
先日、スーパーに参りましたら、綺麗なパプリカが目の前でおいでおいでしておりました。

いつもの癖で、ついついポチッ。なすやトマトが並んでいてそれも気がつかないうちに籠の中へ。でもね~、ズッキーニは高いんですよ。以前はキュウリで代用して、問題なかったんで、それでもいいかなんて思っていたんですけど、ふと気がつくと、ズッキーニが籠の中にありました。後は冷蔵庫の中に入っているかなってことで、帰ってまいりましたが、昨日、FBで見ておりましたら、知人がやはり作っておられたんですね。
ということで、今日の朝食はこんな感じ。
ちなみに、最後はワインを入れて煮込むのですけど、私はいつもこの過程はパス。
お安く仕上がっております。ズッキーニ以外はね。
今度、ズッキーニを育ててみようかな、そうすれば花も料理に使えますからね。
日本では花を売っているのを見たことがないし。でも、花を食べちゃったら、ズッキーニは食べられないか???

ググってみたら、ラタトゥイユって刑務所飯なんだそうで、、、
私に相応しいか~
コンソメ味+ベーコンブロックで。
野菜不足と感じたときのお助け料理...です。
日本だと麦飯がそういう施設のごはんと聞いております...麦飯も雑穀ご飯も今では健康増進にわざわざ炊かれてます。
塀の中でも外でも体に良くておいしいのであれば、よし、ですよね。
白菜かキャベツがメインで、それによって付けあわせを考えて、、、鳥とか、豚とか、ブイヨンとか、和風の出汁とかさまざま。
もっとも根菜類はあまり使わないので、洋風の感じはしませんけど。
美味しそう。
満点の朝食ですね。
私も真似してみましょう(^_^.)