goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

兄弟仲良く

2025-05-15 00:10:20 | 日記

今日は保険の更新手続きで兄が来社。

昨年購入したトラックは個人所有なので新規に保険契約して

ふそうのトラックと軽トラ、フォークリフトの会社で契約してた保険は解約。

解約金は9千円程 個人の口座に振り込まれます。

もしも昨年の10月時点で解約してれば3~4万円程の解約金になったと思う。

私が保険屋の立場だったら兄は厳しく追及してるだろう。

今更兄弟で揉めたくないのであえて言わないけど。

私は8月で60歳になります。

父が亡くなった年齢まで生きるとすれば残された寿命はあと15年です。

個性的な兄ですが仲良くやっていこうと考えてます。

その秘訣は弟である私が譲歩するだけで可能です。

それが出来ない妹は兄と衝突を繰り返してます。

私も昨年の11月から妹とは絶縁状態でしたが

馬鹿らしいので止めましたよ。

 

ニッポン放送の人生相談でも

変えられることは変える努力をしましょう 

変えられない事はそのまま受け入れましょう

と言ってますよね。

自分を変える事は出来ても他人を変える事は難しいのです。

親兄妹も同じです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑に行く予定も

2025-05-14 08:17:00 | 日記

新車購入して半年のトヨタダイナトラック

今回で3度目のバッテリー上がりを起こして充電中。

キーを回すもインジケータランプも点灯しないから完全放電してるし

2週間乗らないだけでバッテリーが上がるなんて初めてです。

バッテリーの欠陥かジェネレーターに問題か知らないけど

電気系統に問題がありそうなので点検整備に出すことにした。

安全運転装置などの乗らなくても電気を食う装備があると言われたが

スイフトはそんなことはありません。

 

午後からモータースの社長がやって来てキーを回すもセルが回らない。

持参したバッテリーにブースターケーブルを繋いでエンジンは掛かったが

新車でこれはないだろうとメーカー保証でバッテリー交換を申し出たが

バッテリーは消耗品なので交換はできないのだそう。

とりあえず整備工場でフル充電して様子見をすることに。

トヨタのトラックは初めてでこれがトヨタ品質か?と疑ってしまう。

おまけにパソコンも調子悪く更新が遅くなってしまいました💦

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警察に被害届を出す予定です

2025-05-13 00:10:20 | 日記

猫の餌やりをするKちゃんに怒鳴り付けた男の家を探してます。

家を突き止めたら警察に被害届を出す予定です。

猫の餌やりを始めて7~8年が経つでしょうか?

しっぽの会の協力で土手にやってくる猫を全頭不妊手術を施して

野良猫の数は激減していますからね。

今いる子が猫生を全うするまで私たちの活動は続きます。

この活動も楽しくなければ続きません。

常に楽しむように心掛けてます。

人生も同じでしょうね。

他人の上げ足をすくい取るような奴とは関わらないようにしてます。

 

しばらくぶりにてっちゃんがやって来ました。

ココ君に虐められないかビクビクしてます

怖いものなしの柴ちゃんはマイペース

猫関係が築けないけど食べる事には真剣です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移住するそうです

2025-05-12 00:10:20 | 日記

土手の上でお世話になってるchikaさんに久しぶりに会った。

男みたいに短い髪でさっぱりとした性格です。

そんな彼女が髪を染めて雰囲気が変わったΣ(゚Д゚)

亡くなったTさんの元から引き取ったガル君の近況などを聞いていると

現在20匹の保護猫と暮らしているという。

家が手狭になったのとこの時連れていたハスキーが昨年の夏バテバテだったので

栃木県の那須に移住するそうです。

犬猫を中心とした生活に切り替えるなんて理想的ですよね~

私も以前、猛暑から逃げるように那須へ向かいましたが

国道4号が通る市街地は気温35度もあってビックリしましたよ。

那須温泉に向かって標高が上がると気温が下がり避暑地を実感。

生計を立てる事が出来れば好きな場所で暮らすこともできる。

ここ数年、行動を共にする男性と一緒に生活するんだって。

「1人では乗り越えられないことも2人なら何とかなる!」と励ます。

人それぞれの人生があるんだなぁーと。

 

巨体になったチー君

抜け毛がすごいケロちゃん

地元の中華屋「桃華」でチャーハンセット

醤油ラーメンのスープが透き通っているのが分かります?

さっぱり味なのにコクがありスープを飲み干す旨さ☆

ラーメン専門店にはない町中華の魅力です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物写真家との出会い

2025-05-10 00:10:20 | 日記

毎日、河川敷で猫の餌やりをしています。

前日に黒い柴犬を連れた男と餌やりに関して口論となった為に気分は重い。

Kちゃんはカバンの中に果物ナイフを忍ばせていた。

「もみ合っているうちにあたしが刺されればあいつを刑務所にぶち込めるから~」

そんな覚悟を持っての餌やり活動になりました。

 

餌やりをしてると望遠レンズを付けた一眼レフカメラでココ君を

写真に収める女性が居てお話しました。

浅草の生まれで緑の多い江戸川区葛西に引っ越して子育てをしたが

子供の独立を機にこの近くに引っ越して来たそうです。

広い河川敷で猫を見かけて写真を撮りまくってました。

ここにはカラスや鳩、雀やムクドリもたくさんいて被写体に恵まれている。

この方も保護猫と暮らし玄関先で野良猫に餌やりもしているという。

近所に猫嫌いな爺さんが居て色々と苦労もあるそうです。

猫と関わるという事は癖のある人間とも関わることになります。

懐かない柴ちゃんを見て「野性味があり筋肉質で魅力的」と言いながらシャッターを切る。

外で生きる猫は動きがあって良い写真が撮れるのだそうで

この後も1時間以上おしゃべりが続きましたよ。

猫の好きな方と過ごす時間は幸せですね♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の考えを他人に押し付ける男

2025-05-08 00:10:20 | 日記

私が猫の餌やりをするようになったきっかけは

Kちゃんのボディーガードが始まりです。

世の中には初対面なのに猫の餌やりをする女性に怒鳴り付ける男がいるのです。

「そんな奴本当に居るの?」と半信半疑だったが

結構いますね。

昨年、黒い柴犬を連れた男にいきなり怒鳴られたとKちゃんが訴えるので

(餌やりは広範囲で行うのでKちゃんとは距離が離れる時もあり

 というかKちゃんが1人になるのを待って怒鳴ったと思われます)

再び現れた男を問いただすと「独り言」と言い逃れ。

少し話し合ったが性格が歪んでいると感じた。

その男が今日もやって来て猫の餌を確認するような動きを見せて

私たちの後ろを付いてくるように犬の散歩をしていて

とうとう4丁目の公園まで尾行してこちらを睨むので

「なんか文句でもある?」と声を掛けたら喧嘩になりました。

「餌をやるなとは言わない、餌を放置するなと言っている!」

「決まった猫にしかあげないし残った餌は後から遅れてやって来た子の分だ」

以前もそんな話をしたなぁと思い出す。

酸化した餌を食べると猫がお腹を壊すとかなんとかって言ってた記憶もある。

話し合いは平行線であー言えばこう言うの繰り返し。

今日は私の方が感情的になって「おまえ!」と言ってしまい分が悪い。

「自分の考えを他人に押し付けるな!」と結論付けたが

携帯を向けられて動画に撮られたり「餌を置いてあるのも動画に撮った」そうです。

友達もいない孤独な男なのです。

自分に対するイライラを他人にぶつけているだけなのでしょう。

 

予定では「少数派の意見をゴリ押しする立憲民主党」を書くつもりでしたが

内容的にも似てるかなと思えます。

夫婦別性問題も各新聞社の世論調査でも「旧姓の拡大利用」が圧倒的に多く

朝日、毎日では 反対・賛成・どちらでもない しか選択肢がなかったそうです。

テレビや新聞ってこうした世論誘導が多いので惑わされないように!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原付ツーリング出発シーン(写真追加)

2025-05-05 00:10:20 | 日記

goo blog アプリが繋がらず写真が取り込めないので

youtubeを貼り付けておきます。

スマホのバッテリーがなくなり電源オフになったらgooblogアプリが繋がりました。

姪っ子が撮影してた^^

筑波山が見えてもなかなか近づかない不思議

もう目の前です

姪っ子の2stジャイロの燃費を気にして40km/hで巡行。

筑波山神社からケーブルカーに乗って山頂へ行きましたが

外国人ダラケでしたよ。

お土産は無事に帰る事です。

燃料タンク容量7Lのベスパは無給油で帰って来れました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原付ツーリング

2025-05-04 00:10:20 | 日記

従弟と姪っ子も一緒に原付ツーリングに行きました。

嫁に行った姪っ子と話すこともほとんどなくなり

色々とおしゃべりすることも出来ました。

来月から事業主となるため視野が広がった印象です。

「走っている時に何を考えているの?」と問われて

「普段は車に乗る側から原付を見ているが今日は原付を乗る立場から車を見ている

逆の立場から物事を見る事は会社を経営するのに役立つと思う」と答えた。

原付二種とミニカー登録なので30km/h規制がありません。

制限速度が40km/hの県道を40km/hで走っていると車が強引に追い越します。

でも追い越した車が50km/hで走ると赤信号ですぐに追いついてしまう。

些細な事でイライラする人が多いと感じますね。

筑波山までの往復204kmの道のりでは原付の方が景色を眺めながら

のんびりと楽しむことができるのです。

茨城県境町から下妻市まで県道137号線でショートカットするルートも

地図を見なくても間違えずに走ることも出来ました。

所々で道が新しくなったりと頭の中の地図のアップデートが必要です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐

2025-05-03 00:10:20 | 日記

もう個人的な好みで動画貼り付けてます。

そこいらの女子アナを超えてますよね。

 

石川佳純in Paris🇫🇷

 

今日は春の嵐でした。

朝から雨が降り始めてお昼前に止んだのでスクーターで買い物。

いつものラーメン屋さんでお昼を食べて店を出たら雨が降っていて

雨に濡れながらもスーパーに寄って晩酌セットを買う

帰宅した頃には全身びしょ濡れでした。

ノートパソコンのキーボードの上で黒猫曲げちゃんが寝てたので

ストーブを点けましたよ。

夕方の餌やりに行く頃には雨が強くなり雷も鳴っていた。

雨カッパを着込んでいたのに下着までびしょ濡れです

猫は1匹も来なかったので早目に帰りました。

ベスパに携行缶からガソリンを入れてツーリングの準備も完了☆

江戸川沿いの道は冠水してそうだから別のルートで走ろうかな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苔むしたジャイロX

2025-05-02 00:10:20 | 日記

姪っ子のジャイロXは雨ざらしなので緑色に苔むしてました(笑)

気合を入れて洗車した。

磨けばキレイになるものです☆

ミニカー登録なので30km/h制限がありません。

原付ツーリングはどうしても車に追い越されてしまうのでそれがストレスなんです。

交通量の少ない田舎道は快適ですが片側一車線の国道は苦手💦

3日は天気も回復してツーリング日和みたい。

 

おまけは日中も会社内で寝て過ごすようになったにんじん君

平和ですにゃぁ(=^・^=)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝は暖房 昼は冷房

2025-05-01 00:10:20 | 日記

一日の中で気温差が大きい日が続きますね。

はい、自律神経が乱れまくってます。

土曜日のツーリングに向けて姪っ子のスクーターを整備してます。

渋沢栄一の生まれ故郷 深谷ツーリングから2年間も放置していたので

エンジンが掛かるかもわからない状態です。

バケツに水を入れてベスパに積んで妹の家に向かいました。

前日から充電していたけど赤いランプが点灯しておりバッテリーが死んでました。

まあ、キックペダルでエンジンは掛ける事ができますが。

とにかく汚れがひどいので洗車です。

かなりきれいになりましたね。

嫁に行った姪っ子が帰ってこないとバイクの鍵が見つからないので

エンジンが掛かるか調べようもなく。

午後から姪っ子がやって来たそうでキーシャッターの開け方が分からないとか

キックペダルを蹴る動画が送られてきたり(笑)

キックペダルは踏み下ろさないとエンジンは掛かりませんから~

もう1台のジャイロXもバッテリー充電中です。

2stエンジンなので50km/h巡行だと燃費が悪くて💦

筑波は距離もあるしGSが少ないルートを走るのでちょっとねぇ~

ということでツーリングもサイクリングも準備段階から楽しまないといけません。

 

てっちゃん

カール君はここにいるよー餌やりNさんに送った写真です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Unchained

2025-04-30 07:48:10 | 日記

Van Halen - Unchained (Official Music Video)

 

連休中に従弟と原付ツーリングに行くことになった。

グループラインでもそのことを告げると姪っ子も行きたいと言い出すが

普段乗らない姪っ子のスクーターはバッテリーが上がりエンジンが掛かる?

そんな状態です。

従弟がもう一台のジャイロキャノピーを貸してくれると言うが

例え一日の利用でも保険に入るのが条件です。

姪っ子のスクーターと言っても名義は私で保険はファミバイ特約。

いざという時は私のビーノを貸してあげればいい。

ということで充電器と延長コードを持って妹の家に向かった。

駐輪場からジョルノを引っ張り出してカーポートで充電開始。

昨年11月から絶縁状態だった妹とも和解した。

こういうのがキッカケでもいいと思う。

いつまでも引きずらないのが私流だし。

現代のバイクはMF(密閉型)バッテリーなので一度上がってしまうと死んでしまうが

ダメもとで強引に充電してます。

ジョルノとジャイロXの2台とも保管状態が悪いので処分するかも?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【国民健康保険】が崩壊する

2025-04-27 00:10:20 | 日記

ささやんの16分の動画です(国別に滞納率を一覧表で解説してます)

日本に住む外国人の健康保険料が滞納。

折角築いた社会保障制度が崩壊するので

EU諸国も移民受け入れを反対しているのです!

社会保険加入者も75歳になると後期高齢者医療保険(国保)に加入するので

他人事ではありません。

いずれ生活保護費や年金も外国人が受給してすべてが壊れます。

 

【国民健康保険】外国人の滞納率、約4割と厚労省が発表【JA福井 備蓄米】5キロ3000円台 達成の企業戦略

 

堅い話の後は今日の昼ごはんなど

猫好き夫婦が営む「やす吉」のAセットはカレーライス+たぬきそば・うどん¥800

朝ごはんを昼に食べるデカ忍者(にんじん君)

河川敷での餌やり時に夕立に遭遇してしばし雨宿り

雨に濡れて体が冷え切ってしまいました。

きれいな虹が見えてきた

あっという間に陽射しが。

傘をさしていたのに足元がびしょ濡れで風邪を引きそうなので早目に帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の河川敷

2025-04-25 07:50:00 | 日記

The Buggles - Video Killed The Radio Star (Official Music Video)

 

水曜日は日中雨が降った。

昼食は吉野家でプルコギ丼+豚汁¥968

河川敷では雨に濡れながら猫が待っています。

他の餌やりさん達が休みなので猫が多くて餌やりは忙しく

うさぎ。

てっちゃん

チュールを20本程食べたココ君

餌やりの途中で雨も上がりました。

他にもケロちゃん、ケーキ&母さん、クロ、チー君といつもの顔ぶれ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越し先

2025-04-23 10:53:50 | 日記

アピールチャンスを読んでいても引っ越し先ははてなブログが多いですね。

フォローさせて頂いているブロガーさんの中にはブログを辞める方もいて寂しいです。

将来的な継続性ではアメブロと思っていましたが。

今後の事、まだ決めかねてます。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする