店も再開している。「知らないところでデマが拡散していて不愉快。もうやめてほしい」と訴えている。

関連リンク

【おまけ】

最高の経済対策は自粛をやめること

2020年08月19日 16:01
<iframe class="hatena-bookmark-button-frame" title="このエントリーをはてなブックマークに追加" width="115" height="20" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>

動画こども版は「大人でもわかりにくい」と評判が悪いので、記事で補足しておきます。日本のGDP(国内総生産)が「年率マイナス27.8%」という数字は戦後最悪ですが、これは今年のGDPが3割近く減るという意味ではありません。今年1~3月期に比べた4~6月期のGDPはマイナス7.8%です。

これを(季節調整して)4倍したのが27.8%ですが、今回のような突発的な需要ショックのときは前期比で大きなマイナスになるのが普通で、そのまま同じペースで減り続けることはありません。日本の場合も7~9月期はプラスに戻り、2020年度通期ではマイナス7.1%というのが日経NEEDSの予測です。

だから「年率換算」という数字は、経済統計では使いません。次の図(青い棒グラフ)はOECD(経済協力開発機構)が各国の4~6月期GDPを前年同期比で比較したものですが、これでみると日本はマイナス9.9%で、先進国の中では打撃の軽い国です。

各国のGDP減少率(OECD)と移動減少率(グーグル)

赤い棒グラフは人の移動の減少率をグーグルの統計でみたものですが、先進国ではGDP減少率が移動の減少率の半分ぐらいです。つまりロックダウンや自粛などの政府の介入が不況の最大の原因だということは明らかです。

日本経済がヨーロッパほど悪くないのは、ロックダウン(都市封鎖)をしなかったからです。同じくロックダウンしなかった台湾と韓国も落ち込みが小さい。これを「封じ込めのおかげだ」と錯覚している人もいますが、感染率は東アジアではほぼ同じ。問題は感染ではなく移動制限なのです。

「命と経済のトレードオフ」は存在しない

こういう問題を命と経済のトレードオフといいます。命を救おうとして自粛で人の移動を制限すると経済が悪くなり、経済を回復させるために移動制限をやめると命が失われるという問題です。それは本当でしょうか?

たしかにここ半年で新型コロナの感染はふえましたが、それは大した問題ではありません。問題は病院のベッドや人工呼吸器が足りなくなって、助かるはずの患者が死ぬことですが、ベッドがいちばん足りなかった東京でも、そういうケースは1人もありません。

つまり自粛で救われた命はゼロでした。命と経済のトレードオフはなかったのです。日本は50兆円(GDPの9.9%)のお金と、多くの人の仕事を失っただけです。

だからここから脱却する方法も簡単です。この不況は100%政府の作り出したものなので、そこから回復する最善の経済対策は、財政バラマキではなく政府が介入から撤退することです。

世界的にはスウェーデンが一貫してその方針をとっていますが、イスラエルやチェコなど、多くの国がロックダウンをやめて介入から撤退しています。日本も実質的にスウェーデンに近いので、必要なのは政府が正直になって「もう自粛はやめましょう」と呼びかけることだけです。

 

コメント (7)

玉城デニー知事の職務怠慢の尻拭いを自衛隊がやらされる羽目になる最悪の事態に突入

2020-08-18 03:05:54 | 未分類

 

 

玉城デニー知事の職務怠慢の尻拭いを自衛隊がやらされる羽目になる最悪の事態に突入


橋本岳厚生労働副大臣は16日、沖縄県の県庁で玉城デニー知事と面談し、新型コロナウイルス感染症の影響で県内の医療従事者が不足していることから、県外から看護師と保健師を派遣することを表明した。人員について玉城知事は「医療機関と調整した想定ではまずは看護師が50人は必要」との考えを示した。また、感染拡大が県の見通しを上回り、クラスター(感染者集団)が増加した場合には患者を県外に搬送する想定も明らかにした。

橋本副大臣との面談は冒頭のみ公開。終了後、橋本副大臣は派遣する医療従事者の具体的な人数について「現場のニーズを把握するため、これから県内の医療機関を視察する。数十人から100人規模も想定される」と答えた。

玉城知事は「すでに医療機関などでは集団感染が発生している。早期に支援を受けないといけない」と危機感を強めた。

感染拡大に加えて台風などの不測の事態が重なったケースへの対応について、玉城知事は「重症患者への医療提供能力がオーバーフローすることも踏まえ、自衛隊への協力を得て県外搬送を想定している」と述べた。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/617565

https://www.okinawatimes.co.jp/mwimgs/d/a/-/img_da92f9f43477e0eba028642075a0945b68371.jpg

 

 

 
4:テルモデスルフォバクテリウム(茸) [KR]:2020/08/17(月) 06:10:29.73 ID:NFctN0Pr0


>>1
辞任してみてはいかがか?

 

7:フソバクテリウム(東京都) [HK]:2020/08/17(月) 06:11:47.07 ID:QDQrPAod0


自衛隊は、悪じゃないのか、
こんな知事が多いよ、

 

9:イグナヴィバクテリウム(大阪府) [CN]:2020/08/17(月) 06:13:19.66 ID:PqnNruv90


自衛隊は違憲じゃないんすか?

 

36:ユレモ(庭) [GT]:2020/08/17(月) 06:26:05.20 ID:z0/w5cpb0

>>9
この知事がそんなことをいいましたか?


10:シトファーガ(神奈川県) [ニダ]:2020/08/17(月) 06:13:50.85 ID:j2UfG34x0


自衛隊はタクシーじゃねえんだぞ

つーか準備不足の責任取れや

 

11:カルディオバクテリウム(大阪府) [ニダ]:2020/08/17(月) 06:14:17.82 ID:Sel4pZz90


まぁここまではしゃーないわ
地理的に孤立した沖縄の状況を考えると

ただ、これから先、自衛隊は違憲とか抜かしたらボッコボコに叩くけど

 

15:オピツツス(北陸地方) [JP]:2020/08/17(月) 06:15:54.64 ID:x1ketEe+0


>玉城知事は「重症患者への医療提供能力がオーバーフローすることも踏まえ、自衛隊への協力を得て県外搬送を想定している」と述べた。

米軍にオスプレイで運んでもらえば?

 

17:エリシペロスリックス(やわらか銀行) [US]:2020/08/17(月) 06:17:09.90 ID:i68p2Tp50


いつも自衛隊の存在否定してたのに
自分の都合で許しちゃうの?
まあ国民の命を助けるためだから良いと思うけど
不買ダーでも都合によっては買いますって考え方どっかに似てるね

 

34:アキフェックス(東京都) [US]:2020/08/17(月) 06:25:07.09 ID:yTsCZclX0


こういう時だけ自衛隊に頼るな

 

40:アシドチオバチルス(ジパング) [ニダ]:2020/08/17(月) 06:28:16.88 ID:FGpF5gb10


感染者隔離用ホテルを確保していなくて政府に何度も要請されていたのでおなじみ、
感染ゼロが続いていた岩手県さえ用意していた感染者隔離用ホテルを用意していなかった全国唯一の県

 

56:デスルフロモナス(光) [US]:2020/08/17(月) 06:33:33.19 ID:tkliCbgh0


自衛隊の協力をお願いするのは良いけど
ことが収束した際にはきっちり感謝してもらわないと
自衛隊もバカバカしいだろ

 

62:プロカバクター(東京都) [US]:2020/08/17(月) 06:36:47.60 ID:tVtgeccV0


ホント、パヨは都合よく自衛隊使うよな。

 

63:クテドノバクター(東京都) [ニダ]:2020/08/17(月) 06:37:00.53 ID:+3CF1U+J0


自衛隊も米軍も追い出そうと活動しておいて
困ったら助けてくれ~って虫が良いんじゃないのか?
助けなきゃならんだろうけどさ

 

75:グリコミセス(ジパング) [ニダ]:2020/08/17(月) 06:41:15.62 ID:sDHWyp4x0


オール沖縄系沖縄独立派「自衛隊も反対!」
(沖縄県)「デ、デニーは容認派だから…(震え声)」

 

89:ラクトバチルス(東京都) [US]:2020/08/17(月) 06:44:57.45 ID:wuw1Le1H0


首里城の管理任せたら、すぐ燃やしちゃったからな
地方自治とか地方分権はここには無理よ

 

111:イグナヴィバクテリウム(神奈川県) [US]:2020/08/17(月) 06:49:48.69 ID:fA+GrfbC0

>>89
状況証拠的に明らかに県関係者の失火だったのに
原因究明と責任の所在を明らかにする前に
消失即上京して、「再建のお金下さい」って
国におねだりしたのは酷かったよな。

自分たちの力で何とかしようって気概もプライドも微塵も感じられない(;´・ω・)
せめて毎年貰ってる助成金で建てろよ。
他県と比較したらすげえ貰ってるんだから…


187:プロカバクター(ジパング) [US]:2020/08/17(月) 07:11:40.69 ID:WkvNKE3c0


あ、分かった
県外移送が嫌なら補助金もっと寄越せと脅迫するんだろw

 

208:マイコプラズマ(東京都) [US]:2020/08/17(月) 07:19:58.69 ID:4MEXvQVP0


他の都道府県知事はコイツに感謝してるだろw
コイツのおかげで相対的に有能に見える

 

284:メチロコックス(新日本) [US]:2020/08/17(月) 07:59:53.76 ID:W2cIZX+S0


突っ込みどころしかねーな、こいつw
今からでもホテル確保しろや
GoToあっても、どう考えても満室からは程遠いだろ
だったら空室整理して空いた棟を作れよ

 

296:カウロバクター(東京都) [ニダ]:2020/08/17(月) 08:05:04.46 ID:HN0mI5HU0


様々な対策をしたが詰めが甘いとかいうレベルじゃない
面倒くさいことは何もやってない

 

299:メチロコックス(新日本) [US]:2020/08/17(月) 08:05:58.20 ID:W2cIZX+S0

>>296
ホテル確保という本丸すら手を付けてないんだからもう話にならん
0点どころの話じゃない


303:メチロフィルス(茸) [ニダ]:2020/08/17(月) 08:07:30.87 ID:n12OcX190


「県独自の検査キャンペーンは間違いだった」と認めたのか?

 

318:シトファーガ(SB-Android) [CH]:2020/08/17(月) 08:10:44.95 ID:oCIqIRxD0


岩手は感染ゼロの時でもホテル確保してたのにな

⇒最初にクリックお願いします

コメント (4)

医療崩壊か?沖縄県の市中病院 空かぬ病床 コロナ不安

2020-08-15 07:19:18 | 未分類

 

 

今日沖タイ、社会面トップの大見出し紹介。

医療崩壊を懸念しているが、本当だろうか。

市中病院空かぬ病床

コロナ不安 退院難航

救急 車で5時間待ち

医療ひっ迫しわ寄せ懸念

沖縄タイムス紙面掲載記事

市中病院 空かぬ病床 コロナ不安 退院難航 救急 車で5時間待ち 医療逼迫 しわ寄せ懸念

2020年8月15日 05:00有料

 新型コロナウイルス感染確認が8月だけで千人を超え、病院の入院用ベッドがなかなか空かない。患者に対応する総合病院によると、肺炎などで高齢者施設から来た患者を退院させようにも、施設側がコロナ感染の不安から受け入れに難色を示し、入院が長引くケースがある。医療逼迫(ひっぱく)のしわ寄せを受けないか。定期通院が必要な妊婦らは不安だ。(社会部・伊禮由紀子、堀川幸太郎)=1面参照

県内のクラスター発生状況(14日現在)

発熱患者らに入室前の電話を頼む注意書き。免疫力の低い透析患者へのしわ寄せを懸念する声もある=14日午後、那覇市・安木内科

 「ピリピリしていて、コロナかどうかが診察の優先順位に見えた」。妊娠4カ月の保育士、神谷友紀さん(35)=南城市=は救急現場の大変さを感じた。

 11日に母の原因不明の体調不良、12日に2歳の次男の40度近い発熱で、ともに未明に救急病院に向かった。コロナ対策のため院内に入らず、車で3~5時間待った。母は入院。次男は風邪薬を渡され、翌13日にかかりつけ医でアデノウイルス感染症と分かった。

 「意思表示の難しい乳幼児は急変が心配」と神谷さん。4月のコロナ流行期にはひどいつわりで入院したこともあり、「目に見えないウイルスが広がる中で安心してお産ができるかも不安」と訴える。

 コロナ患者に対応している南部徳州会病院(八重瀬町、345病床)では那覇市の4救急病院のうち2カ所の救急診療ストップ後、患者が急増した。入院用ベッドが連日いっぱいという。

 高齢者施設から肺炎などで入院した患者を退院させようにも、コロナ波及を懸念する施設側と調整がスムーズにいかないときも。転院も難しい今、「入院を延ばしながら退院調整をするしかない」と窮状を訴える。

 「発熱・風邪症状がある方は病院に入る前にお電話ください」。那覇市の安木内科は入り口に注意書きがある。免疫力の弱い透析患者40人余りを受け入れており、院長の仲宗根安樹さん(66)は「コロナ感染時の重症化率や死亡率が高い」と細心の注意を払っている。

 電話では県境をまたぐ移動歴や職種なども尋ね、コロナ感染の疑いがあれば検査センターへ直接連絡してもらう。8月は10人弱をPCR検査につなぎ、1人が陽性。「すぐ総合病院に紹介することはまずない。医療現場が青息吐息なのは分かっている」という。

(写図説明)発熱患者らに入室前の電話を頼む注意書き。免疫力の低い透析患者へのしわ寄せを懸念する声もある=14日午後、那覇市・安木内科

(写図説明)県内のクラスター発生状況(14日現在)

⇒最初にクリックお願いします

コメント (2)

【速報】 沖縄 緊急事態宣言を2週間程度延長の方針

2020-08-14 09:23:19 | 未分類

 

狼魔人日記

 

 NO!残紙キャンペーンサイト 

 

⇒最初にクリックお願いします

 

 

きょうの沖縄タイムス、「コロナ」関連見出しの抜粋。

■一面トップ

緊急事態 29日まで延長

県警戒レベル最上位

観光 来県自粛求めず

買い物は「原則一人で」

病院クラスター続々

那覇 救急診療2カ所停止

新たな感染者97人

■二面トップ

活動制限 踏み込まず

要請 外出自粛にとどめる

■第二社会面トップ

県警戒 効果疑う声

一人で買い物■深夜外出自粛

「既にやっている」

自宅待機・来県自粛・休業求めず

実施例との乖離大きく

新型コロナを巡る欧米の死亡率が20~30%の高率との報道や、志村けんの死…衝撃的なことを目の当たりにして、日本国民は恐怖心が植え付けられた。

しかし、そろそろ「何故か日本は死亡率が低い(7・5%)」と言う事実をベースに考えてもいいと思う。

もちろん不必要な密は避け、手洗い、マスクは今まで通り、基礎疾患のある人や高齢者は注意すべきではあるが。

デニー知事は、緊急事態宣言を延長したが、県民や沖縄タイムスでさえも、「買い物は原則一人」や「深夜外出自粛」は既に実施済みである、と疑問の声が浮上している。

県民からは「既に皆が気を付けている現状の後追い。するべきことはもっとあるはず」と県生活保障の声が上がっている。

緊急事態」沖縄29日まで延長 買い物は原則1人で 夜10時以降の外出自粛
8/14(金) 5:21配信

沖縄タイムス
警戒レベル引き上げを発表する玉城デニー知事=13日午後、県庁(代表撮影)

 県は13日の対策本部会議で、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、警戒レベルを最高の4(感染まん延期)に引き上げた。独自の緊急事態宣言は2週間延長し、29日までとした。観光客などの来県自粛には踏み込まず「慎重な判断」を求めるにとどめた。玉城デニー知事は県庁で記者会見し「県民の具体的な行動がなければ、封じ込めることは不可能な段階まで来ている」と危機感を表明した。

この記事の他の写真・図を見る

 県の指標七つのうち、五つが第4段階に達しているため引き上げを判断した。

 県民に求める行動として、県全域で実施している不要不急の外出自粛の徹底に加え、買い物に出掛ける際は原則1人とし、会食・会合や午後10時以降の外出を控えるよう要望。特に繁華街への外出は厳に自粛するよう呼び掛けた。

 集団感染が発生した場合は地域と業種を特定し、休業や時短営業を要請するとした。

 クラスター(感染者集団)が発生した繁華街がある地域で、接待を伴う飲食店などに出している休業要請は(1)那覇市松山は15日まで(2)宮古島市平良西里・下里、石垣市美崎町は20日まで-とし、どちらも延長しない。

 医療、福祉施設でクラスターが相次いでいる事態を受け、庁内にクラスター対策チームを設置。病院や社会福祉施設などで、発生を未然に防ぐ取り組みを強化する。

 医療現場を支援するため、県から災害派遣医療チーム(DMAT)を派遣することも検討する。

 知事は来県自粛を求めなかった理由として、会食や会合、家庭内での感染割合が増加しているのに対し、県外からの感染割合は低くなっていると説明。「今は市中で広がっている状況を抑え込むことに重点を置く」と強調した。

  • nqr*****

     | 

    観光客をこさせるなら、旅行する際の基準とか検査をするとか厳しくして欲しい。こんな時期にくる奴らは、マスクしないとか常識外れてる人が多いし、本当にきたい人は我慢してる。県民は、公園も行けず、学校も保育園も休み。まるで観光客のため?かの様。

  • epa*****

     | 

    緊急事態宣言延長になるのはわかります。しかたないです。自粛してます。なんですが、、、学校も休みなのに、観光客はなんで来ていいんですか?来てもらわないと困るのもわかるんですけど。。生活圏内にも容赦なく観光客いるんですが、県民だけの自粛で意味あるんですか?
    行動履歴等、来沖する方には義務付けしてください。県民自粛して、コロナかかったとこに、観光客でベッドいっぱいで入院できないとか意味不明すぎます。私も持病もちだし、子供も持病もってて不安な毎日です

  • sqn*****

     | 

    医療体制は大丈夫?全てが中途半端。このままダラダラと長引くだけでは?県外からの渡航者を止めないと、大変なことになりませんか?飲食店経営してますが、目先だけの政策をされて、ジワジワ首を絞められている状態では、遅かれ早かれ潰れてしまいます。

  • aki*****

     | 

    言ってる事がチグハグだぞ?完全に沖縄入りを封鎖しない限り収まらない。帰省したい人の気持ちも分かる。観光したい人の気持ちも分かる。観光業界としての気持ちも分かる。だが、今の優先事項はなんだ?感染拡大を防ぐことじゃないのか?

  • njl*****

     | 

    緊急事態宣言の延長は良しとして…
    県外に対し渡航自粛しないとは…絶句

    大人の都合で
    重症化のリスクが低いとはいえ
    感染リスクを背負い、我慢し続けている
    子供たちの事を思うと、やりきれない…。

  • hap*****

     | 

    で?

    何もなし?

    緊急事態宣言延長して、対策は?

    移動する人は見て見ぬ振り、あとは各自で気をつけて…

    住民は行動が規制され、観光客は開放される沖縄。収束させる気あるのかな…

  • mik*****

     | 

    ないちゃーの観光の為に、沖縄の人達は行動を制限され、学校も休みになりいい加減にしてほしい。毎日入ってくる観光客、レンタカーも増えてイライラする。

  • ank*****

     | 

    いいかげんにしてほしい。こんなゆるいのでは、何一つかわりません。行き着くところは、感染爆発、医療崩壊です。人の流れを止めない限り、同じ事、感染爆発は続きます。緊急事態宣言なんて、形だけのもの、プラスになりません。

  • tok*****

     | 

    二週間延長しようが県民が自粛しようが他県からの渡航自粛をしてもらわないと意味が無いと思いますが。

コメント (4)

コロナ対策の決め手は「指定感染症」の解除

2020-08-12 04:41:26 | 未分類

 

狼魔人日記

 

 NO!残紙キャンペーンサイト 

 

⇒最初にクリックお願いします

コロナ対策の決め手は「指定感染症」の解除

2020年08月11日 18:30
<iframe class="hatena-bookmark-button-frame" title="このエントリーをはてなブックマークに追加" width="115" height="20" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>

「国民全員PCR検査」を提言して批判を浴びた小林慶一郎氏が、同じく政府のコロナ対策分科会のメンバーになった大竹文雄氏とともに、東洋経済オンラインで「重症ベッドを増設せよ」と提言している。

今年4~5月の自粛と休業によって年間で日本の経済成長率はおおよそ5%程度低下したと考えられる。[…]これから病床が逼迫して、緊急事態宣言の再発出という事態になれば、4~5月のように経済活動が萎縮し、10兆円規模の経済損失が発生することになる。

この10兆円の経済損失を防ぐために、1兆円かけて重症ベッドを増やしても元がとれるというのだが、この計算はあやしい。

次の表はコロナ患者の病床占有率だが、たしかに全国では33%、東京では50%を超え、沖縄では100%を超えてパニックになっている。しかしこれは一般患者数であり、重症患者は全国で162人しかいない。集中治療室をそなえたICUベッドは約1万7000床あるので、不足することは考えられない。


コロナ患者の対策病床占有率(新型コロナウイルス対策ダッシュボードより)

問題は重症患者ではなく、軽症・無症状の検査陽性者がベッドを占有していることだ。その原因は、症状がなくても指定感染症の患者は入院が必要だからだ。しかも患者を扱えるのは、大病院などの感染症指定医療機関に限られる。上の表の分母(4万1345床)は、指定医療機関のベッド数である。

日本は人口あたりベッド数の世界一多い国であり、全国に165万床もある。ボトルネックを解消するには「重症ベッド」を増やす必要はない。政令を改正して指定感染症の指定を解除すればいいのだ

今はコロナは感染症法の2類相当の扱いになっているが、インフルエンザと同じ5類にすれば一般病院でも収容できる。病院のベッドはガラガラで経営危機に瀕しており、その経営再建策にもなる。

経済の回復には恐怖を取り除く必要がある

指定解除に反対する人は「感染が拡大しているとき解除すると対策がとれない」というが、それは逆である。指定感染症は致死率の高い感染症を指定医療機関で隔離する制度であり、コロナのように何万人も軽症患者のいる病気には指定医療機関だけでは対応できないのだ。

致死率も高くない。7月のコロナ検査陽性者数1万7242人のうち、死亡したのは36人。致死率は0.2%で、インフルの0.1%とほとんど変わらない。

コロナは医療スタッフがワクチンで予防できないので院内感染のリスクが大きいが、それを防ぐ設備投資を公費で支援すればいい。大部分は軽症・無症状なので、その規模は大竹・小林論文の提言する1兆円の重症ベッド補助金よりはるかに安くすむ。

「経済が回復すればGDPが10兆円増えて元がとれる」という彼らの計算は、捕らぬ狸の皮算用だ。こんなバラマキで経済がV字回復する保証はどこにもない。

経済が回復しない最大の原因は、コロナが「死の病」だという人々の恐怖にある。それをなくすには過剰な自粛をやめ、コロナをインフル並みに格下げする必要がある。そのために政府のとれる決め手が、指定感染症の解除である。

これはコロナ対策の大転換なので、官僚にはできないだろう。そういうとき今までの経緯にとらわれないで、偏在している医療資源を効率的に再配分する方法を考えるのが経済学者の仕事である。

 

 

 

【追記】

堀江貴文氏が怒、機内でノーマスク不問はクレーマー対策?ずらす人に注意「マジ苦痛」

配信

デイリースポーツ
 

堀江貴文氏

 実業家の堀江貴文氏が11日、ツイッターに新規投稿。「JALはマスク付けてないと注意されないけど、付けててマスクずらすと注意されることが判明」と切り出し、日本航空を利用した際に感じたマスク着用の有無に関する対応についての不満を連続投稿した。  

堀江氏は「感染拡大防止が主目的ではなく、コロナ警察対策のノイジーマイノリティ対策でしかない」と指摘し、「だから、腹立つんだよな。本質的な対策ではなく、クレーマーに文句言われるのが嫌だから対策するフリをしてて息苦しさを感じる客の事などどーでもいいと思ってる経営体制」と怒り心頭。

 さらに、同氏は「きっとマスクしてる人にずらしてるの注意したら聞いてくれるけど、そもそもつけてない人に注意すると大騒ぎになるから注意しない運用だと思われる。ほんとクソ」「普通にマスクしてない人に注意してたらまだわかるけど注意しないんだよ笑。おかしくない?」と、つづった。

 堀江氏は「結局マスクはクレーマー対策ってことがよくわかった。ほんとJALクソ対応。もっと考えた方がいい。座席に前向いて黙って座ってるだけだったらなんの問題もないのにちょっと息苦しくてずらしただけで鬼の首をとったように注意されてマジ苦痛」と、改めて強調した。

⇒最初にクリックお願いします

コメント (2)

大愚策!デニー知事の緊急事態宣言

2020-08-11 06:27:51 | 未分類

 

狼魔人日記

 

 NO!残紙キャンペーンサイト 

 

⇒最初にクリックお願いします

きょう(11日)の沖タイ、一面左トップ。

コロナ死者計10人に

県内 重症病床利用率 初の50%

新規患者は52人

沖縄でコロナ患者3人死亡 県発表、死者計10人に

沖縄タイムス 2020年8月10日 17:31

 沖縄県の玉城デニー知事は10日の記者会見で、新型コロナウイルスに感染し、県内の医療機関に入院中だった患者3人の死亡を発表した。県内の新型コロナ患者の死亡は計10人となった。

新型コロナウイルスの電子顕微鏡写真(国立感染症研究所提供)

 7月31日に亡くなった患者は、県が厚生労働省と新型コロナ関連の死亡例にあたるか協議をしていた

                ★

沖縄タイムスによると、沖縄県の7月以降の感染者は約1000人だが、重症者は9日時点でわずかに7人。

コロナ発生以来の死者に至っては精々、月に約1名程度だろう。

 

テレビを筆頭にマスコミは新型コロナの感染者(陽性)のみを発表するが、県民の命と健康を守る観点で言えば、問題にすべきは「重傷者」と「死亡者」のはずだ。

日本は死亡者の観点で言えば先進国中最下位で、安倍政権のコロナ対策は「ゆるい対策」だが、成功した例と言わざるを得ない。

だが、政府に先走って「緊急事態宣言」をして県民・国民の経済生活を苦しめている知事がいる。

沖縄県のデニー知事だ。

デニー知事は7月31日の緊急事態宣言によって、那覇市内の飲食店に営業時間を短縮するよう要請した。

しかし、緊急事態宣言は沖縄の基幹産業である観光に最悪の影響を与えた。

政府は7月22日から「Go To トラベルキャンペーン」事業を実施した。

「Go To トラベル」は沖縄の経済復興に貢献する政策であるが、デニー知事の緊急事態宣言でGo To の経済効果に冷や水をかけてしまった。

政府の経済アクセル政策に対しデニー知事は」急ブレーキをかけてしまった。

新型コロナによる死者が累計10人と言うことは、一カ月1人弱と言うことだ。

デニー知事は、一カ月約1名の死亡者だ出たことで大騒ぎして、沖縄の経済の冷え込みに冷や水をかけてしまったのだ。

経済の冷え込みによる解雇の続出、倒産などで、一家心中が続出する恐れの方が大きい。

デニー知事の愚策に対し、沖縄の大学教授ら識者の面々はデニー知事に忖度して知事の愚策を批判する者はいない。

■大村愛知県知事とデニー沖縄県知事

夫々の県民を愚策で苦しめている点で、両知事は同じだ。

デニー知事と同じように緊急事態宣言を発した大村愛知県知事の愚策に対し、武田邦彦中部大教授が厳しく批判を浴びせている。

愛知県をを沖縄県、大村知事をデニー知事に読み替えて以下の動画を見ていただきたい。

 

 

【おまけ】

  •  

集団免疫って何?

2020年08月10日 16:01
 

最近、新型コロナの感染者が増える一方、死者はあまり増えないので、日本はこのまま集団免疫をめざせとか、指定感染症の指定をやめたほうがいいという声が聞こえてきます。

集団免疫のしくみはむずかしいのですが、簡単にいうと感染が広がって、集団の中で免疫をもつ人が増えると、感染しにくくなるのです。

たとえば100人の集団で1人がまわりの2人にうつす病気だと、その2人が2人ずつうつすと4人、さらに8人…とネズミ算で感染が増えていきますが、50人が感染すると、それ以上は増えません。ある人が2人にうつしても、そのうち1人は免疫をもっているからです。

このように感染がゼロになるのではなく、1人が1人にうつす状態が集団免疫です。これが成り立つと、感染は収束します。図のように免疫をもった人が「防護壁」になって感染していない人を守り、ウイルスが減っていくからです。

酪農学園大学ホームページより

政府が風邪をなくす必要はない

問題は収束するまでに何が起こるかです。たとえばエボラ出血熱のように致死率(感染した人の死ぬ割合)が50%以上の感染症を放置すると危険なので、エボラウイルスは国内から根絶する必要がありますが、コロナはそういう「死の病」ではありません。

日本では新型コロナウイルスの感染者4万7000人のうち死者は1000人で、致死率は約2%。これはインフルエンザの0.1%より悪性ですが、潜在的な感染者は検査で陽性になった人の10倍以上いるので、最終的には1%以下と推定されています。

新型コロナウイルスはすでに国内に大量に入っているので、今からゼロにすることもできません。政府の役割は感染をなくすことではないのです。新型コロナはたかだか2週間でなおる風邪なので、大部分の人は感染しても命に別状はありません。

困るのは、感染爆発が起こって病院のスタッフや機材が足りなくなることです。次の図でいうと患者数(縦軸)のピークが点線の医療資源(Health care system capacity)を超える高い山になると、コロナで肺炎を起こしても人工呼吸器が使えなくなり、助かる命が助からなくなります。

Joscha Bachのブログより

新型コロナの場合、初期には基本再生産数が2.5といわれました。これが全世界で同じだとすると、人口の60%が感染するまで止まりません。その計算もちょっとむずかしいのですが、分母が日本人全員の1億2600万人だと、その60%が感染すると約7500万人です。

その1%が重症(肺炎)になると75万人で、これに対して人工呼吸器は2万台程度なので、大部分の重症患者が人工呼吸を受けられない事態も考えられます。このように多くの死者が予想されることから、WHO(世界保健機構)も日本政府も集団免疫戦略はとらないと明言してきました。

指定感染症の指定を解除して「インフル並み」の扱いに

ところが日本の重症患者は、ピークだった4月末でも累計300人。人工呼吸器もICU(集中治療室)も大幅に余っています。上の図でいうと、日本は一貫して点線よりはるかに低い山だったのです。これから感染が増える可能性はありますが、重症患者が2万人以上に激増することは考えられない。

感染爆発は、初期のダイヤモンド・プリンセス以外は起こりませんでした。これは日本の医療がしっかりしていたためでしょう。今後政府がやるべきなのは、ゆるやかに感染を増やして感染を収束させることです。

その目安が集団免疫ですが、これは目的ではありません。そこで感染が止まる保証もありませんが、それ以下で永遠に封じ込めることはできません。大事なのは、長期的に続けられる態勢をとることです。今は緊急事態でも非常事態でもありません。インフルエンザと同じように、新型コロナは今後もずっと日本人が付き合うしかないのです。

しかし新型コロナは指定感染症として感染を封じ込める建て前になっているので、ゆるやかに感染を増やすことは許されていません。これほど多くの陽性者をぜんぶ入院させると、病院のスタッフもベッドも足りなくなり、必要な手術が延期されています。これで手遅れになって亡くなった患者の数は、コロナより多いかもしれない。

コロナで亡くなる人もガンで亡くなる人も、命の価値は同じです。コロナだけに大騒ぎするのはやめ、指定感染症(2類相当)の指定を解除してインフルと同じ5類の扱いにし、集団免疫戦略に舵を切るときだと思います。

                                                      ★

沖縄本島に外出自粛を要請 県が緊急事態宣言 警戒レベル3「流行期」に引き上げ

2020年8月1日 08:24

 玉城デニー知事は31日会見し、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、緊急事態宣言を発令した。期間は15日まで。県の警戒レベルを「第2段階(流行警戒期)」から「第3段階(感染流行期)」に引き上げ、本島全域での不要不急の外出自粛を求めた。また、那覇市内の飲食店に営業時間を午前5時から午後10時までに短縮するよう要請した。短縮営業に協力した事業者には協力金10万円を支払う。

警戒レベル第3段階の対策内容

新型コロナウイルスの県内感染者拡大で、8月1日から県独自の緊急事態宣言を発令すると述べる玉城デニー知事=31日午後7時半すぎ、県庁

警戒レベル第3段階の対策内容

新型コロナウイルスの県内感染者拡大で、8月1日から県独自の緊急事態宣言を発令すると述べる玉城デニー知事=31日午後7時半すぎ、県庁

 
新型コロナウイルスの県内感染者拡大で、8月1日から県独自の緊急事態宣言を発令すると述べる玉城デニー知事=31日午後7時半すぎ、県庁 警戒レベル第3段階の対策内容

 一方、休業要請は県内全域の事業者には求めず、クラスター(感染者集団)が発生している那覇市松山の接客や接触を伴うスナックやナイトクラブなど対象は約400事業者。

 ただ、県によると松山地区以外の性風俗店や飲食を伴わないライブハウスなどの営業時間は従来通り。

 県外から県内への移動自粛は求めず「慎重な判断」にとどめた。ただ、「可能であれば旅行が楽しめる機会に考え直すなど検討をお願いしたい」とした。県民には県外への不要不急の往来は自粛するよう求めた。来島の自粛を求めている離島への移動は控えるよう要求。自粛を求めていない離島に関しても、医療体制が脆弱(ぜいじゃく)である点を挙げ必要最小限にするよう求めた。

 緊急事態宣言は15日までだが、現時点で県立高校や多くの小中学校は夏休み後の11日に再開する予定。保健医療部の大城玲子部長は「仕事、学校などは不要不急にあたらない」との考えを示した。

 イベントは中止や延期、規模縮小の検討を要請。実施する場合は十分な感染対策の実施を求めた。

 知事は「那覇市内で大きな感染が広がっており、ピンポイントに集中する方が早く食い止められる」との認識を示した。このタイミングで発令した理由を「人の動きが広がれば拡大防止も手遅れになる」とした。

 県は、今年4月の国の緊急事態宣言発令時には、県内の商業施設や劇場など7業態の特定施設に一斉に休業を要請した。

新型コロナ

2面=県内解雇増878人に

3面=3日連続千人超え

17面=県総体の柔道中止

25面=国際通り人出減少

関連=9・16・26・27面

(写図説明)新型コロナウイルスの県内感染者拡大で、8月1日から県独自の緊急事態宣言を発令すると述べる玉城デニー知事=31日午後7時半すぎ、県庁

(写図説明)警戒レベル第3段階の対策内容

⇒最初にクリックお願いします

コメント (2)

デニー知事「医療崩壊宣言」、沖縄、PCR検査対応で医師が診療に戻れず医療崩壊 玉城デニー「これからはご自身で健康観察お願いします」

2020-08-10 00:55:11 | 未分類

 

 

 

狼魔人日記

 

 NO!残紙キャンペーンサイト 

 

⇒最初にクリックお願いします

 【追記】

昨日の沖縄タイムスの記事。
基地反対だけで、時給¥1000公約(嘘)の議員もいれば、
政府与党とのパイプ役で奮闘する議員もいる。
本当に役に立つ国会議員とは、政府との交渉力がある人。
今回の武漢ウィルス(コロナ禍)で多くの人が気づいたと思います。
反対ばかりで、対案も交渉力もない国会議員とは誰なのかを?
 

コメント

  • ホントに基地反対以外は発言しない国会議員…仲良し知事さんがコロナで大変な

沖縄タイムス+プラス ニュース

沖縄で159人の感染確認 1日当たり最多更新【9日午後】

2020年8月9日 16:02

 沖縄県は9日、新たに159人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日に確認される感染者数としては過去最多。クラスターの発生している那覇市の歓楽街・松山の飲食店従業員らを対象にしたPCR検査の陽性者も含まれている。県内の累計感染者数は1127人となった。

沖縄県独自の緊急事態宣言後、閑散とした那覇市松山=8月5日

 県医師会などは8日、松山で86人が陽性だったと発表している。直近1週間(1日から7日)で10万人あたりの感染者数は、県内は33.56人で8日連続で全国最多だった。 2番目に多い東京都は17.28人。

 県内では7月下旬から急速に感染が拡大しており、県は、不要不急の外出自粛を呼び掛ける独自の緊急事態宣言を8月1日から15日まで発令している

 

沖縄、PCR検査対応で医師が診療に戻れず医療崩壊 玉城デニー「これからはご自身で健康観察お願いします」

 

      1: Felis silvestris catus ★ 2020/08/08(土) 20:45:26.96 ID:CAP_USER9
https://anonymous-post.mobi/archives/2361
新規感染者が初の3桁となった沖縄県の玉城デニー知事は7日、医療態勢を守るため、無症状の濃厚接触者のPCR検査を65歳以上や医療従事者、重症化リスクの高い人などに絞る考えを公表した。

県内では、10万人当たりで全国1位の31.57人の新規感染者が1週間で発生。
玉城知事は「(医療機関が)無症状の濃厚接触者などの対応に追われている。現在の状況が続くと医療機関の機能が停止し、重症者の治療も困難になる」と危機感を示した。

2020/8/7
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020080700841&g=soc

(略)


引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1596887126/

59: あなたの1票は無駄になりました 2020/08/08(土) 21:30:59.03 ID:q+fbN0Io0
>>1
さて月曜日に玉川先生がなんて仰られるか
是非正しい道をご教授願いたいものですねw

2: あなたの1票は無駄になりました 2020/08/08(土) 20:47:11.87 ID:Ocz7lCZ50
パヨクどーすんのこれ

8: あなたの1票は無駄になりました 2020/08/08(土) 20:54:02.15 ID:pPHT9tRo0
玉川なんて言うのかな?医療施設増やせばいいじゃないとか言いそう

98: あなたの1票は無駄になりました 2020/08/08(土) 21:54:59.67 ID:6mgjMOKo0
>>8
国が悪い

12: あなたの1票は無駄になりました 2020/08/08(土) 20:55:14.90 ID:64ICvcH00
2020/02/24 テレ朝玉川徹「韓国はPCR高精度ウイルス検査を1日5千件やった、ネトウヨの方、ココ出番ですからね、見習わないと」
2020/03/16 テレ朝玉川徹「医療崩壊を起こさない事が一番大事、PCR検査をするとかしないとかそんな話は終わった話だ」16: あなたの1票は無駄になりました 2020/08/08(土) 21:00:52.49 ID:Bo0FwXdE0
検査やめた後に医療崩壊起こしたら検査しなかったからってなるんじゃないの?

21: あなたの1票は無駄になりました 2020/08/08(土) 21:06:00.65 ID:ZdSxWNS20
無責任に検査をあおったワイドショーのコメンテーターどもも謝罪しろ

41: あなたの1票は無駄になりました 2020/08/08(土) 21:23:21.32 ID:pulfV1AK0
no title

42: あなたの1票は無駄になりました 2020/08/08(土) 21:23:48.30 ID:L6X+nBqe0
パヨクが政治を支配すると結果はこうなるという事例のひとつ
住民は結果的に不幸になる

52: あなたの1票は無駄になりました 2020/08/08(土) 21:29:12.42 ID:QrsAxZbW0
無症状の検査は必要ない。煽ってる奴は反日

67: あなたの1票は無駄になりました 2020/08/08(土) 21:34:10.19 ID:8xXksBkr0
検査増やせ、軽症でも急変するかもしれないから入院させろと
玉川の番組は医療崩壊を助長させてるとしか
 
120: あなたの1票は無駄になりました 2020/08/08(土) 22:25:06.89 ID:BSCdjC2q0
自分の県の医療体制すら把握できていないとは知事失格

144: あなたの1票は無駄になりました 2020/08/08(土) 22:44:30.07 ID:qf64azCY0
パヨクは想像力が無いから問題が現実になってからパニックを起こす

151: あなたの1票は無駄になりました 2020/08/08(土) 22:48:23.67 ID:XjT8Ej9e0
間抜けだな

154: あなたの1票は無駄になりました 2020/08/08(土) 22:51:14.74 ID:GQS4mC0M0
この人・・・

能力あるの?

167: あなたの1票は無駄になりました 2020/08/08(土) 23:13:34.79 ID:usctUAjD0
まあ相手はコロナなんだし対立生じさせるような議論はお互いやめてこれがベターなんじゃないかっていう対処していくしかないべ

173: あなたの1票は無駄になりました 2020/08/08(土) 23:20:28.83 ID:3PW94HKo0
>>167
貴方みたいに健全な人ばかりならいいんだけどな。コロナ問題で売国奴が炙り出されてるという意味では良い機会だったのかもな。

188: あなたの1票は無駄になりました 2020/08/08(土) 23:45:37.12 ID:XiL/dMOB0
医者でさえ
検査を増やすべきか意見がわかれるのに
素人の意見なんて意味ないだろ
 
コメント (8)

沖縄の人口過去最大 5年連続増加、日本の人口、過去最大50万人減少 1億2427万人に 東京・神奈川・沖縄以外は減

2020-08-06 15:12:34 | 未分類

 

狼魔人日記

 

 NO!残紙キャンペーンサイト 

 

⇒最初にクリックお願いします

6日付沖縄タイムス、≫3面左トップ

日本の人口50万人減

過去最大 沖縄は5年連続増加

宜野湾市は、「世界一危険な米軍基地」と喧伝される普天間基地がある。

特に筆者の住む野嵩界隈は普天間基地に隣接する地域。

しかし、他人が心配するほど飛行機の爆音は気にならない。

少なくとも以前住んでいた浦添市は、国道沿いで会ったため、自動車やバイクの音が騒がしく、現在の野嵩より交通騒音が多かった。

皮肉なことに普天間基地のある宜野湾市は、浦添市より騒音が少ない。

その証拠に宜野湾市の人口は増え続けている。

日本全体で沖縄の人口の約3分の一が減少。

その一方で、米軍基地公害で悩まされているはずの沖縄にお人口は、過去最大、五年連続で増加し続けている。

沖縄のメディアが報じる「米軍基地公害で悩む県民」が誇大報道である何よりの証拠である。

日本の人口、過去最大50万人減少 1億2427万人に 東京・神奈川・沖縄以外は減
8/5(水) 18:04配信

毎日新聞
総務省=東京都千代田区霞が関で、根岸基弘撮影

 総務省は5日、住民基本台帳に基づく1月1日現在の人口動態調査結果を発表した。国内の日本人の人口は、前年より50万5046人少ない1億2427万1318人(前年比0・40%減)と11年連続で減少。減少幅も6年連続で広がり、1968年の調査開始以降で最大となった。一方で、留学生や技能実習生らの増加に伴い、外国人の人口は19万9516人増の286万6715人(同7・48%増)と6年連続で増え、過去最多を更新した。

 昨年1年間の日本人の出生者数は、前年比5万4092人減の86万6908人と4年連続で減少し、79年度に調査項目に加えて以降、最少を更新した。死亡者数は前年より1万5342人多い137万8906人と7年連続で増加。死亡者数が出生者数を上回る「自然減」は51万1998人と12年連続で拡大した。年齢別の構成比は、65歳以上が28・41%(同0・35ポイント増)と増える一方で、0~14歳は12・30%(同0・15ポイント減)と減少傾向が続き、少子高齢化に歯止めがかかっていない。

 東京圏・名古屋圏・関西圏の「3大都市圏」に住む日本人は、6447万9280人と2年連続で減少したが、14年連続で全国人口の半数を占めた。都道府県別で人口が増えたのは、東京、神奈川、沖縄の3都県で、東京は6万8547人増と21年連続でトップ。減少数が最も多かったのは北海道の4万2286人で、兵庫県2万6937人、静岡県2万5600人と続いた。人口減少率は秋田県1・52%、青森県1・36%、山形県1・27%の順で、東北の減少率が高かった。

 一方、外国人の国内での出生者数は1万7859人、死亡者数は7306人で、自然増加数は1万553人と2012年度に調査を始めて以来、過去最多を更新した。都道府県別では、島根県を除く46都道府県で増加。外国人の人口が最も多いのは東京都の57万7329人(前年比2万5646人増)で、愛知県27万4208人(同2万700人増)、大阪府25万2742人(同1万6765人増)と続いた。全住民に占める外国人の割合は、東京都が4・17%と最大で、愛知県3・62%、群馬県3・05%だった。【堀和彦】

 ◇2020年 住民基本台帳に基づく都道府県別の日本人の人口

都道府県  人口    増減数   増減率(%)

北海道  522万6066  ▼4万2286  ▼0.80

青森県  126万9494  ▼1万7535  ▼1.36

岩手県  122万7464  ▼1万5548  ▼1.25

宮城県  226万8775  ▼1万3140  ▼0.58

秋田県   98万1114  ▼1万5178  ▼1.52

山形県  107万4351  ▼1万3774  ▼1.27

福島県  186万6570  ▼2万436   ▼1.08

茨城県  285万1707  ▼1万9476  ▼0.68

栃木県  192万2681  ▼1万2782  ▼0.66

群馬県  190万9403  ▼1万5202  ▼0.79

埼玉県  719万7793  ▼2400    ▼0.03

千葉県  615万4626  ▼3059    ▼0.05

東京都  1325万7596  6万8547    0.52

神奈川県 898万1167  4213     0.05

新潟県  221万7650  ▼2万4867  ▼1.11

富山県  103万6503  ▼8528    ▼0.82

石川県  112万3115  ▼7622    ▼0.67

福井県   76万4795  ▼7052    ▼0.91

山梨県   80万9800  ▼7265    ▼0.89

長野県  204万9761  ▼1万6652  ▼0.81

岐阜県  197万3948  ▼1万6650  ▼0.84

静岡県  361万1596  ▼2万5600  ▼0.70

愛知県  730万1322  ▼1万479   ▼0.14

三重県  175万8638  ▼1万5356  ▼0.87

滋賀県  138万7945  ▼2861    ▼0.21

京都府  248万1833  ▼1万3090  ▼0.52

大阪府  859万6893  ▼1万6128  ▼0.19

兵庫県  543万5379  ▼2万6937  ▼0.49

奈良県  134万0085  ▼1万180   ▼0.75

和歌山県  94万7173  ▼1万882   ▼1.14

鳥取県   55万6195  ▼5250    ▼0.94

島根県   67万0468  ▼6783    ▼1.00

岡山県  187万2421  ▼1万1505  ▼0.61

広島県  277万0709  ▼1万6377  ▼0.59

山口県  135万2180  ▼1万4642  ▼1.07

徳島県   73万5974  ▼8547    ▼1.15

香川県   96万7202  ▼7667    ▼0.79

愛媛県  135万5720  ▼1万4133   ▼1.03

高知県   70万4396  ▼8610    ▼1.21

福岡県  504万7263  ▼7915    ▼0.16

佐賀県   81万6605  ▼5838    ▼0.71

長崎県  134万0026  ▼1万5197   ▼1.12

熊本県  175万2215  ▼1万2553   ▼0.71

大分県  113万7378  ▼1万70    ▼0.88

宮崎県  108万8186  ▼9107    ▼0.83

鹿児島県 161万8119  ▼1万4979   ▼0.92

沖縄県  146万1018   2332    0.16

全国計1億2427万1318  ▼50万5046  ▼0.40

※1月1日時点。増減は前年比。▼はマイナス

 

⇒最初にクリックお願いします

コメント (3)

コロナ対策、政府「自粛が最良の対策」、帰省めぐり矛盾露呈 「お盆」直前、混乱必至

2020-08-04 15:11:14 | 未分類

 

狼魔人日記

 

 NO!残紙キャンペーンサイト 

 

⇒最初にクリックお願いします

新型コロナを巡る政府の対応に「自粛に委ねる」などと、一見無為無策の対応にテレビの安倍批判激しい。

だが、新型コロナの感染者(陽性)は毎日発表されるが、感染者の内どれだけの人数が発病したか、発病者の中でもどれだけの人数が重症なのか。

これらについての発表はない。

更に一番肝心なコラナによる死亡者の数も伏せたままである。

 

政府、帰省めぐり矛盾露呈 「お盆」直前、混乱必至
8/4(火) 7:14配信

時事通信
記者会見する西村康稔経済再生担当相=3日午後、東京都千代田区

 8月のお盆の時期を目前に控え、新型コロナウイルスの感染対策上、帰省をどうするかをめぐり政府内のずれが表面化した。

【図解】Go To キャンペーンの仕組み

 県をまたぐ移動も伴う家族などの旅行は「Go To トラベル」で強力に推進する一方、帰省は高齢者への感染リスクを考慮し、国民に慎重な検討を呼び掛けた。矛盾とも取れる対応に、混乱は避けられそうにない。

 西村康稔経済再生担当相は2日の記者会見で、お盆の帰省について「慎重に考えないといけないのではないか」と表明。これに対し、菅義偉官房長官は3日の会見で「帰省を制限する、しないの方向性を述べたものではない」と行動制限の意図を否定した。だが、西村氏は同日、この後の会見で「おじいちゃん、おばあちゃんと会えば感染リスクがある。十分注意してもらわないといけない」と慎重な姿勢を崩さなかった。

 7月31日の新型コロナ対策分科会では、8月中旬にかけて全国的に本格化する帰省の在り方が問題提起された。無症状感染の多い若年層と、重症化リスクが高い高齢者の接触機会も増えるため、専門家らからは帰省による感染拡大を懸念する声が上がる。帰省に慎重な対応を訴えた西村氏の2日の発言は、こうした経緯を踏まえたものだ。

 一方、政府は6月19日、県をまたぐ移動自粛要請を原則解除。7月22日には、全国で感染者が急増する中、「Go To トラベル」キャンペーンに踏み切った。感染拡大を防ぐ観点から、帰省と家族旅行にどれだけの違いがあるのか。西村氏は「家族旅行で感染防止策を講じて過ごすのは問題ない。祖父母と過ごすとなると事情が変わってくる」と説明するが、分かりにくさは否めない。

 そもそも、新型コロナをめぐる政府の対応は「アクセルとブレーキを同時に踏んでいる」と再三にわたり批判されてきた。背景には感染拡大防止と経済活動再開のどちらに重きを置くか、政権内で意思統一し切れていないことがある。

 西村氏は感染防止策を最優先したい専門家と日常的にやりとりしていることが、発言ぶりに影響しているようだ。これに対し、菅長官は「少しでも経済を動かそうという思いだ」と言い切る。政府関係者によると、帰省をめぐる分科会の議論に際し、首相官邸は「『Go To』には触れないように」とくぎを刺しているという。

 政府内の「溝」が浮き彫りとなる中、安倍晋三首相の存在感は希薄だ。3日の政府・与党連絡会議でも「『新たな日常』を早期に実現し、日本経済をしっかり回復軌道に戻すため、全力を尽くす」と基本方針を繰り返しただけだった。

 各地の自治体首長からは帰省の是非に関する発言が相次ぐなど、帰省時期を前に波紋が広がる。政府は見解の統一を迫られており、西村氏は会見で、週内にも開く次回の分科会を受け「政府方針をお示しできればと考えている」と語った

               ★

武田邦彦中部大教授の検証によると、我が国のコロナによる死亡者は4月が370人に対し、7月は31人。

死亡者は漸減しており「第2波」の可能性は少ないという。

コロナの対応で一番問題の死亡者数が先進国の間では最下位で在り、しかも先進国の間では国民に対する規制が一番緩い「自粛」である事実から、政府は国民に厳しい対応をしない方が死亡者の数が一番少ない、という結果が出ている。

結果論から言えば安倍首相の対応は先進国の中で一番成功した例と言っても過言ではない。

 

 

【おまけ】

「第2波」という錯覚が起こった単純な理由

2020年08月04日 06:03
  • <iframe id="twitter-widget-1" class="twitter-share-button twitter-share-button-rendered twitter-tweet-button" title="Twitter Tweet Button" src="https://platform.twitter.com/widgets/tweet_button.3c5aa8e2a38bbbee4b6d88e6846fc657.ja.html#dnt=false&id=twitter-widget-1&lang=ja&original_referer=http%3A%2F%2Fagora-web.jp%2Farchives%2F2047447.html&size=m&text=%E3%80%8C%E7%AC%AC2%E6%B3%A2%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E9%8C%AF%E8%A6%9A%E3%81%8C%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%A3%E3%81%9F%E5%8D%98%E7%B4%94%E3%81%AA%E7%90%86%E7%94%B1&time=1596524390934&type=share&url=http%3A%2F%2Fagora-web.jp%2Farchives%2F2047447.html" frameborder="0" scrolling="no" allowfullscreen="true" data-url="http://agora-web.jp/archives/2047447.html"></iframe>
  • <iframe id="pocket-button-0" src="https://widgets.getpocket.com/v1/button?label=pocket&count=none&v=1&url=http%3A%2F%2Fagora-web.jp%2Farchives%2F2047447.html&title=%E3%80%8C%E7%AC%AC2%E6%B3%A2%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E9%8C%AF%E8%A6%9A%E3%81%8C%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%A3%E3%81%9F%E5%8D%98%E7%B4%94%E3%81%AA%E7%90%86%E7%94%B1%20%E2%80%93%20%E3%82%A2%E3%82%B4%E3%83%A9&src=http%3A%2F%2Fagora-web.jp%2Farchives%2F2047447.html&r=0.3215487873384122" width="66" height="22" frameborder="0" scrolling="NO"></iframe>
  • <iframe class="hatena-bookmark-button-frame" title="このエントリーをはてなブックマークに追加" width="115" height="20" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>

新型コロナの検査陽性者数が全国各地で増え、「第2波」と騒がれている。たしかにPCR検査の陽性者数は増えているが、これは統計的には無意味な数字である。今の検査は症状の出た人が中心で、サンプルが大きく片寄っているからだ。

これは統計学の初歩だが、統計は母集団をすべて調べるものではない。たとえば日本人の平均年齢を知るには、全国民の年齢を知る必要はない。特定のサンプルで平均を計算し、チェックするのはそのサンプルにバイアスがないかどうかである。

普通の感染症では、こういう統計手法が確立しているので、すべての患者をカウントしないで推定する。たとえばインフルエンザでは、全国にあるサイト(病院)ごとの患者数を5万倍して患者数を推定する。

だがコロナではサンプルと母集団の関係がわからないので、検査で陽性になった人をカウントしている。したがってコロナ陽性者数をインフルの推定患者数と比較するのは正しくない。

5月までは保健所に届け出た(自覚症状のある)人を検査していたが、6月からは無症状の人も検査するようになった。このため6月下旬には4000人程度だった検査人数が7月から急に増え、7月末には1万人6000人(7日移動平均)と4倍に増えた。

全国のPCR検査人数と陽性者数(右軸)厚労省オープンデータ

検査陽性の増えた原因は単純である。この図でもわかるように、検査人数が増えるのに比例して陽性者数も増えたからだ。特に6月から検査方法が大きく変わって無症状者に検査を拡大したことが、陽性者数の増加の大きな原因だ。

5月は陽性者数が減ったので自粛の効果はあったと思われるが、緊急事態宣言解除はほとんど影響がなかった。自粛のゆるみで感染の第2波が来たのではなく、検査が増えたことが陽性者の増えた最大の原因である。

検査人数を一定と想定する実効再生産数やK値は、流行の指標にならない。検査人数で割った陽性率は3%から9%に増えたので感染は拡大しているが、東京では7月に入って6.5%前後で一定している。第2波と呼べるような爆発的な流行はみられない。

死者は逓減している

コロナの母集団はインフルと同じ方法では推定できないが、今の9%という陽性率を全人口にかけると1100万人。これが最悪の場合だろう。海外では10%を超える抗体陽性率も出ているので、ありえない話ではないが、日本では抗体検査の陽性率は1%以下である。

ただ日本人の死者が少ない原因が自然免疫だとすると、その効果は抗体検査で検出できない。高橋泰氏は「日本人の35~40%がコロナ暴露を経験した」というが、これは単なる推測である。

日本人の40%がコロナウイルスを浴びたとすれば、それはPCR検査でわかるはずだが、ソフトバンクグループが抗体検査のとき行ったアドホックなPCR検査では、陽性は抗体陽性より少ないという結果が出た。

今までのPCR検査や抗体検査の結果をみると、日本人の中でコロナウイルスに感染した人は1%以下と考えるのが妥当だろう(それ以上と想定するデータがない)。残り99%がどうなるかは、議論のわかれるところだ。

一つの考え方は西浦博氏のように「理論的にありうる上限まで感染は拡大するので、今は序幕だ」と考えることだ。基本再生産数が2.5だとすると、感染は人口の80%が感染するまで止まらない。9%で止まるとしても1100万人が感染し、致死率1%だと11万人死ぬ。

もう一つは、日本人の大部分が何らかの原因でコロナに免疫をもっていると考えることだ。たとえば高橋氏の想定するように日本人の98%が自然免疫をもっているとすれば、死者はたかだか3000人程度だろう。

どっちも実証的根拠はないので断定はできないが、これまでの経験からいえるのは、西浦氏の予言した指数関数的な感染拡大は起こらなかったということだ。上の図でもわかるように、検査数で割った陽性者数はたかだか一次関数であり、これが今後、劇的に変わるとは考えられない。

これまでのデータから考えると、陽性者数の上限を決めるのは検査数の制約だろう。安倍政権は「1日2万件」と約束したので、検査件数は今後しばらく増え、陽性者も増えるだろうが、それは問題ではない。

全国のコロナ累計死者(東洋経済オンライン)

死者は5月は462人だったが、6月は80人、7月は36人と大きく減った。死者は指数関数どころか逓減しているのだ。6月から陽性者数が増えたのに死者が減ったのは、5月までの陽性者数が(検査態勢の不備で)過少評価だったことを示唆している。

陽性者数は当てにならないが、死者数は信頼できる。医師が死亡診断書を書くときは、母集団を全数調査するからだ。この指標をみるかぎり、日本で「第2波」が来た形跡はなく、今後も来るとは考えられない。

⇒最初にクリックお願いします

コメント

【やってられるか】「都の要請は受けないつもりだ」営業時間短縮要請に対し平常営業を宣言する企業も

2020-08-02 04:32:34 | 未分類

【やってられるか】「都の要請は受けないつもりだ」営業時間短縮要請に対し平常営業を宣言する企業も

 
1: ツシマヤマネコ(空) [US] 2020/07/31(金) 21:06:39.64 ID:kyc6wjJ10● BE:773723605-2BP(2000)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200731/k10012544461000.html
669807_s

東京都が酒を提供する飲食店などに営業時間の短縮を要請していることについて、レストランを展開する企業の中には、平常どおりの営業を続ける考えを示すところもあります。

東京都内を中心に「ラ・ボエム」や「モンスーンカフェ」など合わせて40店舗余りを展開する「グローバルダイニング」は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言を踏まえて店舗の休業や営業時間の短縮を行ってきましたが、今月からは一部の店舗を除いて
平常どおりの営業を行っています。
以下略全文はソースへ
▽おすすめ
韓国人「反日不買運動している韓国人が衝撃を受ける資料がこちら」<iframe width="300" height="250" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>
105: シャム(兵庫県) [US] 2020/07/31(金) 21:44:10.08 ID:D0DfjzTV0
>>1
当たり前だよ。例年のコロナ患者数の1割でさらに重症率も極端に低い。



142: ノルウェージャンフォレストキャット (光) [US] 2020/07/31(金) 21:53:33.41 ID:z84N1jAF0
>>1
>この会社では国内のすべての店舗の売り上げが4月には去年に比べて84%余り減少し、
>1月から6月までの半年間ではほぼ半減する厳しい状況となっています。

すごい数字だな…



364: ピクシーボブ(家) [KR] 2020/07/31(金) 23:12:32.69 ID:5DiJC1kH0
>>1
当然そうなるわな
突き進んでくれ



572: バクテロイデス(家) [US] 2020/08/01(土) 01:17:48.07 ID:vtV9ctPX0
>>1
社名出すか、苦情の電話凄いだろうな



752: デスルフォビブリオ(ジパング) [US] 2020/08/01(土) 06:59:17.25 ID:v86T30ad0
>>1
ほらみたことか!
になるけどいいのかな?



2: しぃ(栃木県) [NL] 2020/07/31(金) 21:07:29.33 ID:zWh7m7OD0
これが民意
国会を開いても大して意味はない



3: セルカークレックス(東京都) [FR] 2020/07/31(金) 21:08:00.78 ID:3YgPovhI0
自粛と補償はセットだからな



5: ボルネオウンピョウ(SB-Android) [SE] 2020/07/31(金) 21:08:27.67 ID:T06rvwSw0
そりゃそうよ
壊滅的損害出して耐えたのに
前より感染者増えたテヘ だしな

全て政治家の責任



185: ラグドール(新日本) [FR] 2020/07/31(金) 22:08:04.67 ID:Gm0P8Rab0
>>5
クラスター発生させた飲食店の責任だろう
感染予防対策の失敗



588: 緑色細菌(東京都) [US] 2020/08/01(土) 01:34:38.33 ID:MtRW3zM70
>>185
いや政府の責任だよ
拡大スピードせっかく落としたのに何にも対策してないから
国も都も会見は開くが言葉遊びをしてるだけ



7: サビイロネコ(光) [US] 2020/07/31(金) 21:09:18.15 ID:i2eVWiPd0
要請ってやり方がいやらしいよな
国民の同調圧力、自粛警察に頼っているようなもんじゃん
営業やめさせたいなら、リコールや訴訟、法違反覚悟で営業停止命令出せっつーの



8: ハイイロネコ(東京都) [ニダ] 2020/07/31(金) 21:09:31.64 ID:q8ne1Byp0
自治体だけでは無理
国がカネ出せばいいんだよ



322: ヤマネコ(茸) [US] 2020/07/31(金) 22:49:58.54 ID:DzLbhkaU0
>>8
配達やテイクアウトに使える補助金とか、人と接触しないことに金を出せば良いんだよな



11: スナドリネコ(茸) [US] 2020/07/31(金) 21:12:06.13 ID:kPMwmmTA0
自粛厨は客じゃないから何を叫ぼうがどうでもいい



14: アムールヤマネコ(千葉県) [KR] 2020/07/31(金) 21:13:01.49 ID:3qP1ygY/0
自粛警察どうすんのよw



55: ボンベイ(ジパング) [CN] 2020/07/31(金) 21:26:47.81 ID:/yJpkOyb0
>>14
一ヶ月前のお前ら「自粛警察w」
今のお前ら「自粛警察早くゥ!」(涙目



59: セルカークレックス(東京都) [FR] 2020/07/31(金) 21:28:09.46 ID:3YgPovhI0
>>55
いや、自粛警察は要らないよ



16: ラ・パーマ(光) [US] 2020/07/31(金) 21:13:10.70 ID:M1DEbRcu0
医療職ですら夏のボーナス減って冬0確定なのに、飲食ごときが甘えるな



19: ベンガルヤマネコ(大阪府) [CN] 2020/07/31(金) 21:13:57.71 ID:n/T/8W9Q0
小池は自粛警察が営業してる飲食店に凸るのを期待してそうだな



72: イリオモテヤマネコ(やわらか銀行) [JP] 2020/07/31(金) 21:31:21.57 ID:LJhNfFao0
>>19
あー、なるほど…
金使いたくないから会見で営業してる店を悪者に持っていって自粛警察に潰させる作戦か



43: セルカークレックス(神奈川県) [AU] 2020/07/31(金) 21:23:40.43 ID:2EG+Yt0q0
ステッカー貼ってる店なら行ってやってもいいよ?



44: クロアシネコ(SB-Android) [EU] 2020/07/31(金) 21:23:56.68 ID:LjqzVzYM0
いんじゃねたとえアメリカのようになっても



46: ジャガランディ(家) [US] 2020/07/31(金) 21:24:12.96 ID:dzkn1IMA0
そりゃそうだわな
グローバルダイニングはただでさえ赤字なのにw



52: ブリティッシュショートヘア(大阪府) [US] 2020/07/31(金) 21:25:53.99 ID:vfvrSxjl0
で、GOTOとか考えたやつ今の現状みてどう責任とんの?



64: エジプシャン・マウ(SB-Android) [US] 2020/07/31(金) 21:28:38.19 ID:QBMOTy+/0
企業じゃなくてキャバクラ、ホストクラブとはっきり書けよ



111: クロアシネコ(東京都) [US] 2020/07/31(金) 21:45:22.66 ID:2Cefqthj0
政治家は夏休みかよ
こんなのも止められないなんて
政治家は軽蔑すべき職業だな



112: ソマリ(新日本) [US] 2020/07/31(金) 21:45:59.66 ID:wkTj48qO0
馬鹿の言うこと素直に聞いてると馬鹿になるからな



146: アメリカンボブテイル(茸) [FR] 2020/07/31(金) 21:55:38.83 ID:9obfWx7E0
やるもやらないも自由
結果を享受するのはみんなで
それだけの話

▽おすすめ
中国外務省、新型コロナのワクチンがある事を認めるwwwwww ワクチン作ってからコロナをばら撒いた事がこれで確定!!

引用元: ・【やってられるか】「都の要請は受けないつもりだ」営業時間短縮要請に対し平常営業を宣言する企業

 

【おまけ】

新型コロナ:官房長官「重症者数が大事」 新型コロナ感染拡大で  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62155970R30C20A7EA3000/

辛坊治郎「NHKのニュースを見ていて驚いた…最も重要かつ確実な死者推移データを完全無視」

  •  
      1: Felis silvestris catus ★ 2020/07/31(金) 18:02:37.13 ID:CAP_USER9
https://sn-jp.com/archives/5545
辛坊治郎さんのツイート

NHKのニュースを見ていて驚いた。 

「データを詳しく見る」と言いながら、最も重要かつ確実な死者推移データを完全無視。

まともに報道しようという意思はあるのか?

no title


(略)


22: あなたの1票は無駄になりました 2020/07/31(金) 18:25:11.87 ID:f+1K4CC00
>>1
とりあえず言っとくわ。



いまさら?

10: あなたの1票は無駄になりました 2020/07/31(金) 18:12:19.90 ID:rMN2KV/+0
nhkだけか?

12: あなたの1票は無駄になりました 2020/07/31(金) 18:13:57.56 ID:1jxseKo00
6月26日以降は
ずっと死者数が3人以下だから
特にニュースにならんのよね

16: あなたの1票は無駄になりました 2020/07/31(金) 18:18:20.07 ID:xoDcShct0
日本の死者数 少ないね

20: あなたの1票は無駄になりました 2020/07/31(金) 18:23:51.41 ID:tbGBUKlY0
死者数の曲線は、とっくに飽和点に達しているからな
マスゴミ的には面白くないんだろう

31: あなたの1票は無駄になりました 2020/07/31(金) 18:30:37.08 ID:oO77W+wQ0
コロナばかり報道する理由は米中対立のニュースから国民の目をそらすためでしょ。

83: あなたの1票は無駄になりました 2020/07/31(金) 20:11:38.16 ID:1Gb0aoDM0
>>31
いや、単に視聴率が取れるからでしょ、NHKと言えどもね
国際政治ネタなんかよりコロナの方が庶民の食いつきがいいのは自明だし
42: あなたの1票は無駄になりました 2020/07/31(金) 18:50:12.76 ID:LQMgg8wa0
単純に日ごとの死者数のグラフ見たいなーと思って探してもなかなか見つからないんよ
見るとマジ笑える

82: あなたの1票は無駄になりました 2020/07/31(金) 20:11:15.72 ID:rwX/g5DM0
コロナの被害より
恐怖を煽って経済を止めた被害のほうが
圧倒的に大きい
インフルエンザで3000人死んだときには
ありえなかったことだ

87: あなたの1票は無駄になりました 2020/07/31(金) 20:21:05.59 ID:zcLlA4yq0
因みに7月に東京で亡くなったのは2人だけ
しかも2人とも90歳台なんだよね(笑)

ある意味で良いニュースなのに報道しない

109: あなたの1票は無駄になりました 2020/07/31(金) 22:41:21.74 ID:SoAbbzPA0
でも
若者感染者→老人感染者→死者
なんだから、早めに対策するのは当たり前。

113: あなたの1票は無駄になりました 2020/07/31(金) 23:03:02.04 ID:P+039fjp0
東京が医療機器充実してるのはその通りなんだろう。
ワクチンや治療薬はないとはいえ、重篤に陥る危険への対症療法の効き目がいいのかな。
そうであれば地方における死亡者の伸びも抑制できるかも。

 

コメント (1)

新型コロナ、デニー知事の愚策、中小企業は潰れろ!沖縄県 独自の緊急事態宣言へ

2020-08-01 04:42:31 | 未分類

 

 

狼魔人日記

 NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

 

きょう(8月1日)の沖タイ、一面トップ

県、コロナ緊急事態
 
本島に外出自粛要請
 
15日まで 那覇飲食店は時短
 
警戒3レベル
 
沖縄タイムス+プラス ニュース

沖縄独自の緊急事態宣言、あす発令 玉城デニー知事「重大な局面」 警戒レベルは第3段階(感染流行期)へ

2020年7月31日 19:45

 玉城デニー知事は31日会見し、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、8月1日から県独自の緊急事態宣言を発令すると発表した。15日まで。玉城知事は「重大な局面」と述べ、県の警戒レベルを「第2段階(警戒期)」から「第3段階(流行期)」に引き上げ、那覇市内の飲食店に営業時間を午前5時から午後10時までに短縮するよう要請した。

(資料写真)沖縄県庁

 

 

上記ホリエモンの意見と下記武田教授の意見はお同じです。

新型コロナを心配し過ぎると【おまけ】のような笑い話が現実に起きます。

ご用心!

 

【速報】沖縄県 独自の緊急事態宣言へ きょう“過去最多”71人が感染

配信

フジテレビ系(FNN)
 

FNNプライムオンライン

沖縄県で、新型コロナウイルスの感染者が急増していることを受け、玉城知事が県独自の緊急事態宣言を発令する方針を固めたことがわかった。

沖縄県で31日、新たに確認された感染者は71人となり、5日連続で過去最多となった。 こうした中、沖縄県の玉城知事は、県独自の緊急事態宣言を発令する方針を固めたことが関係者への取材でわかった。

県の対策実施例には、不要不急な外出の自粛や渡航の自粛の要請などがあげられているが、具体的な措置や期間については、夕方以降に玉城知事が会見し、発表する見通し。

沖縄テレビ

【関連記事】

【おまけ】

「肺に白い影」医師も驚愕…原因はまさかの“過剰コロナ対策”

 
高橋宏朋
ワールド
  • 肺の「白い影」、見た目は新型コロナ肺炎とほぼ同一だが…
  • 原因はまさかの「過剰コロナ対策」
  • アレルギー性肺胞炎とは

肺の「白い影」、見た目は新型コロナ肺炎とほぼ同一だが…

最近、中国河南省鄭州の病院に女性2人がめまいや脱力感などを訴え入院した。新型コロナウイルスへの警戒が続く中、病院はCTスキャンによる検査を行ったところ、患者の肺からすりガラス状の白い影が見つかった。それはまさに新型コロナ肺炎の特徴と一致するものだった。2人は発熱や、せき、呼吸困難などの症状がなかったため、診察を受けたのは発熱外来ではなく、一般の外来。医師らは驚き、病院内に緊張が走った。

女性2人のCTスキャン映像

しかし、患者は武漢に行ったこともなく、近所に感染確認患者もいないという。CT写真の白い影は新型コロナ肺炎のそれとよく似ているものの、過去の接触歴、症状、血液検査いずれも新型コロナ肺炎のものとは合致せず、医師らを悩ませた。

原因はまさかの「過剰コロナ対策」

医師がさらに詳しく事情を聞いたところ、実は患者は新型コロナウイルスを恐れ、毎日「84消毒液」という消毒剤を使って家じゅうを消毒していたことが判明した。「84消毒液」とは次亜塩素酸ナトリウムを主要成分とする、中国ではスーパーなどで売られている一般的な商品だ。日本でも、ウイルス対策として、厚生労働省や自治体などのHPに、ハイターやブリーチなど塩素系漂白剤を水で希釈して次亜塩素酸ナトリウム消毒液を作る方法が紹介されている。中国当局は「84消毒液」について「説明書では100倍に希釈するよう求めている。つまり、消毒液1に対し、水99の割合だ。原液のまま直接使ってはならない」と注意を呼びかけている。

         84消毒液

医師が患者に希釈の割合を聞いたところ、よく知らず、少し水を入れて高濃度のまま使用を続けていたことがわかった。「消毒の後、窓を開けて換気することも知らなかった」と医師はあきれ顔で話した。このため医師らは、2人の女性に対し、新型コロナウイルスではなく、長時間にわたり高濃度の「84消毒液」を吸い込んだことによる“アレルギー性肺胞炎”との診断を下した。

女性は高濃度のまま使用を続けていたという

アレルギー性肺胞炎とは

アレルギー性肺胞炎とは日本呼吸器学会の解説によると以下のようなものである。

肺にある小さな空気の袋(肺胞)や最も細い気道(細気管支)の内部や周囲に発生する炎症で、細菌やウィルスなどの病原体が原因でなく、有機物の粉塵や化学物質(これらを抗原と呼びます)を繰り返し吸い込んだことによるアレルギー反応が原因となります。
息切れ、せき、発熱といった症状が見られ、抗原を避けることにより、改善しますが、長期間抗原に曝露されていると炎症が慢性化し、肺がどんどん固くなります。
                      <日本呼吸器学会HPより>

つまり、高濃度の化学物質を繰り返し吸い込んでいるとアレルギー反応によって肺胞に炎症が起きるのである。その後、医師らが患者に家の消毒液をアルコールに変えさせ、アレルギーの治療を行ったところ、すぐに“治療効果”が出たという。2~3日後、改めて検査したところ、肺の影は基本的に消えていた。

治療に当たった医師は「もし新型コロナ肺炎の治療基準に従って治療していたら、さらに病状が悪化していた可能性がある。」と振り返る。さらに別の医師は「家の中に患者がおらず、通常の家庭の環境であれば、過剰な消毒は不要で、ドアノブなどを消毒し、よく手洗いをすればよい」と呼びかけた。

日本でも感染予防のため、次亜塩素酸ナトリウム消毒液を使った消毒が一般的に行われている。しかし消毒液は「濃いほど良い」というものではなく、正しい使い方を心がけることが大事だ。

【執筆:FNN北京支局長 高橋宏朋】

テレビが報道しない記者会見

新型コロナ、PCR検査で陽性でも発症しなければうつらない。

⇒最初にクリックお願いします

 

コメント (2)