鈴木有機農園

鈴木有機農園の代表、鈴木英俊のブログです。

新年の挨拶   ボデーガード任務完了 茶筅・茶杓など贈られました

2018-01-01 18:12:25 | 日記
こんばんわ   鈴木有機農園です。

 新年あけましておめでとうございます。 今年も健康に留意されましてご活躍されますように御祈願いたします。

 孫娘とカウントダウンコンサートのボデーガードを無事務めてきました。 東京ドームに若い女性がわんさと集まっているのが異常に映ってしまいました。 男性はまばらです。 ホテル・デルモントからドームまで15から20分ぐらいの所に泊まりました。 嵐やセクシーゾーンなどのうちわを買い求めるお客が9時頃より長蛇の列で、孫も皆んなに頼まれ買えるか気を揉んていました。 私は若い女性の心理をはかり知る事が出来ません。 5万何千人の集客するジャニーズの凄さに驚いてきました。 待ち合わせ場所確認とうちわ買うためと終演後の迎えとホテルからドームまて3度行き来しました。 一度はタクシーに同じところを回られ、指摘したら3倍の料金がタダで良いと言われ、500円(通常410円)置いて下車しました。 ぼったくりしようと失敗したわけです。

   奈良高山の筌伸園から茶筅・茶杓・花入れなどの茶道具を贈られました。 6年前、繊細な茶筅がどのようにして作られるのか興味があり、筌伸園の久保さんの工房を訪ね作業工程・実演して見せてもらったのがご縁でした。 伝統工芸の世界でも後継者育成がままならないと嘆かれています。 一人前になるのに何年もかかる世界に後継者が育たない・需要の伸び悩みが拍車をかけているのだそうです。 伝統工芸作家や文化遺産の保護を考えていかなければ後の祭りになりかねません。 もっと憂いなければ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする