goo blog サービス終了のお知らせ 

夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

今日のお目覚 スズメノエンドウ??

2016年04月29日 09時24分16秒 |  あなたの鼓動、華


これが分からないのです。
カラスノエンドウと一緒に咲いていました。
カラスノエンドウは先日もアップしてましたよね。
これは白花のカラスノエンドウもどき??


カラスノエンドウに似ている白花のものでスズメノエンドウというのがありますが、それなのかどうかかなり疑問。
スズメノエンドウは小さいので烏じゃなくって雀って名前がついているのですけど、
こちらは周りのカラスノエンドウと同じくらいの草丈、花の大きさ、、
カラスノエンドウは別名、ヤハズノエンドウと呼ばれていますが、それは葉っぱが矢筈(二股になったもの、矢の弦を受ける部分や、掛物を掛けるときに使う道具がそう呼ばれていますよね) この葉は矢筈状になってますよね。
スズメノエンドウの葉先は長い葉の先がスパッと切れているのでちょっと違う。

葉の付いた茎の先が蔓状になっていますね。

はてさて、これはいったい何でしょうね~




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MONA)
2016-04-29 12:26:49
分かったら教えてくださいね!
見分け方もぜひ。
返信する
Unknown (赤い風車)
2016-04-30 08:20:20
私のブログ、山野草や鳥を撮る人たちもけっこうみているはずなのですけど、、、(会って話をしていると、見てますっておっしゃる方がいるんですけどね)
教えてくださる方、少ないのですよ。
だから、こんな風に記事にして問い合わせても、反応がなくって、、、

もちろん、分かりましたら、その旨アップします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。