本日は、冬眠していた虫も目を覚まし地上に這い上がってくるという意味で二十四節季の一つ「啓蟄(けいちつ)」昨夜の雨から一転まさに啓蟄にふさわしい暖かく、朝日の眩しい大変清々しい一日の始まりとなっております。
早朝より梅の花の蜜にめじろがたわむれています。下の写真になりますが分かりますでしょうか?
本日も最高気温が12℃。明日から一週間は15~20℃と春本番の気温になりそうです。境内の梅、サンシュユの木(下の写真の右側黄色の花の木)も色鮮やかな花を付け境内に彩りを与えてくれております。
弁天池の鯉も今日は2匹に増え太陽の恵みを頂き気持ちよさそうに甲羅干しです。
梅の花も只今見頃となっております。皆様のご参拝お待ち致しております。