goo blog サービス終了のお知らせ 

夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

お家に帰りた~い   後日談追加しました

2011年01月05日 13時24分30秒 |  多摩川散歩


年末にアップした日記ですが、二つの鳩レースの協会からは連絡がありましたので、最後にそれをご紹介しておきます。



***

多摩川の散歩コースに鳩が群がっているところがあります。
今朝、その中に一羽足環をつけている子を発見。
たぶんレース鳩なのでしょうね。



ピジョンレースをやっている協会は日本に二つあるのだそうですけど、連絡して欲しいなんて書かれていても、連絡しても何の返事もないなんてこともあるみたいですね。
日本鳩レース協会
日本伝書鳩協会
一応メールだけ入れておきました。


カラー足環でこの色がどちらの協会のいつの登録のものかは上記のHPでは分かりませんし、頭文字も隠れていて判読不能。そのままになってしまうのでしょうかね。
まあ、後ろのお兄さん達は、「俺の女に手を出すな」みたいな顔をしておりますので、ここで余生を送るようなことになるのかもしれませんけど。



追加

連絡しても何の返事もないって記事を紹介しましたが、今回の私のメールに対しては、上の二つの協会から連絡が入りました。


メールありがとうございます。当協会での脚環の色は5年サイクルになっておりますので、やはり年号と番号が分からないと飼い主を探すことが困難です。時がたてば、鳩も自分の鳩舎に戻ることもございますので、しばらく見守るしかありません。あまりにも写真がよく撮れているのでびっくりです。ありがとうございます。
HPに今後、色と年号もさかのぼって載せる方向で話をいたします。ご意見ありがとうございます。
                                             日本伝書鳩協会事務局


年末年始休館のため返信が遅れまして
お詫び申し上げます。

このたびはご連絡ありがとうございます。
お送りいただきました脚環では所有者等の
断定は出来ませんが、
飼育されている鳩には間違いありません。

レース鳩はいわゆる土鳩と一緒に定着しにくい
性質ですので、
暫く時間は要しますがこのまま自鳩舎に帰還して
くれればと思います。

脚環番号等ご確認いただけるような機会がありましたら
ご一報頂戴できますようお願いいたします。
 
                   日本鳩レース協会・事務局



/>

嬉しいですね。



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウェ~! (芝桜)
2010-12-30 10:01:03
やっぱり今年も〆はこれでしたか??

赤い風車さんのブログは見て読んで楽しいけれど、油断をしていると「これ」があるんだな。
ショックセラピーはどうやら今年も効かなかったようです。
返信する
今年の〆? (赤い風車)
2010-12-30 20:49:55
油断大敵 
天網恢恢祖にして漏らさず
お楽しみあれ。
返信する
Unknown (さち)
2010-12-30 21:42:55
足輪は邪魔ですわ。

だって私、一夫多妻(一妻多夫)に満足しているんですの。 いくら呼ばれても帰りませんわ、、、ここがいいのよ
返信する
指輪 (赤い風車)
2010-12-30 22:05:55
だって思えばいいじゃないですか。
みんな、大きな石をしたのを貰いたがるじゃないですか。
お宮さんだって
返信する
Unknown (さち)
2011-01-05 22:28:00
ブログもあなどれませんね。
今回は素晴らしい対応で、ブログを見ていた私も嬉しいです。
返信する
そうですね (赤い風車)
2011-01-06 18:56:07
これを含めて、元旦前後に問い合わせをした団体の全てから、きちんと答えが返ってきました。答えが気に入ったかどうかは別にして、気持ちのいいものですよね。

それにしてもさち様のウエストをお尋ねしていたのには30年たってもお返事をもらえないようで、、、、
返信する
Unknown (さち)
2011-01-06 19:45:35
・・・ウエスト・・・はて、私にそんなもんあったかしらん

ああ、思い出しました。 多分風車様の首回りと同じくらいですわ、、、
返信する
そうですか、、、 (赤い風車)
2011-01-06 21:36:39
白状しますと、私はトドですけど、、、、
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。