フリージア 2009年02月04日 17時30分03秒 | 写真 白や黄色のフリージアの甘い香りはとても好きなのです。 花が終わってからの球根の堀上や植え付けがちょっと面倒なだけで、露地で育てている限り他はあまり人手を必要としない花。 冬の霜の降りない房総や暖かくなってきた東京でも露地植えが可能なので、もう少し陽射があれば植えたいのですけど、残念。 これから露地物のフリージアが花屋さんをにぎわしますね。 トップのフリージアの大判写真はこちらです。 #ガーデニング « 立春 東風解凍 | トップ | 変わってしまった、、、 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 路地物 (イオレス) 2009-02-04 19:20:08 お花も地面に直に植わっているもののほうが元気さがあるよう思います。 鉢植えはやっぱり寂しい。 かといって、地面=庭付きは夢のまた夢ですね。 フリージアの香り、思い出しました♪ 返信する Unknown (赤い風車) 2009-02-04 20:53:40 プランターでもできるのじゃないかと思います。野菜用の広めの、深めのプランターならより手間が少なくて済むのじゃないかと、、、ちょっと気にしていますけど、なんせここはその大要が少ないので、、、 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
鉢植えはやっぱり寂しい。
かといって、地面=庭付きは夢のまた夢ですね。
フリージアの香り、思い出しました♪
野菜用の広めの、深めのプランターならより手間が少なくて済むのじゃないかと、、、ちょっと気にしていますけど、なんせここはその大要が少ないので、、、