goo blog サービス終了のお知らせ 

夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

今日のお目覚 萩

2012年09月14日 11時03分36秒 |  気になる詩、言葉


さ男鹿の妻ととのふと鳴く声の
      至らぬ極みなびけ萩原
        万葉集
        10-2142

雄鹿が雌を呼ぶ声が届かないところでも萩の原は靡いてくれ、、

ほんと、この辺の鹿、、、キョンですけどね、、小さい体のくせに、とても下品な声(誰かが暴漢に襲われているような声なんですよ)で大声で鳴くんです。こんなのが家の周りを鳴きながら回られるとほんと眠れないですよ。

キョンのせいで秋の夜長を眠れなく過ごす、、、、私の美的感覚からすればとおく外れた事態ですな~

 


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さち)
2012-09-14 19:41:38
キョンはいないけれど、地震やら,盛りのネコの声で眠れません。

最近はお月様も隠れているし,秋の夜長はつまらない。。。
返信する
普通は (赤い風車)
2012-09-14 20:08:15
秋の夜長は、恋人と過ごすもの、
地震も、盛りの猫の声も、お月さまも気にならないはず。
返信する
Unknown (あざみ)
2012-09-14 20:54:32
そうなんや・・・
実際は ムードはないんや あはははは



返信する
いえ (赤い風車)
2012-09-14 21:38:51
ムードがありすぎるのか、ムードもいらないくらいなのか、、、、
どうだったかな~?
忘れました。
返信する
月夜に... (イオレス)
2012-09-14 22:26:53
 6月末にやってきたチビ三ズ。
 先週、新しい家族の下へお届け。
 来た日からもう周りをめろめろにしているとのご報告有、ありがたいです。
 で、残された2にゃんず。
 夜は保護部屋に戻すのですが、最近悪いことを覚えまして...夜中、こっちが寝たのを見計らうように大声でなくんです...。
 何事かと行くと『ごろごろごろ....』
 甘えたいんですね。
 そんな縞たんとクロたんは明日おうちが変わります。しばらくこちらもサポートしなくてはなりませんのでしばらくはほっ、とはいかないかもしれませんが、一区切りです...。
 お隣さんのきょんさんではありませんが、小さいからこその大きな声、なのかもしれませんね。
 『おおおーーーぃ、ここにいるぞぉ~!!』って。
 
返信する
めろめろ (赤い風車)
2012-09-14 22:37:04
知人のお友達の話ですが、猫なんか大の大人が飼うもんじゃないなんて公言していたのだそうですけど、野良猫が家に入って来て居ついてしまったら、もう翌日にはメロメロになっちゃっていたのだそうです。
なんなんでしょうね~

でも、私も猫も、犬も、あの魅力には抗えないのですけど、、、自分でもわかりません。なぜなんでしょうね~
返信する
やっと、漸く (芝桜)
2012-09-15 13:42:44
秋がやって来たかな。
萩の花は素朴でいいですね。主張しすぎす、淡々と、でも存在感はちゃんとある。
返信する
褒めすぎ (赤い風車)
2012-09-15 16:09:39
そりゃ、万葉集に載る花としては一番多い。
万葉人には愛された花なんですけどね~
褒めすぎじゃありません。

主張しすぎず?
一本植えて御覧なさい。
翌年は庭じゅう、萩の芽だらけですよ。
結構、毛だらけ、庭、萩だらけです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。