社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

セキュリティクリアランス法成立、不満な東京新聞

2024-05-13 00:00:00 | 外交と防衛
経済安全保障上、重要な情報へのアクセスを国が信頼性を確認した人に限定する「セキュリティークリアランス」制度の創設に向けた法律が、10日の参議院本会議で可決・成立しました。

セキュリティークリアランス制度は、漏えいすると日本の安全保障に支障を来すおそれがあるものを「重要経済安保情報」に指定し、これらの情報へのアクセスを民間企業の従業員も含め、国が信頼性を確認した人に限定するものです。

制度の創設に向けた法律をめぐっては、衆議院で、自民・公明両党と立憲民主党、日本維新の会、国民民主党が協議した結果「重要経済安保情報」の指定や解除の情報のほか、国が信頼性を確認する際の調査の運用状況を毎年、国会に報告することなどを盛り込んだ修正が行われています。

10日の参議院本会議でこの法律の採決が行われ、賛成多数で可決・成立しました。(略

高市経済安保相「情報保全体制を先進諸国並みに強化」

法律の成立に先立って、高市経済安全保障担当大臣は閣議のあとの記者会見で「日本の情報保全体制を先進諸国並みに強化し、同盟国や同志国から信頼感を持ってもらうことで、企業のビジネスチャンスの拡大にもつながると期待している。運用基準については、事業者の準備期間が確保されるよう、できるだけ速やかに有識者会議を開催して、国会審議で約束した内容も踏まえながら、適切な内容にしていきたい」と述べました。(以下略

全文はリンク先へ
[NHK 2024.5.10]

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240510/k10014445351000.html

#経済情報秘密保護法 が参議院可決・成立しました。会派としては賛成でしたが、 #社民党 は退席という形で反対しました。

機密情報の扱い、身辺調査で適性評価 経済安保情報保護法が成立 プライバシー侵害に懸念残したまま:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/Rkzoqhagqi

— 🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 参議院議員/労働者の使い捨ては許さない!🌺 (@ohtsubakiyuko) May 10, 2024

「東京新聞でしたw あっちの味方ですもんw」との書込みに座布団3枚。
社民党も帰化人が大半の政党だしね。
「プライバシー侵害より大事なことがあるんです」との書込みに座布団1枚。「公の利益を害さない限り」との注意書が抜けているぞ!東京新聞。この東京新聞のやり方は在日韓国人の手法だけどね。
「なるほど、立憲民主党が今回は賛成してるからマスコミがギャンギャン騒がないのか」との書込みが秀逸。
「そろそろ賛成しないとバレるからな」との書込みに座布団3枚。
「政治家も身辺調査しとけよ 
未だに国籍はっきりさせてない国会議員がいるだろ」との書込みが秀逸。特に秘書はね。自民党参議院の宮崎県出身の松下議員の秘書、中国人秘書は送検されたしね。

官僚が法案の段階で議員に説明に行くと、この外国籍の議員は一緒に話を聞いているそうだ。法案の段階から中国に流れていた事になる。中国には国防動員法なる法律があるからね。在外中国人は中国本国の命令でスパイ活動(破壊活動を含む)を行われければならない。拒否すれば本国に残る親族が収容所に送られる。
参議院でこの国防動員法を片山さつき議員が質問したが、マスゴミは「報道しない自由」を行使した。
議員の秘書は国籍による制限が必要。同盟国がギリギリOK。敵対している国家の国籍保有者など言語同断ではないか。

宏池会の岸田総理の功績とか言っている輩がいるが、岸田総理が本気ならば秋葉原にある中国の秘密警察の拠点やEEZ内にある中国のブイをそのままなのはおかしいだろ!

中国のブイ、撤去しない宏池会
米国は中国の孔子学園を閉鎖したぞ!工作員の拠点としてね。
日本は手付かずだよね!

本来、中国や韓国、北朝鮮に対し強行に対応しなければならない所だが、韓国だけを尻尾切りして、中国と言う本命の敵を見逃す行為にしか映らない岸田総理。
むしろ今までやってなかった事が有り得ないんだよ」との書込みに座布団1枚、これは自民党に対する批判でもある。右派政党の受皿が出てき始めた今、自民党の固定票も大きく割れる可能性が高い。維新、参政党、と既に国会に議席を有している右派政党もある。更に日本保守党など出現している状況で次の選挙は自民党は議席を大きく損なう可能性が高い。宮沢内閣もその後自民党の票を大きく損ねる原因となった。宏池会は国民では無く官僚と経団連等しか見ていないからね。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名古屋地裁の判決に異議あり! | トップ | 日本人で無いとの疑いが濃く... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。