夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

FZ1000の実力 ISO12800の画像

2015年01月24日 21時00分16秒 |  デジカメ練習帖


古い人間なので、カメラの感度設定は、ISO 400。 飛ぶ鳥を長玉で撮る時にやっと800、あるいはそれでは条件が悪い時に仕方なく1600にセットするくらい。これでもずいぶん進歩したんですよ。少し前なら最小感度に設定したままでしたから。

それが、FZ1000が来て、カメラを見ていたら、ISOが12800まで設定できるではありませんか。

自分の使い方のなかでISO 12800を含む高感度域が使えるのかどうか、ノイズの出方と発色のテストをして見ました。
カメラはFZ1000 敢えてオートの設定にしてあります。普通は絞り優先に設定します。理由というより、癖なのですね。

トップの画像はISO 12800
  原寸で見てみますと、かなりノイズが出ていますので、大判印刷用にはちょっと躊躇しそうですが、普段の使用目的のリサイズして使うには問題なしかな? 

こちらはISO 6400



そして3200



1600



参考までに
125



撮影は暗めの曇り日。
横幅を500PIXまでリサイズする以外は、原画のまま。


蛇の足
参考にはなりませんが、常用のD7000にクラッシックのMicroNikkor200mm F.4をつけたものを色の比較に。。

ISO 800 F.11 1/20



ISO 100 F.8 1/6



こちらは、参考にはなりませんがこれまたクラッシックニッコールで400mm f.5.6の画像





最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいカメラ (ryuuke158)
2015-01-24 23:31:34
FZ1000はすごい4K使われて診ましたか
パナは昔の「マネシタ」と違っていい仕事をするようになりました

いかがでしょう
予算がないので購入してませんが
ソニーの「α7S」などは
暗闇でも撮れるようですよ
ISO409600
桁違いではありません40万です
今のところ最高のようですよ
画素数も満足のいく1200万画素
素晴らしいではありませんか
ただ
ソニーは手に持ったときのしっくり感がありませんでしたが・・・
返信する
ISO (サッチー)
2015-01-25 10:21:30
鳥たちが続いたのですが、今日は何とも優雅な色の
お花。カーネンションでしょうか?
カーネーションは赤か白でしたが最近は改良されていますね。

ISO感度で色々な画像を楽しむのは面白い。
恰好のモデルでした。
返信する
明るい場所での高感度は、 (yota)
2015-01-25 15:59:22
暗い場所で撮るより、ノイズが目立たない感じがしますよね。
でも、明るい場所で、iso12800だと、相当絞り込んで高速シャッター切らないと適正露出が得られないかと、思いきや、、、1/100のF4、、相当暗かったんですね。。。
iso125のが少し暗いのは露出補正をしてないせいなんですね。

最近、isoを考えてなかったのですが、やはり、ノイズが気になるので、シャッター速度を長くするようにしてますが、500mm手持ちでは、1/60くらいが限界でしょうか。。。
返信する
4k動画 (赤い風車)
2015-01-26 11:17:31
FZ1000の売りの一つが4K動画なのですよね。
でも、馬鹿な私、実は動画はほとんど撮らない。何年も持っているカメラでも一度も動画にしたことがないのがほとんどです。
ですから、FZ1000の値段の多くを無駄に捨ててるんです。
ただ、パナの発色(厳密なものではありませんが)操作感がなんとなく自分に合っているような気がして、敢えてこれを選びました。
今後も4K動画をとることはまずないと思いますけど、、、

あと、高感度特性も、普通は他の方と比べても低めにセットして、ブレブレって嘆いています。癖なんです。なのでテストして、これぐらいなら使えそうかななんて思っても、たぶんほとんど使わないのですね。
最近のコンデジでも1600とか3200くらいなら、ほとんど違いが分からないのは分かっていても、なかなかそこにはセットしません。
返信する
あれ? (赤い風車)
2015-01-26 11:20:01
サッチーさんも鳥はお嫌いですか?
なにかなり暗い曇りの夕方で、ブッシュの鳥はほとんど見えないような状態だったので、手元の花を使っただけです。
もうちょっと明るければ、鳥さんをっても思いますが、比較で何枚か撮っていく時には、飛び跳ねている被写体は使いづらいのですね。
返信する
露出 (赤い風車)
2015-01-26 11:34:41
カメラの露出の性能を見るために敢えて、プログラムに設定してオートで撮って見たのですけど、露出はけっこうちゃんと来ているみたいですね。
ただ、ISO125の写真はおっしゃるように半絞りくらいアンダーにでています。カメラの癖なのかどうか、今後の撮影の時の考えておくべきことにリストしておきます。
高感度にセットした時に一番心配なのは、ノイズと色乗り、そしてダイナミックレンジだったのですけど、この状況では私的には問題なしって結果でした。ただ、薄暗い曇りで、光は回っていましたので、直射光の明るい場所での高感度撮影ではこんな風に行くかどうか、それもこれからのテスト次第ですね。

それよりもyotaさんからは下のD7000の画像が200ミリのレンズじゃないって指摘をされるかって心配していました。データには400って出てるはずです。レンズ情報を間違って400ミリと入れていたのですが、それがそのままデータに反映されてしまってます。こんなミス始めてだったので、そうなるんだって今さらのように気がつきました。

それにしても、ISO12800でf.4の1/100 ほんと思ったよりもずいぶん暗かったんですね。絞りを変えなきゃiso125に設定しているとシャッターが切れないくらいに高速になりますね。(あれ、レリーズ優先だったかな、調べなきゃ、なんてこんなことさえ分からない。マニュアル音痴なもので)

返信する
Exif Quick Viewer (yota)
2015-01-27 06:30:22
と言う、フリーソフトを使ってるのですが、(モニタ上でデータを見たい写真をポイントして右クリックするだけ)Exifデータが残ってる写真のデータは見れますが、下の3枚の写真のデータは、弾かれました。なんでだろう?
データが無いのではなく、弾かれるのです。
経験的には、gooブログで、「自動縮小表示」になってる大きな写真はそういう傾向があるような気がしますが、風車様のは、大きいサイズではありませんものね。。。
ニコンのデジイチ+添付ソフトで編集された写真もそういう傾向がありますが、別の記事の写真ではちゃんと見れますし、、、

皆様が、どれくらいの絞りやシャッターで撮ってるのかな?と思って。。。深度とかの兼ね合いも知りたいし、、、
上の4枚、換算689mmなんですね。それでいて、iso125のは、0.6secで切ってるのに、よくブレませんね。デジイチだと、三脚使ってもブレちゃいそうです。
ミラーショックやシャッター幕の振動が無いせいでしょうか?
返信する
はじかれる? (赤い風車)
2015-01-27 16:07:15
へんですね。
実は、他のカメラのものも、今は全てPCに取り込む時、現像する時に、ニコンのソフトで処理しています。なので条件は同じはずなのに、ニコンが駄目というのも変な話ですね。
ブレ、、、ミラーレスの特権ですね。
D800なんかミラーアップにしていても、シャッターからのブレが見えますよ。
ISO125の写真は、静止画ですので、三脚、セルフタイマーでの撮影です。Wifiでタブレットからのコントロールでもよかったのですけど。
ただ、室内での三脚使用のスローシャッターでの撮影というのはこんな風なテストをやる以外はほとんどないので、私にとってはあまり実用的ではないかな?
返信する

コメントを投稿