しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

岐阜基地F-15アフターバーナー全開離陸.wmv

2014-08-31 00:16:30 | 日記
岐阜基地F-15アフターバーナー全開離陸.wmv


何も説明が要らない程に 格好良い動画を見つけた。

戦闘機が急発進するためにジェットエンジンを全開にする時に発する

キューイン♪って音が鳥の鳴き声みたい。

あっ、そうか、F15って猛禽類の仲間だったものね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末で月末

2014-08-30 09:30:31 | 日記
涼しい日が続いてます

先週に続いて今週も仕事に追われてあっという間に週末

Kちゃんからも「いつも怖い顔をしていた」なんて言われたし(-_-;)

一人で仕事をしてるからうっかりミスなんてしてしまうと

何時まで経っても仕事が片付かないのです。


仕事が動き始めると在庫の補充もしなければなりません。

建材は配達してくれるのですが材木は自分で仕入れに行く。



積荷は米ツガのカスタムグレードと桧の角材を少々。

支払い能力にちょいと疑問も感じているけど何とかしなければ…

会社は維持出来ても収入面で問題がある今の状態からも脱却したいなぁ~

仕事の不安定さがKちゃんとのお付き合いにも影響しているしね。


しばらく遠ざかった福島の支援ですが

残材を利用して給餌箱を作ってみようと思います。

住民が避難して人が住まない町で生き延びている猫たちへのプレゼント

国道6号の開通記念としてキャットフードを届ける予定ですが

まだ除染が終わらないのでしょうか?

意味の無い除染よりも、福島は思ったより安全だよ!と信じる事の方が

復興への近道だと思うのは私だけ?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

許せない!

2014-08-29 00:10:20 | 主張
目の不自由な埼玉県在住の男性が盲導犬と一緒に電車通勤。

会社に到着して同僚から指摘され発覚したのが

盲導犬の腰の辺りから血が流れ出ていること。

急ぎ動物病院に運ばれて治療を受けたけど

腰の辺りには3箇所の刺し傷があり

凶器はフォークみたいな物だろうと獣医師の話し。

盲導犬は厳しい訓練で特に公共の場である電車内では

例え深手を負っていても鳴く事も許されないのでしょうか?

いやむしろ犯人はそれを知っているから堂々と犯行に及んだ。

とんでもない事件が起きてしまいました。

私は絶対に許せない!!!

日本はどうなってしまったのだろうか?

痛みの分からない人間が増えてしまったのだろう。

犯人が捕まり、その処遇を私が任されたなら

犯人の脚の付け根をフォークで刺してあげます。

「痛てぇーっ!!!」と声を上げてしまったら

反対側の脚を刺す。

痛みに耐えて震えるまでフォークで刺す事は止めない。

自分の犯した罪の重さを知るために。

盲導犬が感じた痛みを知るために。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撤収!

2014-08-28 04:22:00 | 日記
東京・大田区で猫の不審死が相次いでいるそう。

野良猫だけでなく飼い猫までもが犠牲になっており

口から白い泡を吹いて死んでることから毒殺と思われる。


ここ地元でも今年の1月に似たような事件が起こり

すぐ側の駐車場でうちの猫たちが毎日、遊び場にしておりました。

そのことで個人的にも注意を受けていたような気がします。

最近、急に悪い胸騒ぎがして家猫を撤収させることにした。


この連休中、飼い主の気持ちを察してくれたのか



セグちゃんが家に居る時間が多くなった。

これまでほとんどの時間を外で過ごす事が多くなり

駐車場でKちゃんが持ってきてくれるカリカリで腹を満たす

避妊済みのメス猫なんです。

駐車場にはたくさんの野良猫が居ると勘違いされているから

この際、撤収させようと決断したのです。


うりずんと近くの土手に散歩に行きました。



草が生い茂りちょっと不満だったかな?

でもここで私と一緒なら守ってあげられる。

目の前の駐車場では除草をしてくれているし(笑)



猫だってこうして役に立つことが出来るにゃん(=^・^=)

おや?クロちゃんかい?



いや違うなあ。

Kちゃん家のクロちゃんより体が小さいし首輪の色も違う。



撤収なんてタイトルを付けましたが当然、上手くいきませんよね(-_-;)

家猫に「いつもの駐車場へ遊びに行ってはいけません!

    明日からは土手に遊びに行くように」

と言ったところで通じるわけもなく…




とまぁ、盆休み明けに書いた記事だったのに

このことがきっかけでKちゃんと喧嘩になってしまい今頃アップした。

猛暑&熱帯夜が続いていたから猫だって涼しい場所を求めて

外に出るのは仕方ないと自分を納得させた。

私が生まれた翌日から急に涼しくなったと母から聞かされていたが

今年も正にそんな感じです。

夕方から小雨が降り始め、気温がどんどんと下がっていった。

Kちゃんはカーディガンを羽織っていたが私には快適な気温。

夜は家猫がみんにゃ帰宅していて全員集合状態♪

アルコールを飲まなくても眠気がさしていつの間にやらzzz
















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島土砂災害に思う

2014-08-27 08:03:00 | 日記
被害の大きさに言葉を失ってしまいます。

台風の影響とかではないので疑問を感じた。

記録的な大雨を降らす前線が停滞を続け

そこに南側から湿った空気がぶつかり局地的豪雨となる。

それをバックビルディング現象と呼ぶそうだ。

でも何故、この真夏に前線が停滞したままなのだろうか?

関東はほとんど雨が降らなかったのに8月に入ってから

全国的に長雨が続いているし。

私は温暖化が原因ではないかと考えている。

3,11以降、原発を停止させ火力発電所をフル稼働させて

日本列島全体が高温化へと向かっているからだ!

関東で竜巻被害が続いたのも震災以降だし。

原発は石油やガスを燃やす火力発電と比べても発熱量が少ないのです。

温暖化防止という部分ではとても優等生。

頭ごなしに原発反対を訴えていては出て来ない議論でもある。

必要最低限の原発は再稼働して今後を考えるべきであろう。


土砂災害を引き起こす軟弱地盤を指摘する専門家が圧倒的だが

戦後の植林事業にも問題はあるはずです。

元々そこに生えていた樹木を伐採して成長の早い杉に植え替えた。

元に戻す時期なのでしょう。

出来れば山に水を蓄えてくれる広葉樹の森が理想でしょう。

冬に葉を落とす落葉樹なら土に養分を与え砂状の地盤も

粘り気のある土に変わると思われる。


まぁ、どちらも素人意見ではありますけどね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けっさん

2014-08-26 00:10:20 | 仕事のはなし
平成25年7月~平成26年6月までの決算書が出来上がった。

この一年間の売上や仕入れ額、自分ではまとめる事もせず

会計事務所さんに頼りっぱなしなんです(-_-;)

そして払い込む法人税と消費税の納付書を受け取った。

数カ月分、貰えなかった給料は私から会社への貸付として処理、

なのに税金だけはしっかり取られるんだから

自営業は想像以上に貧乏だったり。。。

この一年で蓄えがかなり減ってしまった。

喰えない額の給料、しかも出たり出無かったり…

こんな状態をいつまで続けるのでしょうかねぇ。。。





材木を仕入れてきた。

震災前までは宮城材を普通に買う事が出来たのに

今は復興需要で忙しく、関東に出荷されないから苦労する。

この日仕入れたのは秋田杉です。

値段は高いけど杉の貫は材木屋の看板商品と呼ばれていた。

貫の善し悪しでその材木屋の商品のグレードが解ると言われたけど

今はそんなことは無いみたい。

安けりゃ良いみたいな風潮www

でも私はこだわる!

どうでもいいようなことにこだわるのが心意気ってぇもんだぜ。


強がって生きてないと男が廃る。

不器用に生きてるなと感じてはいる。

何かを残そうと頑張っていても何も残らなかったりするけど

もがいてる姿をきっと誰かが見ているはずさ!

えっ?猫しか見てくれてないだって?

ちぇっ、それでも構わない。

自分が納得いく生き方が出来さえすればいい。


今日、独身のまま49歳の誕生日を迎えた。

寂しかねーぞ!放っておいてくれーっ!!!

あっ、でもKちゃんだけは振り向いておくれ~


40代最後の1年を精一杯生きてみよう。

そして自分の人生の決算報告書をまとめてみようかな?






コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rumours In The Air

2014-08-25 08:08:15 | 日記
1983 Night Ranger "Rumours In The Air" (Rock Palace)


曲調から部屋の中の空気を歌っていると思い込んでいたが

どうもスペルが違っていた。

しかも綴りからして空気中の○○○という意味なのでしょう。



長くて辛い一週間でした。

盆休み明けの仕事が途切れることなく続いて忙しかった。

連日の猛暑と熱帯夜続きでエアコンもフル稼働してたから

体調が悪いまま週末までなんとか体が保ってくれた。


仕事を終えていつもの駐車場でKちゃんと過ごしていた時も

足元の猫を触ってから立ち上がる度に目眩に襲われて辛かった。

さっさと食事を済ませて風呂に入り寝たかったのが本音。

そんな私の様子を見ていながら気遣うこともなく

ただひたすらに責め続けるKちゃん。


過去に何度か自殺未遂を起こしているから、辛い状況から自分を守る為

多分、多重人格症を患っているのだろう。

能面のように無表情の時の彼女は明らかに別人格になっていて

突然、別れ話を切り出してくる。

翌日に会った時はいつもの無邪気に笑うKちゃんに戻っていて

「そんなこと言ったっけ?」とぼけていた。


わざと男を怒らせて、殴られて、棄てられて…

私はそんなのに付き合うのは真っ平ゴメンだよ。

自分を隠そうと小さなウソの積み重ねにも閉口してる。


喧嘩して仲直りしてをずーっと繰り返している。

土曜日にも「もう、ホテルには行かないからね」と言われ

日曜日には自分からシモネタをしゃべっているし…

聞けば生理になったそうだ(-_-;)

生理が近付くとKちゃんのイライラはMAXだからねぇwww


昨日、日曜日は寝込んでおりました。

午前中はエアコン無しで窓を空けて気持ち良く眠れた。

昼ごはんを買いにコンビニへ行く時だけ外に出たけど

それ以外は側にコロちゃんが密着して一緒に寝て過ごせた。

こんな休日も良いものです♪


おぉっ?!今日から江戸川区の学校は始まったようです。

学力向上を目指して短い夏休みなんだよね。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬が届きました

2014-08-23 00:10:20 | 日記
猫つながりのブロガー「あんじーさん」より薬が届きました。



お世話してた野良猫のエルちゃんに使っていた薬を

保護を期に使わなくなったということで



この地域で病気で苦しむ野良猫の毛玉ちゃんに使わせてもらってます。

口内炎の症状が酷くてやわらかいものをゆっくりと食べておりましたが

薬の効果か?ものすごい量を食べております^^

丁度、前回送って頂いた薬が切れていたのです。

Kちゃんからも「あんじーさんにお願いして薬を送ってもらえないかしら?」

と頼まれていたので助かりました。

毛玉ちゃんは何時、どっちの家に来るか分からないので

薬はKちゃんと半分ずつ持つことにしました。

お礼の手紙はKちゃんから届くと思うのでビックリしないでね(笑)


また書面より今回のKちゃんとのトラブル、心配お掛けしました。

本人の一人芝居なのか?

第三者による成りすましだったのか?

謎は多いのですが水に流すことにします。


コメントに関しては事前承認制とし

交流の無い方やブログをお持ちで無い方のコメントは非公開となります。

ところで事前承認でコメント入ると何処に表示されるのかな?


先程、コンビニのレジで釣り銭を募金箱に入れました。

広島の土砂災害がこれ以上大きくなりませんよう祈ってます。

救助にあたる消防・警察・自衛隊のみなさんの安全もお祈りします。






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謝 罪

2014-08-21 00:10:20 | 日記
盆休み明けの仕事が忙しいです

毎日、やり残した分は翌日に回してなんとか~なんとか~

こんな時にかぎって軽トラがパンクしたりで時間のロス

カーブでふらつくから荷物の積み過ぎかな?と思ったけど

次第に走行中の車体が右に傾いてて仕方なくスペアタイヤと交換

タイヤ交換の作業はにゃんこはうすで鍛えられてますからね


全国各地で大雨による被害が相次いで心配ですが

関東は連日猛暑が続いております

こうも暑いと仕事が捗りませんよねぇ。

汗臭いったらありゃしないwww

納豆の臭いなら可愛いほうだぜ!

腐った卵系?硫黄の臭いっていうか…

それでも売上不振で悩む零細企業だから

仕事がある時は頑張るしかないのです。。。


月曜日の記事のコメントに返事が出来ずにごめんなさいです。

色々と悩んであの日の夜はほとんど眠れませんでした。

でも今日になって名前を変えてKちゃんらしきコメントが入って気が付きました。

本人からはまだ聞いていないけど一人で何役も演じていたのかな?

ずーっと前からこのブログを読んでいたのでしょうね。

もう一人のKちゃんと会話をしてたの?

嘘を付き通されたと思うとものすごいショックだよ。。。

心配してコメントを寄せてくださった方々にも申し訳ないです。

火曜日のblogramの一日の訪問者数が過去最高を記録した。

日本中に恥を晒しているんだよ!

これ以上プライバシーに関わるコメントをされないように

コメント欄は閉じさせていただいてます。


えっ?!Kちゃんと別れるだって???

こんな状態のKちゃんを見捨てるわけないよ。

これまでに何度も喧嘩をしけど仲直り出来たじゃん!

そりゃぁ、こんなおっさん、ジャニーズ系とは程遠いけどさ

いつも側に居るんだよね☆

もう少し心を開いてくれればもっともっと好きになるからさ!

こんな言葉が精一杯なんだよ。


週末、飲みに行く?

まだまだ、話し足りない二人だと思う。

お互いを理解しあえるならとことん付き合うよ。

ただね、今週は土曜日の夕方まで仕事がびっしり入って疲れ切ってるはず。

新木場までトラックの助手席に乗ってみるかい?

苦労をかけると思うけどこれからもよろしくね♪


なんだか公開ラブレターみたいだね(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お別れですか?

2014-08-18 00:10:20 | 日記
夜、駐車場で、Kちゃんが泣きながら

「丁度良いタイミングなんだよ…」一人合点の話があり

どうやらお別れの宣言があったもようです。

こんな精神状態の時は聞く耳持たずだから何を言ってもダメ。

黙ってタバコを1本吸う間、Kちゃんの妄想話を聞いていた。


先日渡した手紙でも「どうか誤解をしないで読んで欲しい」と前置きしてから

いつもお互いの飼い猫を遊ばせながらおしゃべりをしていた駐車場、

野良猫に餌をあげていると通報されてしまい

私には町会長よりそれとなく注意があったので

(ボランティア登録をするようにと言われただけだった)

先月から自衛策として掃除をしたりしていた。


先日、ホテルに行く直前に駐車場の目の前のご主人が傘を振り回して

チョコちゃんを追い払っていたのを虐待だと思い込み苦情を言いに

そのお宅を訪問しようとしてたのをたしなめたのです。

私の同級生の父親でもあるし私の家の隣組でもあり普段から

よくお話もする方なのです。

元々、Kちゃんは頭に血が昇りやすくて猫を巡って敵が多い。

「威嚇で済んでいるならこれ以上問題にしてはいけないよ」

「だってぇ、傘で殴られたらチョコちゃんが大怪我してたのに???」

「猫を巡ってのトラブルは最後に痛い思いをするのは猫なんだよ!

 そうやって猫好きの立場から注意をしに行ったら逆効果になるし…

 ホテルに行くの中止にして話し合いでもしますか?」

「ゴメン・ゴメン。出発が遅れちゃったね」

とりあえず車を走らせホテルに向かっていたのだが

早速、先程の話を繰り返してしまうKちゃんなのです。

私に返答を求めていたので「これからエッチしようというのに

 その話題は止めてくれないか?出発前に約束したでしょ?」

「あなたってそんなに冷たい人だとは思わなかったわ!!!」

「この先でUターンして帰ろうか?!」

「ここまで来て帰るなんてバカみたい。ホテルに向かってよ!」

「じゃぁ、その話題はホテルを出るまで封印することだね」

当然ながら盛り上がらない夜でした。


一昨日は手紙を読んでくれて物分りの良いKちゃんでしたが

実家で送り火をした一日を挟んでこの変化?

付いていけませんです、ハイ。


こんな過激なKちゃんを守ってしまうと

現在の猫との暮らしに影響しそうで不安。

でも身近でこんなにも猫が好きな女性、なかなか出会えるものでもない。

猫、猫、猫、猫に囲まれた暮らしをしてる二人だから分かり合える

部分をたくさん見つけてしまった。


くだらない話にお付き合い、ありがとうございました。



コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Beware My Love

2014-08-17 05:02:01 | 日記
Beware My Love


盆休みも今日で終わりです。

今年は天気が悪かったり仕事を少しやったり

そして何と言っても休みの前日の夜にKちゃんとトラブルがあり

その修復をしてたりと何時もと違う盆休みでした。


便箋で5枚の手紙を渡した時も

「どうせ、お別れする内容でしょ?」

「そんな事、書くわけないでしょ!」

「じゃぁ、今ここで読み聞かせてちょうだい!」

「そうやって感情的になるから手紙に書いたんだよ。」

仲直りしようと書いた手紙だったのにブチっと切れてしまいました。


16日に無事、送り火を焚いて父は帰りました。

妹が娘と一緒にやって来て参加してくれた。

迎え火の時には来れなかったけどその理由を聞いてビックリ

これまで良縁に恵まれなかった友人が妊娠して

47歳で生む決意をしたらしい。

超高齢出産となるので安産祈願の腹帯を友人と作っていたそう。

母体の危険を伴うし障害児であるリスクも高い。

それでも生む決意をしたのだから周囲も応援してくれている。

なんだか羨ましいお話です。


とりあえずKちゃんとは仲直りはしたけど釈然としないなぁ…

これだけ進展しない恋愛は初めてだしね。。。








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靖国参拝へ行きました

2014-08-16 00:10:20 | 主張
ぐずついた天気の盆休みでしたが8月15日は見事に晴れ

毎年恒例の靖国参拝へ行って来ました。

ここ江戸川区からだと国道14号(通称:京葉道路~靖国通り)の一本道。

いくつもの橋を越えますが自転車でも行けます。

というか自転車で大汗をかいて参拝に行くことに意味がある。

近年は35℃の猛暑の中を走るので半袖・短パンの

サイクルウェアで参拝してたがさすがに周りからの視線が痛いので

この日は絆Tシャツに白い長ズボンを履いて電動アシスト自転車で行きました。



鳥居を潜って参道を歩き始めると全身に鳥肌が立つ。

自転車を降りた時から汗が噴出しているのに汗腺がキュット閉じてしまうと

体温が上昇して熱中症みたいな状態になってしまいます。

頭に巻いたタオルはビショビショで絞りました。

途中でこんなアンケートにも参加しました。



全国から参拝に訪れる方の考え方にはブレがありませんよ。

中国の侵略的行為の可能性や軍事的な脅威を感じますか?の問いかけには

ほとんどの人が「はい」と答えてますね。

表では「集団的自衛権の行使容認の閣議決定は日本を戦争へと突き進む…

共産党系のデモ行進が叫ぶ言葉が白々しく聞こえる。

朝日新聞は今後廃刊にしたほうが良いと思う。

これには「いいえ」の回答があって驚いた。

参道を進むと参拝待ちの長い列があり私はそこで参拝を済ませます。

近くには全国から集まった右翼団体の構成員。



8月15日の靖国のイメージって言うと右翼団体を連想するでしょうが

彼らが手にしている幟旗の文言は正論そのものです。

「天皇陛下万歳!」政治の暴走を防ぐ日本の天皇制は優れた制度です。

「大東亜戦争は侵略戦争ではない!」私もそう考えてます。

欧米列強国(白人国家)がアジア諸国を次々に植民地にしていた時代に

有色人国家としては世界で日本だけが対抗し得たのは誇りに思う。

「南京大虐殺はでっち上げだ!」英語版の書籍を発表したアイリス・チャンは

謎の死を遂げています。著者は死亡しても書籍は残せる証拠隠滅でしょう。

先日の韓国の従軍慰安婦問題にしても朝日新聞が捏造してたからねぇ…


正午の時報を合図に靖国神社に居るすべての者が黙祷しました。



ここには外国人の姿が多く見られます。

かつてアジアを席巻した神がかり的な強さを誇る

大日本帝国を探しているのかも知れません。

私もこうして靖国参拝をすることによって

自分の歴史認識が間違っていないと確信できるのです。


帰路は両国橋を渡ってから国道の裏道を走りました。



忠臣蔵の舞台となった吉良邸跡を見つけました。

あら?こんなに小さかったの?という印象です。

建物の中から聴こえる会話は英語です。

歌舞伎などを通じて興味を持たれたのでしょうか?


本日の走行は28kmでした。

会社で携帯の写真をパソコンに取り込んでから帰宅。

パンツまでびしょ濡れの大汗で水風呂でさっぱりした後

エアコンで冷えた部屋で胸の上にうりずんを乗せて一眠りzzz









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆休み中

2014-08-15 06:22:00 | 日記
今年の盆休みはのんびりと過ごしてます。


というのも月曜日が集金と支払いの集中日で忙しく

建材問屋の盆休みに入る前に荷物をかき集めては

休み無しで仕事をする現場に届けたり。


駅前のビルの1階、店舗の改装工事現場は

産婦人科から高齢者の為のデイサービスに造りかえるってんだから

現代日本の少子高齢化を思い知らされた。


火曜日は午前中に会計事務所が来社して7月の会計チェックと

今年度の決算をお願いするために必要書類をかき集めたりに追われて

午後からは配達をしながら新木場で荷物を引き取り

配達をして休み前の仕事が何とか片付いた。

迎え火を焚く薪も用意した。

今年はサワラという木で作り これは燃やすと独特の香りがする。

材木屋ならではの拘りなんですね。


仕事を納めてすっきり気分で夜はホテルデートを愉しむ。

がっ、出発直前でKちゃんが猫の事で大騒ぎをしてしまい

最悪気分で夜を過ごす羽目に。。。


そんなこともあって休み初日は家でゴロゴロと過ごした。

珍しくガリくんが食事を終えて寛いでいた。



手前がガリくん 奥はチョコちゃん。こんなに仲良かったっけ?


夕方、自転車で実家に行き 迎え火を焚いた。

今年は節目でもないから兄も妹もやって来ないので

母と普通に食事をした。

帰宅すると玄関のドアノブにレジ袋がぶら下がっていた。

中にはKちゃんが作った「たこやき」が入っていた(笑)

仲直りしたいとの合図なのでしょうか。。。


夢に父が出てきた。

亡くなってから3回目の登場です。

毎回、何もメッセージは伝えてこない。

普通に一緒に仕事をしてるだけの夢なんです。

何も伝えてこないのがメッセージなのかも知れませんよね。

少しくらい苦しくても続けることが肝心だ!

そう受け取ることにしました。


休み二日目は会社に行き 棚卸をした。

会社内の商品を調べて仕入れ値で計算して在庫の総額をはじき出す。

6月の締め切り後の売上を集計して

年度内に新しく取引をした会社の情報を書き出して

雨の中、会計事務所へ届けた。

担当者は休み返上で決算書を作成してくれているのです。


会社に戻ってからKちゃん宛てに手紙を書いた。

前日に書いたものを合わせると便箋で五枚にもなった。

感情をあらわに私の事を責めるKちゃんが憎たらしく思うが

それでも今を乗り越えて欲しいから厳しいことも指摘する。

毎日を黙々と仕事をこなし続けるだけの自営業と

Kちゃんとの恋も似たようなものだ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期に考えるべきことです

2014-08-14 06:10:20 | 主張
先週、産経新聞一面で大きく扱っていたが

その後、あまりにも関心が無さ過ぎて驚いてます。

韓国が騒いでいる従軍慰安婦問題では

日本の軍関係者が韓国女性を直接慰安婦として募集したと証言者がいたが

これは朝日新聞のねつ造記事だったと認めましたね。

パク・クネ大統領が訴える慰安婦問題そのものが怪しいのです。

以前、何かで読んだ記憶では日本の軍人相手の

朝鮮人女性の娼婦の稼ぎはたいそうなものだったらしい。

貧困にあえぐ朝鮮では憧れの職業だったのでは?

戦後の沖縄だってそうだったしね。

こういう問題は大っぴらにしない方がよいのです。


中国や韓国の反日運動ってその情報の出所が

朝日新聞であったり日本共産党や社会党であったりする。


この時期になると総理大臣の靖国参拝問題をどう伝えているかで

その新聞社や政党の考え方がすぐに解ります。


ちょっと一年前の記事を読んで欲しい。


自国の歴史に誇りを持つ
もの凄い数の右翼団体構成員 激突どうしても右翼団体の乱暴な言葉が気になると思いますが8月15日の靖国周辺で聞こえてくる左翼団体の訴えには正直、「貴様らそれでも日本人な...



私は毎年、この時期に自転車で靖国参拝に行きます。

なので毎年、同じような主張を繰り返しておりますが(-_-;)

今年は高2の姪っ子を連れて行くかも知れません。

私は彼女に変な前知識は与えないつもりです。

実際に靖国を訪れると肌で何かを感じるはずだから。

朝日新聞を読むよりも自分で体感する方が信じられるものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな暮らし

2014-08-13 00:10:20 | 
どんな暮らし?

猫との暮らしです(=^・^=)


日曜日の朝は短い時間でしたがまるで高原にいるみたいな爽やかさでした。

リビングルームの上げ下げ窓を少しだけ開けて換気をしていると



左側にうりずん、右側はチャイくんかガリくんが陣取っていた(笑)

写真を撮った時は覚えていたのにねぇ…

熱帯夜が始まってからはリビングに寝袋を広げて

私のキャンプ生活が始まっているけど

うちの猫たちは外に出たり入ったりと忙しいのが解ります。

朝ごはんの缶詰のフタをパカッと開ける音に反応して

ガリくんとチャイくんがすっ飛んで帰ってきます^^

保護っ子チョコちゃんは身寄りがいないから一緒に寝てます。



家猫に近ずくとシャーッと怒られてしまいます(泣)

唯一仲良くしてくれるのはグレーのコロちゃんだけ。



保護した時から後ろ足に障害があって歩いている途中で

コテンと転んでしまうから外にはあまり出ません。

寒かった頃は一緒に寝るほどの仲良しだったのに

今の季節、くっついて寝ていると喧嘩が始まってしまうwww

ふてくされたチョコちゃんがポーズを決めてくれました。



やってらん寝ぇ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする