goo blog サービス終了のお知らせ 

田布施座

演劇でつながる、役者で伝える。

サンビームやない公演

2011-03-22 10:33:05 | アート・文化

昨日『山城の里物語・完結編』が終了した。

子どもたちの演奏は120点の素晴らしいものでした。

一昨日のリハーサルでサンビームやないは1100の客席の広さがありますが、

舞台に立ってみると、やりやすい劇場と感じました、広さの割には広いと感じることなく、

響きやすく伝わりやすい空間です。

P1020374

わたしは2箇所間違えてしまい物語の流れを損なわなかったかと、

そのことが気になって申し訳なく反省会で謝りまりました。

2時間の舞台で4っの衣裳・4役と役者冥利に尽きる機会を頂いて、

ほとんど休む間もないほどの体力勝負でした。

反省会で子どもたちに宣言しました、「明日から毎日30分体を鍛えます」。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東日本大震災 | トップ | やってみて判ってくること »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
昨日はお疲れ様でした。私は受付をしていたんです... (村人の母)
2011-03-22 18:53:14
昨日はお疲れ様でした。私は受付をしていたんですが休憩の時にお客様が田布施座さんの事を絶賛されてましたよ。私もそう思います。本当にご苦労様でした。
返信する
>村人のお母様 (田布施座)
2011-03-23 07:45:06
>村人のお母様
ありがとうございます。
一幕は三つの役で、演じ分けも良くまとまりとしても良かったと思います。アンサンブルのお陰です。太鼓演奏・村人の登場など演出がいいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アート・文化」カテゴリの最新記事