しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

物価の上昇に連動しない業種は消えてゆく

2022-03-07 00:10:20 | 仕事のはなし

材木屋を畳んで間もなく3年になります。

コロナの時代に入ってから業界を襲ったのがウッドショック。

木材が消えて価格が暴騰してるらしく…

業界を離れてから見えてきたものがあります。

それは30年間材木屋をやっている間、木材価格がずーっと同じだった事です。

いやむしろ、需要が低迷するヒノキの価格は暴落したともいえる。

どんだけ頑張って働いても売上額が30年間同じと言う恐ろしい現象が続いてた。

新木場の老舗材木問屋が次々と廃業してゆく中にあっても歯を食いしばって

親から引き継いできた会社を守ってきました。

月給を15万円まで下げても黒字にならずに廃業を決断しました。

ウッドショックとは30年分の物価上昇率を上乗せしたに過ぎない現象だと思います。

答えが見えない中でもがいていると心身ともに壊れてしまうのです。

 

もっと分かり易い話をしますと

高校生の時に地元のガソリンスタンドでバイトをしてた。

40年前なので時給は500円です。

現在はコンビニのバイトでも時給は1000円近いので人件費は2倍になってます。

でもレギュラーガソリンの単価は現在も変わりません。

物価上昇率で換算すればレギュラーガソリンは1リットルが¥300程になります。

個人経営のガソリンスタンドが次々と廃業してしまうのにはこうした事情があります。

 

顧問の会計事務所でも教えてくれなかった事実なのです。

甥っ子姪っ子にもその辺の事を教えてます。

会社選びと言うよりも業種選びが大切ですよね。

数年前に牛丼チェーン間で牛丼並盛¥280と言う低価格で潰し合いをしてた。

勝者である「すき屋」が一番業績が悪化するという結末だった。

当時大学生だった姪っ子にも「そういう業種には就職しない事だよ」と言い聞かせてましたね。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在庫整理をした

2020-03-20 00:10:20 | 仕事のはなし

前日からバッテリーを充電したフォークリフトを数か月ぶりに動かした。

MFバッテリーだと完全に放電させるとバッテリーが死んでしまうので無理ですが

昔ながらの安いバッテリーはこれが可能なのです。

お得意さんから在庫整理の注文があり4㎜と5,5㎜べニアが無くなりました。

材木も少し付き合ってくれたので助かります。

値段はほぼ仕入れ値ですがありがたいことです。

もう少し気合を入れて在庫整理をしなくてはいつまでも片付かないのですが…

昔からの悪い癖で次々と新しい事に手を付けると片付けが出来ない性格みたい。

その辺だけ江戸っ子気質なのかなぁ~

さあ、今日は茂原の土地の契約日。

コロナ不況なんて吹き飛ばそう!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原点に立ち返る

2020-01-23 12:30:00 | 仕事のはなし

売り上げ不振に悩む木材市場が大胆な人事を実施した。

取締役の役員が各市場の市場長に戻って現場で陣頭指揮を執る。

木材市場はここまで苦境に立たされているのが実情です。

市場の再起を賭けた英断を私は支持する。

 

近年の木造住宅の資材の流通が激変しており木材市場の存亡に関わる問題です。

付き合いの長かった市場の挑戦を応援したい。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代金は前払いで

2020-01-18 00:10:20 | 仕事のはなし

年明けから兄妹で共有するマンションの205号室のリフォーム工事を行っている。

木材は在庫整理を兼ねているので助かるが建材は仕入れをしなくてはならない。

長年取引をしてた建材問屋とは売買契約が切れていて営業マンがどうも煮え切らない態度。

そこで今回注文分の20万円を現金で用意したらやっと荷物を受け渡してくれた。

これまでは電話1本ですぐに配達してくれたのに何とも不便なものです。

帝国データバンクと商工リサーチには昨年の3月末で廃業と連絡済なので信用は出来ないのも当然か?

一部上場企業って面倒くさいんだな~と感じる。

勿論、お局様へは収穫した薩摩芋を手土産にしてご機嫌を伺うのも忘れない。

このお局様を笑顔にすると営業所内の空気が和み全社員から感謝の眼差しで見られるのです^^

 

この日は朝から腰痛ベルトをして石膏ボードの荷揚げを頑張った。

午後一番で追加の石膏ボードと仕入れたフローリングを運搬。

材木屋の仕事の中で一番キツイのが石膏ボードの荷揚げです。

体をねじって階段を上がるので私の腰椎の骨は潰れて削れてます。

レントゲン写真を見てショックを受けた職業病。

廃業を決断した理由の一つでもある。

腰痛ベルトで腰を固定してるので足の付け根が痛む。

畑仕事でも芋の収穫では腰痛ベルトを装着しての作業だったのです。

一年中首にロキソニンテープを貼っているのは頸椎ヘルニアです。

体のあちこちにガタが来た54歳のオジサン(-_-;)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やばかった💦

2019-11-01 00:10:20 | 仕事のはなし

午前中銀行から電話があり

「電気料金が残高不足により引き落とせず-¥1,750となっているので3時までに入金願います」

というピンチに陥っていたのです。

午後一番で集金をしてそのまま銀行に入金する予定だと伝えたが気持ちは焦る。

兄妹で共有するマンションのリフォーム工事しか仕事をしてないので入金が少ないのです。

小切手を振り出していたら不渡りになっていた。

早く法人を解散して当座預金を閉鎖すればこんな心配もなくなるのに。

 

今日は母の通院日です。

毎週の事なのでそろそろ一人で行ってもらいたい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バテバテでやんす

2019-08-31 00:10:20 | 仕事のはなし

午前中は雨が降り止まず配達は午後一番となった。

配達というよりは石膏ボードを階段で3階まで荷揚げしなくてはならない。

マンションの前にトラックを横付けすれば雨でも荷卸し可能だが

湿度が問題なのです。

汗をかいても蒸発しないと体温が上昇して熱中症の危険があるのです。

炎天下の畑仕事を頑張れるのも海が近くて常に風が吹き抜けるから。

 

雨が上がったとはいえ湿度が高くて荷揚げを始めてすぐに汗が噴き出る。

とりあえず2階へ運び上げているだけで滝のように汗が流れた。

2階から3階へは折れ階段なので曲がらない。

ここからは工務店さんが手伝ってくれたが私は既にバテバテで休んでばかり。

9歳の年齢差が歴然だ。

体温の上昇ではなく私の場合は頭熱が始まり頭から異常なほどの汗が出る。

床のコンクリートに水が溜まるほどに汗が出るのです。

こうなると力が入らない。

これ以上仕事を続けるのは無理だと昨年、廃業を決めたのもこのホットフラッシュの症状があるからです。

今はスルピルド(向精神薬)を服用して抑えることができるが昨年は何度も熱中症になってしまった。

 

先日遊びに来た元製材所の跡取りは転職して建設機械のレンタル会社で働いてます。

会話の中で高所作業車の現場対応要員として働かないか?って誘ってくれたけど

まだフルタイムで仕事ができる体調ではないと断っておいた。

今は稼ぐことよりも体調を整えることに専念して無理のない農作業を楽しみたい。

この日の石膏ボードの荷揚げはマンション火災で発生したイレギュラーな仕事です。

無理をすれば腰痛がぶり返すのでほどほどにしとこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も仕事でした

2019-08-23 00:10:20 | 仕事のはなし

朝一番、午後一番でマンション現場へ配達をする。

配達に行くだけなら苦にならないが3階まで荷物を運び上げるのはキツイ(-_-;)

朝は赤松のタルキ立てかけて2階のベランダで中継してもらいバラして2本ずつ

垂直に手渡しでの荷揚げは時間が掛かるが力は使わなくて済む。

午後は1人での荷揚げです。

1階から2階への階段は直線なので2階に荷物を溜める。

2階から3階への階段は折れ階段で荷物が曲がらず滝汗(-_-;)

湿度が高く汗をかいても体が冷えないのでやがて頭熱の症状が表れる。

休憩を多くしてマイペースでやらないとバテてしまいます。

本日の売り上げは約8万円。

 

実家に駐車してある乗用車とトラックを入れ替えた。

月極駐車場に駐車してある軽トラと乗用車を入れ替えて軽トラを会社に戻した。

荷物が少ない時は軽トラで畑に通うのが楽なのです。

放置してる畑へ行ってきます~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆったりと過ごしたい

2019-03-14 11:30:00 | 仕事のはなし
4か月の入院で怪我の治療と去勢手術を終えた猫のガリ君が退院してからは

家の中がとても賑やかになりました。

唯一の血縁関係にあるうりずんとは仲良く一緒に過ごしてます。

チョコちゃんとメロちゃんは肩を寄せ合うように暮らしているから

一番新しい家猫のあんちゃんが孤立気味?

最近では毎日会社にやって来て日中は事務所で過ごしてます。




長毛種なのでグルーミングを念入りに行いますね~



店じまいする最後の1か月を一緒に過ごしてくれます。



ほとんどの時間を寝て過ごしますが^^


帰りは抱っこして自転車で走るのですが途中で2,3回飛び降りてしまいます。

車の往来が激しい場所を過ぎると自転車と並走する姿はまるで犬みたい。


会社は在庫を気にしつつもゆったりと過ごしたいと考えている。

薬の成分を半減してもやはり眠気が酷い。

新たに仕入れることも無いでしょう。

お得意さんからの電話で眠気が吹き飛んだ!

統一地方選挙の看板の仕事が入ってきてからは材木市場へ注文を入れた。

車検に出してあるトラックが戻り次第、市場へ仕入れに行きます。

やっぱり最後までドタバタと仕事をするみたいです。

良くも悪くもこれが自営業者の生き方なのでしょうね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

儲からない

2019-02-22 00:10:20 | 仕事のはなし
軽トラの荷台に合計金額¥5,300の荷物を積み午後一番の仕事が始まった。

新木場で¥3,200分の石膏ボードを仕入れて配達する荷物が揃った。

木場から首都高9号線に乗り都心環状線経由で5号線早稲田で高速を降りる。

江戸川区から都心部を横切り中野区までの配達は首都高を利用しても片道1時間は掛かる。

粗利が3割としても¥2,550の儲けで高速代を差し引くと悲しいね(-_-;)


現場はマンションの1階部分だが傾斜地に建つので2階の高さがあり階段での荷揚げです。

オートロックの門扉を開けて右に折れ左に折れる階段では3×8の石膏ボードが曲がれない。

専用庭に通じる非常用通路を使えば荷揚げが楽なのです。

荷揚げを始めてすぐに管理人さんが駆けつけて非常用通路は使用禁止と注意された。

前回の荷物の運搬時に階段の床や壁に石膏ボードをぶつけて白く汚れてたと言うので

「非常用通路から運ぶとぶつけることも無く楽に運べるのです」と説明したが

「絶対にダメ!」の一点張りです。

上からの物言いの裏には「言う事を聞けないなら工事を中止させる」の意味が含まれるのです。

仕方ないので階段から荷運びをしました。

1時過ぎに会社を出発して新木場経由で現場へ配達、会社に戻ったのは午後4時過ぎ。

商売と言うよりも廃業するまでの暇つぶしみたいな仕事でした。

色々と思う事はありますよ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蚊帳の外

2019-02-14 00:10:20 | 仕事のはなし
来年の東京五輪に向けて都心部はビルの建設ラッシュが続いてます。

首都高で都心部を横切り中野区へ配達に行った。

マンションの1階部分のリフォーム現場で1人で荷揚げです。

坂が多く道が狭い場所に建つので敷地内通路も坂道で1階なのに2階の高さに部屋がある。

階段の途中にある門扉がオートロックなので門扉を開けて段ボールを畳んでドアの下に挟む。

玄関ドアも同じようにドアを開けっ放しの状態にしてから荷揚げを始めた。

階段の途中で左に折れて右に折れて3×8の石膏ボードが曲がれない(-_-;)

曲がり角ではボードを縦に起こして方向転換。

真冬なのに半そで姿でも汗をかく仕事。

4mの木材は一番最後にした。

1束12本入りの結束テープを切りバラして運ぶが曲がり角では苦労した。

玄関を入りすぐの廊下の曲がり角がどうしても曲がれない。

玄関前の共用廊下に荷降ろししてからリフォーム会社に報告したらそれはまずいとのこと。

リビングの前面には専用庭があり左側に下の駐車場へ通じる階段がある。

2つの門扉があり外からは入れないように施錠された非常用の通路だった。

苦労して荷揚げした木材を下に降ろしたら少し離れた階段から担いで荷揚げすると庭に到着。

石膏ボードもこちらからの搬入の方が楽だったと思った。

帰路の首都高は断続的な渋滞。

あちこちでビルの建設ラッシュだった。

同じ建設関係なのに材木屋はその恩恵を受けられないのです(-_-;)

前日に現場へ納入した加工材を引き取りに木材市場へ行ったが静まり返っていたのです。

時代遅れな商売だな~って実感しましたよ。

木造住宅需要に頼っていたら都内では仕事が無くなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日も小忙しい

2019-02-06 09:04:30 | 仕事のはなし
週明けは月曜日に続き火曜日も仕事が小忙しい一日でした。

月曜日はあれだけ走り回ったのに売り上げは5万円に満たない。

これでは自分の給料すら出ない。

注文に応じて効率よく動いてもこういう結果の日が増えている。


翌日は軽トラでは積みきれずにトラックを入れ替えて配達に。

午後一番の現場は道が狭くて軽トラ指定の配達です。

会社に戻ると次の配達に向けて積み込み、急ぎ配達に向かう。

売上額は前日の3倍もあり心地良い疲れを感じた。

月に一度まとまった注文をくれる町工場2カ所へ配達したのが要因でしょう。


忙しい=儲かるとは限らないものです。

しかも表面上、見えにくい。

よく歩合制の給料では儲けを出さない受注を繰り返す社員がいる。

会社としても業績は上がり続け社員の給料も多く、なのに経営破たん?

経営者もそのことに気が付かないのは会社の規模を大きくし過ぎだからかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場でプチ同窓会

2019-01-29 00:10:20 | 仕事のはなし
月曜の朝一で予定してた配達に行った。

マンションの4階のリフォーム現場へは階段で荷揚げと聞いていたので軽トラで行ったが

ちょっと過積載だったので京葉道路では時速70km程で尻振りをする危険な状態です。

両手でハンドルをしっかりと握り慎重な運転を心掛けて無事に現場へ到着。

丘陵地域に立地するので道路に面した部分が2階になるそうです。

工事を請け負うリフォーム会社のS君と会うのは20数年ぶりですね。

大人になってから知り合った仲間は自分と同じ分だけ歳を取った印象です。

大工さんはA先輩。

かつてのコンペ荒らしをしてた印象は消えて職人っぽい雰囲気。

2人共東海大学建築学部卒業の一級建築士です。

荷物を運び終えてから缶コーヒーで一服しながら思い出話に花が咲きました。

それぞれ設計事務所で図面を書いていた時代から現在までの経緯をそれとなく語り

A先輩によると100人程いる同級生の中で現在も設計事務所として頑張るのは1人らしい。

それくらい設計事務所で食べて行くのは大変だという結論に達した。

私のこれからの歩む話で盛り上がりましたよ。

週末に現地を見て来ますが敷地300坪以上で築77年の古家付の売り農家が490万円です。

前面道路は用水路で行き止まりの農地のどん詰まりに位置する。

隣接する畑も借りられそうなので条件的にはぴったし。

古民家として生まれ変わるのか解体が必要な状態かを見て判断します。

この話題に喰い付くのが建築の設計を生業としてた仲間の嬉しいところ。


さぁ、今日の動画は真面目に洗面台の詰まりをメンテナンスするものだが(7分)

きれいなお姉さんが修理する様子をエロいアングルで撮影した男性向けに仕立ててある。

興味ある方だけ観てくださいね♪


洗面台つまり修理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小切手帳も値上げ

2019-01-18 18:00:00 | 仕事のはなし
三菱UFJ銀行では4月1日より小切手帳1冊(50枚綴り)が2倍に値上げするそうです。

手形帳1冊(50枚綴り)は3倍に値上げします。

うちは3月で営業を終えるので小切手帳の残り枚数を気にしながら使用してます。

信金の小切手帳もあるので何とかなるでしょう。


印刷屋で作ってもらった納品書、領収書、請求書はギリギリ間に合いそうです。

封筒が500枚程余りそうです。

新年を迎えてから廃業の実感が強くなってます。

会社の整理はシャッターを閉めてから本格的になるでしょう。

廃業は6月28日(金)父の命日となります。

3月25日締め切りの請求分で一番遅いのが5月20日集金がある。


このところ設計事務所時代の仲間から電話があった。

声を聞くのは25年ぶりでしょうか?

千葉の現場へ材料を納入して欲しいとの事です。

大工さんはAさんと聞いてビックリと言うか愕然とした。

以前はコンペ荒らしの異名があり一等入選の実績で日本の建築界でも名前が知れ渡っていた方です。

一級建築士の悲しい現実を知りましたね。

足の裏にくっ付いたご飯粒、取っても食えないなんて揶揄される。


人生いろいろだと思う。

私も世界的な建築家になる夢を捨てて材木屋になったけどこれから農家を目指しているしね。

先輩のAさんもポストモダンの旗手として建築雑誌に登場するのを待ちわびたのに大工さんになってるし。

後輩のS君はリフォーム会社に勤務しているそうです。

「設計事務所じゃ食えない」が合言葉になっているし(-_-;)


人生の末期がどうであれ私は第二の人生を切り拓くつもりです。

目標を持たなければ人って頑張れないと思う。

っていうか目標が出来たから私は今、生きていられるんだと思う。

生きる事が辛かった2018年の夏が自分を変えてくれたのでしょう。

人生なんて終わってみなけりゃ分からないことばかり。

変化を怖がっていたら何も変わらない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラックの荷台の床板を二重張りにした

2019-01-15 00:10:20 | 仕事のはなし
トラックの荷台の修理では12㎜のフローリングを裏返しで張り防腐塗料で仕上。





根太のない部分で継いでいるので歩くと歪みます。

連休中に在庫整理を兼ねてラワン合板を横張りに張ってみた。





まるでマホガニーみたいな色をした合板は建築用には不向きだが床材には向いている。

長さを1500㎜にすると荷台の横幅ピッタリです。

荷台前方の白っぽい合板が標準的な品物です。

防腐塗料は白っぽい部分は色付きでマホガニーみたいに赤い部分はクリヤー色で仕上。





臭いがきついので屋外駐車場で乾燥させます。

コツコツと修理するとこのトラックに愛着が湧き廃業後は手放すつもりだったのに

乗り続けようと思います。

千葉の畑への通勤は高速道路がメインなので軽トラでは結構疲れます。

収入が無いのに車を3台も保有できるか疑問だけど大網白里で中古の家を買えば

向こうで保管しようと考えてます。

こちらでは月極駐車場が月額¥15,000もしますからね。

広い敷地の物件を探したのもそのためです。

倉庫を増設して収穫した野菜の保管や水洗いする作業場を兼ねます。

農家になれそうな気がします。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初荷

2019-01-12 08:36:40 | 仕事のはなし
新年の仕事が始まった一週間だった。

新木場へ支払いをしながら市場で仕入れをした。





3月いっぱいで廃業するのにあれも無いこれも無いでは仕事にならないので。

材木問屋の社長からもからかわれた。

「多分4月になっても材木屋してるんじゃない?」

「いんや~、4月からは残務整理をしながらも農家として頑張るのだ!」

「それにしては随分と仕入れてない?」

「うん。みんなきれいに在庫切れとなってしまったからね」

「材木屋、続けた方が良いと思うんだけどなぁ~」

「どこかで区切りが必要だと思ってる」


金曜日の朝は赤松タルキ15束の配達があった。





在庫がギリギリだったのにこの朝、来客があり2束売れてしまい不足(-_-;)

現場で荷降ろしが終わった頃に携帯が鳴って注文を受けたが赤松のタルキ3束だってさ…

欠品中の品物ばかりに注文が入った。

午後から仕入れを予定するも初競りで完売御礼だってよ(-_-;)

大栄浜に(成田市)在庫があると連絡があり高速を飛ばした。





会社に戻ったのは暗くなってから。

新年早々、忙しい一週間でした。

本当に材木屋、辞められるのかいな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする