goo blog サービス終了のお知らせ 

夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

あ~ぁ、再び田園の憂鬱  追加あります

2016年04月04日 16時34分15秒 |  岬な日々


さっき書き忘れましたが、昨日は、千客万来。

家の隣に引っ越してきたキョン。流れ星のお銀と名付けました。左肩の上に白い流れ星のような毛があるもので。
写真は近じかご紹介いたします。
なかなか、可愛い子ですよ。チビ太の相手にと思いましたけど、あの鳴き声だけは絶対に許せません。家の中で鳴かれたらちょっと大事。警察か救急車が来るかも。
何度も書いてますけど、増えてますね。一日に10匹以上見ることだって珍しくなくなりました。

庭にはコジュケイが二羽。デートでしょうか、ご夫婦での外飯?
知らずに顔を出して、驚かせてしまいました。
ごめんね。

直接にはお会いできませんでしたが、最近家の近くでお母さんと子供4匹のイノシシ家族が徘徊しているみたい。お近くの方が目撃されたそうです。
  夕方の散歩の帰り、あれっ? キョンの子供が3匹逃げて行ったと思ったんですけど、よくよく考えてみると、体高が低い(足が短い)、走り方がキョンではない、タヌキにしては色が違う、、、ってことは、イノシシの子供だったんでしょうか、、、、

これも又、お会いできてませんが、下にはオシドリのご夫婦が引っ越してこられたみたいです。去年は3羽でしたけど、今年は??

そして最後に、灰色の動く紐がおりました。1メートル以上ある大物。証拠写真も撮ってありますので、出そうかと思いましたが、ショック死されると困るので、控えております。
ご希望がありましたら、掲載いたしますけど、、、



今日のお目覚は またまたキツネノボタン

2016年04月04日 07時46分32秒 |  岬な日々


先日もキツネノボタンをアップして、狐がボタンを忘れて行っちゃったって書いてましたけど、
実を言うと、千葉県では最近、狐の目撃例がほとんどないのですね。(って私が知る限りですけど)
調べても、佐倉の方で、いたらしいとか、見たらしいって噂がちらほらある限り、、、

このブログを見てくださる方には北海道の方も多く、それらの方々のブログでは、キタキツネが飛んだり跳ねたりしているんですけど、、、、羨ましい、お近づきになりたいですね~ 可能ならモデルになってもらって、、、
どっかのファストフードの松坂牛のハンバーグ位ならモデル料としてだしてもいいけど、、、、
松坂牛はチビ太が欲しがっている?
いえ、チビ太には駄目なんです。玉ねぎが入ってますから犬には駄目、、、
なら、狐にも駄目なんじゃないかな。。。
そうですね、なら松坂牛は取りやめ。
オージービーフの細切れにしましょうか。


なんてことは別にして、狐を主人公にした映画、フランス物で素晴らしいのがありました。
日本にも、キタキツネを主人公にしたのがありまして、先日、テレビで放映していたみたいですね。
あんなの見させられていると、プロの凄さってのがどしんと響いてきますね~
なんせこちらは、お目当てが5分も現れないと、「いないじゃない」で終わっちゃう人ですから、雪の中で被写体を待ち続け、それを物語にするなんてとてもとても考えられないことなんですよ。

実は、動物写真を撮りたいかななんて思っていた時に見たのが、流氷を飛び移るキタキツネの写真。
でも、撮影記を読むと、マイナス20度以上の世界に何時間も、そして何日もひたすら被写体を待ち続ける、、、
これで、私の輝かしい動物写真家の夢はあえなく潰えました。
私にはできっこない世界ですものね~

もう半世紀以上も前のことです。
死ぬとき後悔して終わりたくないなんてのを軽々しく口にする私ですけど、
後悔の多い航海でしたって、公開いたします。
更改できるなら、、、、
やっぱり無理か、、、、


しょうがない、狐がいないのなら、せめて狐のボタンだけでも、、、、
散歩道にいくらでも咲いておりますからして。
そういえば、さほど遠くないところの自然公園は、狐のカミソリが咲くんでした。