今日の散歩の途中で鳥の師匠にお会いし、いろいろお話を伺えました。
師匠、どうもありがとうございます。
それで師匠に敬意を表して、今日の第一弾は飛ぶもの
トップはもちろん「飛ぶもの」ですよね
そして、、、アオサギ
あっ、カメラマンがこっちを見ている

これでどうだ! (隣のコサギは「あ~あ、このおじさん、無理しちゃて」なんてつぶやいていましたけど)

でも、そんなことにはめげず、「どうでした、今の」って聞きに来ましたよ。

ところで、コサギの飛行ですけど、今日は薄曇。折角の白い羽があまり綺麗に出ませんね。

世が世であれば、もっと素晴らしいのに、、、、

カワウの黒い羽もいまいちですね

久しぶりでカルガモを見ました。
川に溢れていた他の種類の鴨はみんな北へ引っ越したのに、、、
今年も皇居前で車を止めなきゃいけない大切な仕事があるからね

誰かが忘れたヘルメットではありません、

これだって、立派な「飛び物」なんですから

師匠、どうもありがとうございます。
それで師匠に敬意を表して、今日の第一弾は飛ぶもの
トップはもちろん「飛ぶもの」ですよね
そして、、、アオサギ
あっ、カメラマンがこっちを見ている

これでどうだ! (隣のコサギは「あ~あ、このおじさん、無理しちゃて」なんてつぶやいていましたけど)

でも、そんなことにはめげず、「どうでした、今の」って聞きに来ましたよ。

ところで、コサギの飛行ですけど、今日は薄曇。折角の白い羽があまり綺麗に出ませんね。

世が世であれば、もっと素晴らしいのに、、、、

カワウの黒い羽もいまいちですね

久しぶりでカルガモを見ました。
川に溢れていた他の種類の鴨はみんな北へ引っ越したのに、、、
今年も皇居前で車を止めなきゃいけない大切な仕事があるからね

誰かが忘れたヘルメットではありません、

これだって、立派な「飛び物」なんですから

ごめん、垂直ダイブはまだ宿題なので、今回はなしです。
トップは昨日のコアジサシの写真。例の如く、多摩川、大田区です。
先日来多摩川にコアジサシが見られるようになってきたことはお伝えしました。
昨日の散歩でコアジサシが獲物を狙って川面に垂直にダイブしているのを見て、あの躍動を撮りたいなって思っていた。
ダイブはいろんな鳥がやること、ウミネコのダイブは押えていますよね。
それにカワセミのダイブやホバリングを撮りたいと思っていますけど、最初に多摩川でカワセミを見てから、話だけは岬でも時々見ますよなんてことを聞いているけど、私自身はその後カワセミそのものを見ていないので、これは夢として残しておきましょう。。。(まあ、いつでも100発、100中のギャンブルなら、それはもうギャンブルではなくお仕事になるでしょうし。全てが叶えば、世の中、面白くないでしょうからそれでもよしとせねばね)
なんて思っていたら、鳥の師匠から谷津干潟でコアジサシを撮っている人とあったということで、コアジサシのダイブが写っているアドレスが送ってきた。別に師匠にダイブが撮りたいなんて話していなかったのだけど、、すごいテレパシーですね。
多分、師匠が購入したキャノンに400mmの手振れ防止の着いたレンズと同じセットで撮られているけど、画像はシャープだし、私の持つ300では撮れない400mmの世界はやはり素晴らしい。何より、一度フォーカスすると自動的にそれを追いかけてくれて、瞬間的にピンと合わせをやってくれる、しかも連写のスピードがコンマ2秒ほどで撮れるというのは、師匠の言葉ではないけど、鳥を撮る人には理想のカメラかなと思う。
方や、私のはフォーカスが外れると、グーグーとピンと合わせを始めてシャッターチャンスを逃してしまうし、連写(私は嫌いなので連写は殆ど使わないけど)にしてセンターから外れると、フォーカスや露出のロックが外れてしまう。連写スピードもそれほど速いわけじゃないし。何よりちょっと暗いと手振れの心配をしなければならない。300ではちょっと短いことも多々あるし、、、、
なんてしみじみ自分の手を見ながら、
しかたないよね、選んだのは自分だし、そのときにはなかったんだし、、、、 なんて、、、
何の話?
いえ、恋人の話ではないですよ、誓って! 嘘じゃないってば、信じてよ、痛いよ! 助けて~~~
トップは昨日のコアジサシの写真。例の如く、多摩川、大田区です。
先日来多摩川にコアジサシが見られるようになってきたことはお伝えしました。
昨日の散歩でコアジサシが獲物を狙って川面に垂直にダイブしているのを見て、あの躍動を撮りたいなって思っていた。
ダイブはいろんな鳥がやること、ウミネコのダイブは押えていますよね。
それにカワセミのダイブやホバリングを撮りたいと思っていますけど、最初に多摩川でカワセミを見てから、話だけは岬でも時々見ますよなんてことを聞いているけど、私自身はその後カワセミそのものを見ていないので、これは夢として残しておきましょう。。。(まあ、いつでも100発、100中のギャンブルなら、それはもうギャンブルではなくお仕事になるでしょうし。全てが叶えば、世の中、面白くないでしょうからそれでもよしとせねばね)
なんて思っていたら、鳥の師匠から谷津干潟でコアジサシを撮っている人とあったということで、コアジサシのダイブが写っているアドレスが送ってきた。別に師匠にダイブが撮りたいなんて話していなかったのだけど、、すごいテレパシーですね。
多分、師匠が購入したキャノンに400mmの手振れ防止の着いたレンズと同じセットで撮られているけど、画像はシャープだし、私の持つ300では撮れない400mmの世界はやはり素晴らしい。何より、一度フォーカスすると自動的にそれを追いかけてくれて、瞬間的にピンと合わせをやってくれる、しかも連写のスピードがコンマ2秒ほどで撮れるというのは、師匠の言葉ではないけど、鳥を撮る人には理想のカメラかなと思う。
方や、私のはフォーカスが外れると、グーグーとピンと合わせを始めてシャッターチャンスを逃してしまうし、連写(私は嫌いなので連写は殆ど使わないけど)にしてセンターから外れると、フォーカスや露出のロックが外れてしまう。連写スピードもそれほど速いわけじゃないし。何よりちょっと暗いと手振れの心配をしなければならない。300ではちょっと短いことも多々あるし、、、、
なんてしみじみ自分の手を見ながら、
しかたないよね、選んだのは自分だし、そのときにはなかったんだし、、、、 なんて、、、
何の話?
いえ、恋人の話ではないですよ、誓って! 嘘じゃないってば、信じてよ、痛いよ! 助けて~~~
今日もレトリバー君が遊ぼうって呼びにきてくれたとよ。

何はして遊ぼうかね~

あそこん、ボーダーコリーんごと、フリスビーで遊ぶのも面白そうじゃけんど



フリスビーはもっとらんじゃろう
ボールはどうね?

もっとらん? あいつも貸すのはいやといっとるし

ほら、そこの街角の公園にも花がいろいろ咲いとったよ

名前はどうでもよかたい。何て呼んでも、甘か香りは変わらんちゃ

見方を変えれば、物は違って見えるじゃろう

花が花じゃなかごと見えることだってあるじゃろうし

でも、儚げに見えても花は花たい

普通の花といっちょんかわらん

それに、やっぱり虫も飛んでくるし

そしていつかは種ができて、また次の子供が産まれるっちゃ

見る人は変わっていくけど、花はいつもそこにあるっちゃ。種もできるっちゃ。
自分の命の終わりが世界の終わりじゃなかっちゃ。
ちょっと見方を変えればね~
トップの写真は一番下の写真をモノクロにして、トリミングしたものです。

何はして遊ぼうかね~

あそこん、ボーダーコリーんごと、フリスビーで遊ぶのも面白そうじゃけんど



フリスビーはもっとらんじゃろう
ボールはどうね?

もっとらん? あいつも貸すのはいやといっとるし

ほら、そこの街角の公園にも花がいろいろ咲いとったよ

名前はどうでもよかたい。何て呼んでも、甘か香りは変わらんちゃ

見方を変えれば、物は違って見えるじゃろう

花が花じゃなかごと見えることだってあるじゃろうし

でも、儚げに見えても花は花たい

普通の花といっちょんかわらん

それに、やっぱり虫も飛んでくるし

そしていつかは種ができて、また次の子供が産まれるっちゃ

見る人は変わっていくけど、花はいつもそこにあるっちゃ。種もできるっちゃ。
自分の命の終わりが世界の終わりじゃなかっちゃ。
ちょっと見方を変えればね~
トップの写真は一番下の写真をモノクロにして、トリミングしたものです。
今回のTB練習版は簡単な料理。
だからといって、レトルトをチンして「はい、どうぞ」じゃ誰も喜ばないよね。
こんなときにお勧めはラタトゥーユ。
なに、要するに家庭料理だからトマトとズッキーニ(なければキュウリでもいい)を中心にいろんな野菜を煮込むだけ。水も野菜から出るものを使うから入らない。余っても冷蔵庫で冷やすとまた美味しい。
それが愛しの彼女のためでも、最愛の彼のためでも、こんなもんを作って、「はい、どうぞ」ってフランスパンなんかと出せば、相手の目玉はハートマークに代わること必定。
ついでに、デザートはフロマージュブランね、「貴女(貴方)のために昨日から仕込んだのよ」なんていいながら出せば、もう間違いなし、、、、
レシピ?
ラタトゥーユはこちらにあるし、フロマージュブランはこちら。でもこれで相手の心を掴んでも、後々はちゃんとがんばって勉強してよ。
私のカテゴリーの「食べるために生きる」にはときどきへんな料理をアップしているけど、見てね。
だからといって、レトルトをチンして「はい、どうぞ」じゃ誰も喜ばないよね。
こんなときにお勧めはラタトゥーユ。
なに、要するに家庭料理だからトマトとズッキーニ(なければキュウリでもいい)を中心にいろんな野菜を煮込むだけ。水も野菜から出るものを使うから入らない。余っても冷蔵庫で冷やすとまた美味しい。
それが愛しの彼女のためでも、最愛の彼のためでも、こんなもんを作って、「はい、どうぞ」ってフランスパンなんかと出せば、相手の目玉はハートマークに代わること必定。
ついでに、デザートはフロマージュブランね、「貴女(貴方)のために昨日から仕込んだのよ」なんていいながら出せば、もう間違いなし、、、、
レシピ?
ラタトゥーユはこちらにあるし、フロマージュブランはこちら。でもこれで相手の心を掴んでも、後々はちゃんとがんばって勉強してよ。
私のカテゴリーの「食べるために生きる」にはときどきへんな料理をアップしているけど、見てね。
あんさ~ 今から散歩に出るばってん、一緒に来んね~
風はちょっと強かばってん

お日さんは暖っかかし、外は気持よかよ

そんげん急がんちゃよかたい


ゆっくり歩かんね

そして、の~んびりと、右をみて、左を見て

ゆっくり、ゆっくり

そしたら、見えんかったもんも見えてくるじゃろうが
(アメリカフウロ; 元来は園芸種なのでしょうか?)

この世はけっこう綺麗かとよ

急いじょったら、何も見えんばい

今度はあっちの方へ行ってみようか

なんか、もっと綺麗かもんもあるかもしれん
(寝化粧ではなく、ユウゲショウかな?)

ゆっくり歩かんといかんとよ

そうせんと、チャンスを見逃すかもしれんけんね~

立ち止まって、ちゃんと見んばね~

歩き出すのはそれからでもよかでしょが

風はちょっと強かばってん

お日さんは暖っかかし、外は気持よかよ

そんげん急がんちゃよかたい


ゆっくり歩かんね

そして、の~んびりと、右をみて、左を見て

ゆっくり、ゆっくり

そしたら、見えんかったもんも見えてくるじゃろうが
(アメリカフウロ; 元来は園芸種なのでしょうか?)

この世はけっこう綺麗かとよ

急いじょったら、何も見えんばい

今度はあっちの方へ行ってみようか

なんか、もっと綺麗かもんもあるかもしれん
(寝化粧ではなく、ユウゲショウかな?)

ゆっくり歩かんといかんとよ

そうせんと、チャンスを見逃すかもしれんけんね~

立ち止まって、ちゃんと見んばね~

歩き出すのはそれからでもよかでしょが

昨日の散歩の写真を整理していてふと、散歩道の写真が目に付いた。
どうも1月の「春帰 杜甫」の写真を撮ろうとして、あまりうまく行かなかったのでそれが頭に残っているのかな。
その後も、「思えば遠く来たもんだ」なんて日記をアップしているし、、、
残りがわずかってのはそんなに気にならないけど、
ほんと、ずっと歩いてきたよな。
(前に使った写真ですけど)
どうも1月の「春帰 杜甫」の写真を撮ろうとして、あまりうまく行かなかったのでそれが頭に残っているのかな。
その後も、「思えば遠く来たもんだ」なんて日記をアップしているし、、、
残りがわずかってのはそんなに気にならないけど、
ほんと、ずっと歩いてきたよな。
(前に使った写真ですけど)

3月25日の日記で「理想の終の棲家」というのをアップしているけど、
この方は理想の仕事場を見つけたみたいですね。
川風は涼やかで、花は咲き乱れて、、、
でも、これからの時期蚊や虫はどうするのでしょう?
雨のときは?
そして冬の寒さは?
人事ながら心配になります。