goo blog サービス終了のお知らせ 

社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

ウクライナが露に反撃した、これは悪手だぞ!

2022-07-06 00:00:00 | 外交と防衛

miiko

@miiko16196406

·202273

返信先: @miiko16196406さん

-2

ベルゴロドに向け、ウ軍によって発射されたロケットの1つが、マヤコフスキー通りの民家に衝突しました。

これまでに、3人の死傷者が出ています。

「残念ながら当のアメリカ人はウクライナなんか重要じゃないんよ? 」との書込みに座布団1枚。
ウクライナ軍が痺れを切らして露本土を攻撃した。バイデン米大統領の決断を待てなかった様だ。
これで新たな展開が始まる。
防衛戦争だからNATOや各国が支援していたウクライナ。
露本土への反撃を認めて貰えるのか?まだまだ未知数だ。ウクライナはNATO加盟国では無いのだから。
それでいい 
アメリカの一般人に関心持たれるとやりづらくなる 
アメリカにとって政府と軍と軍需産業と傭兵だけの戦争でなきゃならない」との書込みに座布団1枚。
これは各国のウクライナ支援は中止かもな 
基本的にロシアの領土攻撃は許可されてない筈」との書込みが秀逸。
第三次世界大戦を止めるには、ここらが引き時。また、ウクライナの同盟国はどうするのか?有るのか?
あーあやっちゃった 
これでアメリカからのハイマースも来なくなるわ」との書込みに座布団1枚。
黙って殴られてろってか? 
ロシア側が侵略辞める気ないのだから元を絶たなきゃ終わらんだろ」との書込みに座布団1枚。日本の専守防衛も似た様なモノだ。
ウクライナ軍は開戦初期からロシア国内の石油施設や空軍基地に弾道ミサイル攻撃や空爆仕掛けてるよ。空軍基地では最新鋭機が破壊されパイロットも死んでいたし。」との書込みに座布団1枚。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元KGBのプーチン露大統領らしい発言だ!

2022-07-06 00:00:00 | 社会常識と教育
(略) ロシア プーチン大統領「(まず重要なのは)安全保障の領域、わが国に直接脅威をもたらす、または可能性のある国の軍事的・戦略的計画に関する情報の入手だ」

さすが元KGBのプーチン露大統領。言う事が違う。
基本的に大使館の職務の一つはスパイ活動である、これは某大使経験者の方からお聞きした。
軍事だけがスパイ→諜報活動ではない。その国の産業や自国への好感度up等が外交官が行う仕事である。仲良し倶楽部とでも考えているのは、脳味噌お花畑の輩ぐらいだ。
ただ悲しい事に日本国民の多くがこの脳味噌お花畑だからね、特に左翼の方々は。
「元スパイだからな」との書込みに座布団1枚。
「今更そんな訓示したって意味ないよ 
あのロシアが実は大したことないってのが世界中にバレちゃったもんね 」との書込みに座布団3枚、ウクライナ侵攻に於ける露軍の武装や戦略が頭をひねる事も多々あったしね。
「これはプーチンが正しい 
普通の国ならみんなやっていること 
異常なのは未だにスパイ防止法を作らずスパイを放置している日本の方」との書込みが秀逸。

「戦前日本がソ連のスパイにやられまくったのを日本人は忘れすぎだな」との書込みに座布団3枚。ゾルゲ事件を忘れたのかな?
偶々ゾルゲ事件の陸軍側(検察)の責任者だった常岡大佐のご家族と懇意させて頂き、そのお話しを色々とお聞かせ頂く機会に恵まれた。
朝日新聞の尾崎秀実を中心としたスパイ組織を構築し、近衛首相の近くで活動していた。近衛公爵の動向は旧ソ連にゾルゲを通じて筒抜けだった。
当然、荻窪の荻外荘(近衛公爵の私邸だあり、第二の首相官邸と言われていた。太平洋戦争開戦もここで大筋が決まった)にも日常的に出入りしていた、尾崎秀実。


ソ連のスパイだったゾルゲ


朝日新聞の尾崎秀実
日本はスパイ防止法の制定を至急進めるベキである。未だに朝日新聞は海外版では慰安婦記事は訂正されていない。
この様な工作活動は直ちに正さなければならない。

「ウクライナ情報総局に暴露された 
欧州でFSB(旧KGB)工作員500人以上いたとおもうけど 
みんな元気かなあ?(遠い目)」との書込みが秀逸。
「中国とかロシアてこれだからな、まともに付き合える訳がない」との書込みに座布団1枚。
露の某スパイが発言した「日本は生命洗濯ができる」と言う言葉からも解る様に「スパイ天国」と呼ばれているのは国際的常識。左翼のオバさんが「そんな方初めて聞いた」と言って叩かれてたのは、ネットの黎明期だった。
朝日新聞はこのゾルゲの影響が戦後も残り続けていた様だ。北朝鮮による情報操作を良く行なっていた様だ。旧ソ連が潰れると「反日」と言う一事でそれまで「米国の傀儡」と非難していた韓国と野合して、ソ連共産党から中国共産党へと重点を移した様だ。
スパイ防止法が制定されると真っ先にマスゴミが大変になる。故に反対する事はもう日本国民にはバレているのだよ!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国、韓国には「パートナー」 日本には「反省すべき」…NATO出席に異なる反応

2022-07-06 00:00:00 | 外交と防衛

国が北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に出席したた韓国と日本に対して異なる反応を見せた。韓国には「共同の利益を持つ重要な協力パートナー」と評価した半面、日本には「軍国主義の侵略の歴史を真摯に反省すべき」と要求した。 

中国外務省の趙立堅報道官は1日の定例記者会見で、ある中華圏メディアの記者から韓日首脳のNATO首脳会議(6月29-30日、マドリード)出席と岸田文雄首相の「欧州-東アジア安保不可分」発言に対する論評を要求された後、このように評価した。 

趙報道官は日本について「日本は言葉では『武力による一方的な現状変更に反対する』というが、実質的には自国の軍備拡張の名分を探している」とし「本当に東アジアの平和と安定を望むのなら、当然、自国の侵略の歴史を真摯に反省して教訓にすべきだ」と述べた。 

尹錫悦大統領の就任以降、韓国の西側への接近が続いているにもかかわらず、中国は韓国政府が中国に背を向けたり米国側に傾斜したりしないことを期待する半面、日本に対してはこうした期待の余地が少ないと判断しているというのが、北京外交関係者らの評価だ。(抜粋 )
全文はリンク先へ
[中央日報 2022.7.2]
https://news.yahoo.co.jp/articles/387961fc340568ba4fdadfeafea417f4b1da1912

米韓同盟を何と考えているのかな?
やはり長年の宗主国様たる中国の下が落ち着くのだろう。

属国旗
1895年の下関条約など不要だったと言う事ね。

下関条約オリジナル
 下関条約 

第一條 

清國ハ朝鮮國ノ完全無缺ナル獨立自主ノ國タルコトヲ確認ス 

因テ右獨立自主ヲ損害スヘキ朝鮮國ヨリ清國ニ對スル貢獻典禮等ハ將來全ク之ヲ廢止スヘシ

とあるのだがね。また歴史の定位置に戻りたいわけだ。これは民族性かな?

どうぞどうぞ」との書込みに座布団1枚。

いちいちチラ見してこないでさっさと向こう側に行けw」との書込みに座布団3枚。


脱亜論 福澤諭吉 




その慶応大学に多くの在日韓国人が通っている現実、建学の精神は汚されている様だ。

福沢諭吉先生へ 

本質は全く変わっておりません」との書込みが秀逸。

福沢諭吉先生が生きていた時代から何一つ進歩して無いって事だな 

どれだけ見通してたんだよ福沢先生www」との書込みに座布団3枚。


司会者のみのもんた氏のご子息が慶応高校で問題を起こした時も、全教室に冷房設備を寄贈して退学を逃れたとか言う話もあったね。


日本と朝鮮とが戦争したと思い込んでいたみのもんた氏。この方の年齢で日本の小中学校で教育を受けていたらこんな歴史を知らない訳はない。

困るわー韓国が中国に付いたらマジ困るわー」との書込みに座布団1枚。本当に日本は困る。しかしどうしてもと言うのであれば仕方がない。
もう骨の髄までレッドチームでわろた」との書込みに座布団1枚。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする