しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

是非読んでほしい

2021-09-30 16:00:00 | gooニュースから

いつも読んでいるブロガーさんの中にもワクチンを否定する意見もあり

本当はどうなのだろうかと不安に思う事もあります。

それでも情報を整理して自分なりの答えを求めてます。

ちょっと長い文章ですが役立つ情報。

 

コロナの急激な収束をもたらした要因とは ワクチン、行動自粛、そして……

コロナの急激な収束をもたらした要因とは ワクチン、行動自粛、そして……

イメージ

(ヨミドクター(読売新聞))

過去最大の患者数増加だった第5波

 本稿執筆時点で、新型コロナのいわゆる「第5波」が急速に収束しています。

https://www.worldometers.info/coronavirus/country/japan/(閲覧日 2021年9月28日)

 報告される患者数も激減していますし、入院ベッドも重症患者のいるICU、軽症患者の病棟ともに患者数がみるみるうちに減っていきました。検査の数が少ないから患者を捕捉できていない、わけではないのです。この患者減少はリアルなのです。

 第5波は過去最大の患者数増加で、ピーク時はとても大変でした。入院できない方もたくさんいて、特に東京では自宅での症状の悪化や死亡の事例も多発しました。ですから、手放しで喜んでよいわけはない、のですが、それでも、僕らはもっともっと悲惨なシナリオを懸念していました。

 まあ、僕は「予測」の専門家ではないので、基本的に「準備」はしますが、予測はしません。異なる複数の仮定を想定して、最良のシナリオと、最悪のシナリオを考えて、どっちに転んでもよいように準備します。

 もちろん、プロは常に「最悪のシナリオ」を念頭に置いていますから、どちらかというと楽観主義よりは悲観主義に傾きがちです。が、「良い方のシナリオ」も忘れずに検討して、こちらの準備が肩透かしを食らった場合でも、すぐに対応法を変更できるよう、準備しておきます。

 第5波がものすごい勢いで感染者数を激増させたときは、それはそれは、悪いシナリオがいくつも想定されました。そのうち、いくつかは不幸にも現実となりました。たくさんの入院待機、症状増悪時に入院できる病院・病床がない……といった事態は、想定はしていたけれども起こってほしくなかった「悪いシナリオ」です。

想定外だった急激な減少

 しかし、巨大に膨れ上がった総感染者数が、これほどの勢いであっという間に激減するとは、僕はちょっと考えていませんでした。

 この間、日本がやっていたのは緊急事態宣言の「延長」でした。通常、ある対策をとっているときに患者が増え続けていたら、対策を変えるのが定石で、うまくいっていない対策を続けるのは下策です。が、その下策にもかかわらず日本では感染がピークアウトし、一気に減少に転じました。

 本当は、プロは「想定外」というのを作ってはいけないんですけど、今回はまさに「想定外」の収束の素早さでした。自分の予測が良い方に間違っているのはとても良いことなのですけど。

 これは、いままでの「波」とは異なる展開でした。これまでは、患者数がピークに達して、「波」が減少に転じても、すぐには患者数が大きく減ることはありませんでした。入院期間の長いコロナの重症病床はいったん満床になるとまったく動かなくなり、いつまでも満床状態が続きました。典型的だったのが関西を大きく苦しめた「第4波」でした。

 ところが、今回はまったく異なる展開となりました。グラフを見ていただければ分かりますが、収束の「波」の角度がとても急峻(きゅうしゅん)なのです。

 デルタ株で感染が広がりやすくなったから、ということで「増える」角度が急になるのは分かります。が、感染収束のスピードが変異株のために早まるというのは、ちょっと理解できない。いろんな仮説は出ていますが、決定的な原因はよく分かっていません。

 ヒントとなるのは、イギリスです。イギリスも去年から今年のはじめにかけて、巨大な「波」がやってきましたが、かなりのスピードでこれを収束させ、ほとんど新規感染者が発生しないほどになりました。1月から2月にかけて患者が激減、非常に少ない感染者数にまで問題を「収束」させることができたのです。

https://www.worldometers.info/coronavirus/country/uk/(閲覧日2021年9月27日)

実効再生産数が毎日減少

 なぜ、イギリスでこれほどまでに急な感染者数の減少を達成できたのか。それは、大量のワクチン接種とロックダウンのダブルパンチによる効果だったため、と多くの専門家は考えていますし、ぼくも同じ見解です。

 日本でもこれと似たようなことが起きたのではないでしょうか。

 第5波で興味深かったのは、実効再生産数(Rt)がコンスタントに下がっていったことです。東洋経済が出している簡易式でも、線形にRtが下がり続けているのが分かります。8月下旬くらいから、コンスタントに線形にRtが小さくなっていっています。

https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/(閲覧日 2021年9月28日)

 Rtは、1人の感染者が平均何人に感染させるかを示す数字です。Rtが1を下回っていれば感染者数はどんどん減っていきます。よく誤解されていますが、Rtが下がってきても1以上であれば感染者は増え続けます。増えるペースが緩慢になるだけで。

 で、このRtが毎日毎日コンスタントに減り続ける、というのが興味深いのです。多くの感染対策は「対策をとった」その日、あるいはしばらくたってから効果を発揮します。それはRtを一定の値(1未満)にして感染者を減らしていきます。

 例えば、緊急事態宣言などで夜間の酒類の提供を止めたりすると、Rtは一定数下がった後に、コンスタントになります(実際には、時間とともに対策の効果が目減りして、むしろ上がることもあります)。

 ところが、Rtがコンスタントに下がっていくということは、感染対策の「力」が毎日加わり続けて、より強い感染対策がなされていたことを意味します。だから、急峻な感染者数の減少が起きるのですね。

ワクチン接種のスピード 諸外国がダウンする一方で日本は

 では、どういう対策によって、こういう現象が起きたのでしょうか。

 それは、「こういう現象」の逆の現象について考えてみれば、分かります。つまり、「急峻な感染者数の増加」です。第5波の増加のフェーズですね。

 東京オリンピックが開かれていた頃までは、日本は緊急事態宣言中にもかかわらず、ある種の「ノリ」が形成されていました。感染力の強いデルタ株の輸入もあいまって、患者数は激増していきました。感染経路を増やすような社会活動が増加を後押ししたためです。

 そして、過去最大の感染者数が更新を繰り返すようになり、今度は逆の現象が起きました。すなわち、「コロナが増えすぎてやばいぞ」という別の「ノリ」です。これが市民の行動制限を促し、人々は活動を自粛しました。これがコンスタントに感染者を減らし続ける持続的な力になったのではないか。

 さらに、日本ではワクチン接種がかなりスピードアップし、高齢者のみならず、感染を広げていた年齢層にもワクチンが普及していきました。

 ワクチン接種がうまくいっている多くの国では、ある程度ワクチンが普及すると接種のスピードはダウンします。アメリカしかり、イギリスしかり、フランスやドイツもそうでした。が、日本では予防接種がある程度普及した現在でも、ワクチン接種のスピードは安定しています。

 日本では宗教や政治的な主義主張でワクチンに反対する勢力が、外国に比べて少ないです。僕は、かつてアメリカの病院に勤務していたので、とてもそう思います。アメリカだと、例えば医療従事者のインフルエンザワクチン接種率って、結構低いんですよ。「打ちたくない」という医療従事者が多いから。

 2004年に帰国して亀田総合病院(千葉県)に異動したとき、職員のワクチン接種率が9割以上もあって、アメリカのたいていの病院よりもずっと高くてびっくりしたことがあります。日本人のワクチンの受け入れって欧米のそれよりも良いのではないか、とそのとき思いました。

 それでも日本が「予防接種後進国」なのは、国民の側の問題ではなく、政治や官僚機構の失敗なのだと思います。

 以前も述べたように、コロナにおいて、日本はワクチン接種のしくみが非常にうまくいっています。

 このスピーディーでパワフルな予防接種が、「感染できる人々」の数を激減させ、さらに人々の行動抑制が加味されて、第5波が一気に減少に転じた。今年初めのイギリスがそうだったように。僕はそのような仮説を持っています。

 あと、前回ご紹介した、抗体カクテル療法も多少は寄与したかもしれません。これが第5波という特殊な波の形の持つインプリケーション(意味合い)だとぼくは思います。

https://ourworldindata.org/covid-vaccinations(閲覧日 2021年9月28日)

「第6波」に備えて

 ただし、日本の第5波がワクチンと「ノリ」で急速に減少し、収束していったのであれば、それはハッピーエンドを意味するとは限りません。似たような構造で感染がおさまったイギリス――ただしイギリスは「ノリ」ではなく、ロックダウンでしたが――も、社会制限を解除してからは感染者が激増しています。

 ワクチン接種が日本よりもずっと普及しているのに、です。毎日万単位の感染者が出現、「いやいや、死者は増えてないし」といつものように文句を言う人はいましたが、(いつものように)ほどなく死者も増え始めて、毎日100人程度の死者が出ました。英国もようやく、ここ数日で入院や死亡が減少に転じましたが、そこに至るまでにはけっこう大変だったのです。

https://coronavirus.data.gov.uk/(閲覧日 2021年9月28日)

 第5波を収束させたのがワクチンと「コロナ怖い」の「ノリ」だったとすれば、次の第6波で起きそうなことも予測できます。僕は予測屋ではないので、予測なんて本来はしないほうがよいのですけど、あえて言ってしまうと、恐怖の閾値(いきち)は上がっていくのです。

 ご存じのように、日本では波が来るたびにそのピークは上がっていきます。第1波よりも2波、2波よりも3波、3より4、4より5波のほうが大きくなっています。

 これは、少ない数で恐怖した過去の体験に「もう慣れてしまい」、ちょっとやそっとの数では驚かなくなってしまっているからです。

 よって、第6波のピークは、第5波よりも大きくなってしまう可能性が高いように僕は思います。今のイギリスが毎日万単位の感染者が出ていても、「ま、もう、いいんじゃない」というノリになっているように。

それでも、ワクチンでリスクの高い人を守り、抗体カクテル療法でやはりリスクの高い人の重症化を防げば、6波の波は今までの波よりも「もっとマシな波」になるかもしれません。すなわち、感染者が増えるんだけど、重症者や死者が増えなくなるという。

 これまでは「感染者を増やしても大丈夫」的な策は皆無だったのですが、「感染者が増えても大丈夫」な世界がやってくるかもしれません。

 とはいえ、やはり個人的には、波が巨大になるのを待ってから対応するより、小さい波のうちに収束させてしまった方が、(経済的にも)合理的だとは思っています。第6波が起きない、あるいは小さなママで収めてしまうか。これまで通り、巨大になってから対策をとって、さらに巨大なピークが来るまで看過するか。

 どちらが正しい予測になるかは、次の政権次第、という言い方もできるでしょうね。(岩田健太郎 感染症内科医)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

youtubeではワクチンの誤情報を削除してます

2021-09-30 11:00:00 | yahoo!ニュースより

医療専門家ではないコロナワクチンに対する誤情報を削除すると発表があった。

これもyoutubeがデマの拡散の情報源として利用されているからです。

私も専門家ではないので反ワクチン論を論破できませんが

若者のワクチン接種率の増加でコロナ感染者の激減は誰もが認めるところでしょう。

私が望むのはコロナ以前の生活を一日でも早く取り戻したいだけ。

反ワクチン論なんてどうでもいいのです。

 

YouTube、ワクチン全般の誤情報禁止 著名チャンネルも停止

配信

  • この記事についてツイート
  • この記事についてシェア
ITmedia NEWS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原付ツーリングの下見

2021-09-30 00:10:20 | 日記

久しぶりに実家に停めてあるトラックを動かした。

バッテリー上りが心配でたまにこうして動かします。

写真は実家の植木類を茂原に運んだ時の物です。

 

今日は原付ツーリングの下見を兼ねて国道357号線の臨界トンネルを走行した。

以前は首都高湾岸線のみトンネルがあり国道トンネルは未開通で

制限速度60km/hのトンネルは原付通行禁止でした。

江戸川区から湾岸エリアを走ると神奈川方面へかなりの近道となります。

東京ゲートブリッジと臨港トンネルが原付通行禁止なので少し期待したのに…

 

※追記 ✖臨界トンネル ○臨海トンネル でも正しい名称は東京港トンネルでした💦

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化を求めぬ日本人

2021-09-29 20:04:10 | yahoo!ニュースより

テレビでも自民党総裁選一色で存在感を失った野党が何を言うか!

正直、私も高市さんを応援してたが無難な選択に落ち着きましたよね~

政権交代なんて誰も望まないから野党の支持率が低いのに(笑)

 

立憲・枝野代表「残念ながら自民党は変わらない、変われない」

配信

  • この記事についてツイート
  • この記事についてシェア
朝日新聞デジタル
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このスタイルが格好良い

2021-09-29 19:40:00 | 日記

日本のバイク業界が元気だった頃を思い出すデザインですよね。

大型免許がないので乗れませんけど(-_-;)

 

カワサキ新型「Z650RS」正式発表!! 並列2気筒の弟分がZ900RSと超強力タッグ!

カワサキは欧州で、4度にわたるティーザーを展開して世界中のライダーを惹きつけてきた新型「Z650RS」をついに正式発表した。既報通り並列2気筒ネイキッドのZ650をベースとしたネオレトロスポーツに仕上がっており、日本でベストセラーとなっているZ900RSとの兄弟タッグで鉄壁の布陣を敷く!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新車を売ることしか考えてない

2021-09-29 19:03:40 | 日記

トヨタの販売店では以前からインチキ車検を行ってますよね。

カローラ店では点検整備何一つせずに架空車検を行っていたし

オーナーさんもオイル交換とか気にしないのでしょうか?

確かに日本車は高性能なので車検なんて不要かもしれません。

私の所有する軽トラや原付はエンジンをぶん回すのでオイルの減りが早く自分で補充してます。

年間の走行距離とか車検を受ける基準も見直すべきでしょう。

ちなみに私は自動車整備工場を利用してます。

 

トヨタ販売店の不正車検、12店で1300台超確認 スピード優先か

トヨタ販売店の不正車検、12店で1300台超確認 スピード優先か

トヨタ自動車の社旗=愛知県豊田市

(朝日新聞)

 トヨタ自動車は29日、7月に発表された不正車検を含めて、系列の販売会社11社12店舗で計1345台の不正車検が確認されたと発表した。トヨタ販売店の車検をめぐる不正は、これらとは別に今年3月、愛知県の系列販売店で5千台超が確認されている。一連の不正車検を受けて、全国販売店4852店を対象に総点検を行っていた。

 不正が発覚した販売店では、排ガスの成分について必要な検査をしなかったり、ヘッドライトの明るさについて検査の結果を改ざんしたりするなどしていた。いずれも車検にかかるスピードを優先したためとみられている。

 国土交通省も、トヨタから12店舗で法令違反があったという報告を受けたことを明らかにした。国交省関東運輸局はこの日、7月に不正車検が発表された「レクサス高輪」に対し、民間車検の指定を取り消す処分を行った。指定取り消しを受けると、2年間は再申請ができないという。新たに報告を受けた11店についても処分を検討する。

■■車検の違反が判明した販売会社と店舗

●トヨタモビリティ東京 レクサス高輪517台 江戸川瑞江店 5台

●広島トヨタ 広店 8台

●トヨタカローラ山口 安岡店 10台

●ネッツトヨタ山梨 本社セイリア店 260台

●トヨタカローラ愛媛 中央通店 1台

●ネッツトヨタ沖縄 南風原店 20台

●鳥取トヨペット 米子店 519台

●トヨタカローラ宮崎 日南店 1台

●徳島トヨペット 阿南店 1台

●沖縄トヨタ 宮古支店 2台

●長崎トヨペット 琴海店 1台

*トヨタ自動車の29日の発表ベース。ほかにネッツトヨタ愛知プラザ豊橋店で3月に5158台の違反が判明している

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈りと換気

2021-09-29 00:10:20 | 日記

今日も草刈り作業です。

前日、玄関内に置いてあるキャットフードを取り出す為に玄関を開けたら

家の中が臭い事に気が付いた。

人が住まない家は排水口の下にあるS字トラップの封水が蒸発して

下水の臭いが室内に籠ってしまいます。

家中の窓を開けてから草刈り作業をしました。

トイレ、台所、洗面所の水を流して封水もします。

窓を開けても網戸を締めます。

こうしないと野良猫を閉じ込めても気が付かないのでね(=^・^=)

この物件を購入することの決め手となったのも猫が自由に敷地内に遊びに来てたからです。

2匹目はシャムの血が混ざった子です。

「シロちゃーん、ごはんだよー」って声かけると近寄ってきます♪

エンジン式刈り払い機で作業をすると腰が痛いです。

軽トラの荷台から草刈機を降ろして道路沿いの草刈りもした。

道路に対して直角に草を刈ります。

前進と後退を繰り返すので時間が掛かる作業です。

ここに来てからあっという間に4時間くらい経過した。

春から草刈りに追われるが今後は樹木の剪定もやりたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

努力した者が報われる社会であってほしい

2021-09-28 20:12:15 | youtubeから

立憲民主党の経済政策が発表されたが

大企業から税金を取り、貧困家庭に支援金を給付すると言う社会主義的な内容でした。

休みなしで我武者羅に働いた人が金持ちになって何が悪いのでしょうか?

youtuberのスーツ君は今や年収が4~5000万円との噂。

この動画は駆け出しのyoutuber時代の物でしょう。

ハロウィンで浮かれた若者が集まる渋谷でゴミ拾いをする動画は本人も売名行為と宣言しているが

この時騒いでいた若者の現在はどうなっているのでしょう?

平和な日本で週休2日制の安定した企業に就職しても40歳前後に会社からお荷物扱いされ

自分でもどんな仕事をしたいのかを見つけられずに転職を繰り返し

社会的な弱者に転落する男性が増えているような気がします。

お金を稼ぐという事は何かを犠牲にしなければいけませんよね。

労働組合の理想が人生の理想ではありません。

 

【売名ゴミ拾い】ハロウィンの渋谷を掃除するクズの映像

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左翼過激派と野党の成り立ちを学ぶ

2021-09-28 10:00:00 | youtubeから

20分を超える動画ですがぜひご覧ください!

野党共闘で立憲民主党と日本共産党が選挙協力をしますが

思想的にはかなり近づいている印象があります。

と言うのも中核派や革マル派と言った左翼過激派団体は日本共産党から分離した団体です。

50年前の学園紛争も日本共産党による暴力革命が原点となる。

それらと密接な関係を築く福島瑞穂や辻本清美といった在日朝鮮人が

日本をぶっ壊そうと市民運動(反対運動)に便乗してのが怖い。

ちなみに中核派の本拠地「前進社」は地元にあります。

 

暴力による共産主義革命を目指す!ニッポンの過激派とは!?【田中哲郎の“カゲキな解説”】(2020年8月12日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茂原時間はゆっくりと流れる

2021-09-28 00:10:20 | 日記

今週は茂原へ通います。

江戸川から高速を乗り継いで(京葉道路・東金道)片道1時間20分程

田舎の家は使っても使わなくても草が伸びるのでまずは草刈りから始まります。

刈り幅40cmで何往復もすれば作業が進む。

草の色の違いは刈る向きの違いからでしょう。

 

作業に没頭しているとあっという間に時間が過ぎます。

途中のコンビニで買っておいたパンを食べて昼食とします。

草刈機のエンジンを止めていると静かな場所だと実感できます。

汗はかくけど湿度が低いので気持ちいい。

草刈り作業って地味だけどパズルを解く感覚で行います。

次回はエンジン式刈り払い機での作業をします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎のエンジン

2021-09-27 20:54:10 | 日記

兄からラインで「別荘の玄関に置いてある荷物を退かせ」と写真が送られてきたが

「心当たりがない。写真の物は何?」と返信。

「日産のエンジン」らしい。

謎は深まるばかりです。

こういう事をするのはいつも私なので兄は疑ってます💦

 

2時間後、甥っ子から電話があり「迷惑かけました」と謝っている。

どうやら日産のパルサーエクサという旧車のエンジンらしい。

不動車の車体は春日部の祖父宅にあるそうで旧車を蘇らせる計画だとか^^

兄は怒っているそうだが私はこういうの大好きなんです♪

真面目に仕事もしているしこういう道楽があった方がいいと思います。

バイクも車も旧車がブームですよね。

EVとか興味ないけど旧車には魅力があるからね~

という事で甥っ子の旧車レストア計画を楽しみにしてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分で漏水を修理

2021-09-27 00:10:20 | 日記

実家へ猫の餌やりに行くと真っ先にやって来るのが野良くん。

母が猫を残して亡くなってから12月で2年になります。

ミーちゃんと茶っくんにはしばらく会っていないけど近所の造園屋さんに居るみたい。

昨年、この実家を相続したのでこちらに引っ越す事も考えてます。

 

築年数はあまり変わらない自宅もあちこちに不具合が出てきました。

数か月前から浴室のシャワー水栓からポタポタと水が漏れていたので

ホームセンターで水栓コマを探したが同じ形のものが見つかりません。

混合水栓でサーモスタット付きだが蛇口の形状が変わってしまっている。

水栓を新品に取り換えるにしても部品代だけでも3万円程。

とりあえず水栓の根元の止水弁をマイナスドライバーで回して水を止めた。

すると壁の中からゴーっと水の漏れる音が聞こえた。

バス水栓のお湯を出すと音が消えるので漏れているのは給湯配管であると分かった。

壁のタイルを壊さないと修理は不可能です。

しばらく放置していたが水道の検針員さんが2か月前にも連絡してくれたが

漏水の量がかなり増えて水道代が4万円くらいになると教えてくれたので重い腰を上げた。

家全体の給湯を使えなくする荒治療です。

給湯機の下に蛇口がある。

屋内に給湯する配管を止めました。

固くて蛇口が回らないのでCRC-556を吹き付けてしばらく放置してから回して漏水が止まった。

キッチンの蛇口をひねってもお湯が出ないことを確認。

浴室の漏水の音も消えました。

水道メーターのパイロットメーターも動かなくなりました。

修理前までは小さな針がクルクルと回っておりましたよ。

今日から風呂は追い炊きだけで沸かします。

浴槽の底もひび割れていて漏水テープで応急処置してあり

修理するとなればユニットバスに変えて給湯器も新品にしたりかなりの出費です。

外壁の塗装もやりかえる時期が過ぎているし築26年ですが解体する予定です。

土地のみで売却予定です。

と言うのも私は3か所に家を持ってますので整理する必要がある。

出来れば茂原で暮らしたいと考えていたのにこの3年ほど色々あり過ぎて…

この広い場所で猫とノビノビと暮らすのは何時になるのでしょうか?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすがは現代っ子

2021-09-26 19:15:10 | 日記

従弟の長男が日本一周の旅から戻ってきます。

最後はインスタグラムでライブ配信してくれました。

私には真似ができませんよね、こういう部分。

すぐ近所ですが出迎えはしません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一周最終日だって

2021-09-26 16:10:30 | 日記

従弟の長男が軽自動車で日本一周中ですが今日、帰ってくるみたい。

旅の様子はインスタで楽しませてもらいましたよ。

総走行距離はどのくらいでしょうか?

私の日本一周では77日間で 17,000km程を走りました。

バイクとは違って車中泊ができるのが羨ましい。

でもジムニーだから狭いと思うけど。

バイク旅の方が声をかけられて出会いも多い気がします。

それでも彼にとっては一生忘れない大学3年生の思い出となるでしょう。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

際刈り

2021-09-26 00:10:20 | 日記

エンジン式刈り払い機で畑の際刈りをしました。

敷地の奥にあるフェンス越しと右側の田んぼとの境界沿いの草刈りです。

約1時間ほどの作業でここまで綺麗になりましたよ↓

前日と比べて気温が下がり随分と楽になりましたね。

これで畑の草刈りは終了です。

さて、ここから車で10分ほどの茂原の家にも寄りました。

前回の草刈りから3週間ほどで既に草が伸びております💦

奥に植わっている栗の木が収穫期を迎えてます。

従妹が育てている男の子(亡き姉の子)を誘って栗拾いをする予定です。

江戸川での暮らしでは体験できないことがたくさんあるのが田舎暮らしの魅力です☆

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする