goo blog サービス終了のお知らせ 

社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

HIMARS、走行中の戦車に次々と命中

2022-07-17 00:00:00 | 外交と防衛
HIMARS、走行中の戦車に次々と命中、想像を絶するヤバイ兵器だった…😨


走行中の戦車に命中させるとは、ロケット弾では無く最早ミサイルではないか。
「本当にHIMARSの任務? 
ありゃ長射程を活かした重要な固定目標への精密攻撃に使うものでしょ 
数が少ないんだから戦車撃つには微妙に勿体ない 」との書込みに座布団1枚。確かに戦車に使うなど勿体無い。
「Gps誘導でどうやって動く目標当てんだよ。 
狭い面で撃ったら偶然ヒットしたとこを抜いて来ただけだろ。 
これアクティブ誘導の砲弾ないよな。」との書込みに座布団1枚。
「射程圏内への輸送、設置さえしてしまえばあとはGPS誘導 
座標はアメリカが把握している 
単発の価格は高いけど戦術的なコスパは高い」との書込みに座布団1枚、戦車のコストvs HIMARSのコスト。可成り割高ではないか。「鶏を引き裂くに牛刀を用いる」との故事が良く合っていると。
「まぁシステムの名称だから使えるミサイルが1種類じゃ無いし 
対空対地両方対応してるしC4Iで連携してるからな 」との書込みに座布団1枚。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッターで「#安倍晋三の国葬に反対します」トレンド上位となっても選挙に勝てない左翼

2022-07-17 00:00:00 | 社会常識と教育

パヨクが再びツイッターデモ「#安倍晋三の国葬に反対します」トレンド上位

※スレ元では反対派のツイートが掲載されていましたが、心無いツイートが多い為省略させていただきます。見たい方は各自、Twitterでハッシュタグの検索をしてください。

日本は民主主義国家であり国民の大多数が安倍元総理の国葬を望んでいる。民主党政権の株価8000円台からの脱出や$1→¥80からの脱出を果たしてくれた安倍元総理。BIS規制により株価が貸付額に大きく影響する事も学ばなかったパヨク、バブル崩壊の悲劇をまた繰り返すのか?
なんで、トレンド1位に出来るのに選挙で大敗してんの? 
選挙行ってないの?」との書込みが秀逸。選挙権が無いのだろう。半島臭が漂っている。
「選挙は意味ないとかハッシュタグ流行らせそうだもんな」との書込みに座布団1枚、なるほどね。
日本国籍を有さない方が日本国内の問題に口を出さないで頂きたい。
「自分達を少数派と考えないのかな」との書込みに座布団1枚。

※最大でも2万人
「どうせ一人が何回もツイートしてるぞ」との書込みに座布団1枚。
「ツイッターのトレンド1位になってもなんも変わらないよ」との書込みに座布団3枚。
その声のデカさで選挙に勝てればこんなことになってないんだけどなあ!」との書込みが秀逸。
「各国のお偉いさん来る中、ドンドコ太鼓叩くのかw 
とんだ恥晒しだな」との書込みに座布団1枚。
ハッシュタグ工作っていつも2~3万人なんだよな 
完全に固定ユーザだよね 
しかも複垢多数でしょ」との書込みに座布団3枚。
「日本のために働く人はパヨクとメディアに叩かれる
日本てほんと侵略されてるんだなとつくづく思うわ」との書込みに座布団1枚。

https://www.dailymotion.com/video/x315dya
仏国営放送による中国と韓国評は「嘘つき」である。
仏国営放送が10年程前に報じた特集である、「日本のTVは中韓に食い込まれている」と報じているぞ!
この事が日本国民にバレたのだよ!それがTVの斜陽化に拍車をかけた。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約束を守らない国と同盟結ぶなんて不可能だよね!

2022-07-17 00:00:00 | 外交と防衛
2022年7月12日、韓国日報は「安倍晋三元首相の死から2日後に行われた参議院選挙で与党自民党が圧勝し、安倍氏の遺志となった憲法改正が実現する可能性が高まった」と伝えた。 

記事は参院選の結果を詳しく報じ、「自民党をはじめとする憲法改正勢力が、改憲の国会発議を行えるようになった」と伝えている。 

また「戦犯国の日本が第2次世界大戦後の1946年2月に制定した日本国憲法は、第9条に『戦争の放棄(第1項)』と『軍隊不保持(第2項)』を定め、『平和憲法』と呼ばれている」とし、「安倍氏は第2項を削除する憲法改正を進めてきたが、日本が再び戦争可能な国になることを懸念する韓国、中国など周辺国の反発は強く、日本のメディアも否定的だった」と状況を説明。 

しかし「中国や北朝鮮の安保脅威が拡大したことで世論が変わり始め、今年は北朝鮮の核実験脅威、ロシアのウクライナ侵攻などを機に、賛成世論が優勢になった」と指摘し、「今回の参院選により、国民の世論と国会の改憲発議議席を確保した岸田文雄首相は、憲法改正を押し進めるに最適な環境に出会った」と伝えている。 

ただ記事は、「岸田首相が進める憲法改正により、日本が『戦争可能な国』になるか」については「結論から言うと、やや誇張された主張だ」と評している。 

「自民党は自衛隊を正式な軍隊である国防軍に改編する内容の改憲案を提案したが大きな反発を受け、現在の折衷案を出した」「自民党の構想が貫徹されるかは不透明だ」とし、各政党の改憲への立場などを詳しく紹介している。 

さらに、憲法改正までに必要な手順についても説明し、「結局、安倍氏の死と自民党の参院選圧勝で憲法改正に弾みが付いたのは確かだが、実現までの道のりは遠い」と結んでいる。 

この記事に、韓国のネットユーザーからは 

「韓国政府は内憂外患の事態に備え、気を引き締めて日本に対処し、歴史が繰り返されることのないようにしなければならない」 
「戦犯国である日本が戦争可能になったら、独島(竹島の韓国名)は?。かつての軍国主義の妄想にふけって挑発してくるだろう」 
「ビビらずに、こっちも国防力を上げればいい」 
「韓国も早く核武装すべきだ。自ら力を養うことが一番の防衛となる」 
「こんな状況なのに尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は尊敬していたという安倍の弔問に行ったのか」 
「日本は戦犯国という足かせがあり爪を隠していたが、世界3位の経済国だ。憲法改正が実現し本格的に再武装すれば、本当に警戒すべき対象となる。韓国が軽視していい国ではないと思う」 
「米国は武器を売りたいから日本の憲法改正に賛成だ。安倍氏の死は韓国にとって良くないことだった」 

などの声が上がっている。一方で、 

「日本が戦争可能になっても、現実的に朝鮮半島の侵略などあると思うか?。北朝鮮や中国が朝鮮半島を侵略する可能性のほうがよほど高い」 
「中国をけん制するには必要なことだと思う。日韓同盟を堅固なものにして、中国と北朝鮮を黙らせるべきだ」 

などの意見も見られた。 


2022年7月14日(木) 10時0分 
https://www.recordchina.co.jp/b897593-s39-c100-d0195.html

韓国は日本に対する内政干渉をやめろ!
自分達が内政干渉している事にさえ気づかない野蛮国、韓国。
内政干渉やめて」との書込みに座布団3枚。
日韓「両国民の総意が国交断絶なんだが」との書込みが秀逸。
そもそも日本が近世以降で同盟を組んだ国は、英国、独国、伊国、米国だけだぞ!韓国と同盟など締結された事などない。
日韓同盟?」との書込みに座布団1枚。
日韓同盟とか存在しないものを言われましても」との書込みに座布団1枚。
レーダーを照射してその事実を認めない国などと同盟などあり得ない」との書込みに座布団3枚。
韓国だけじゃなく無能パヨも『戦争可能な国にしようとしている』というが頭悪すぎて話にならない」との書込みや「中身はおんなじですから」との書込み、それぞれに座布団1枚。
韓国の誰がバカなのか、メディア、メディアがバカなのか。 
なんで、国際法を破ってまで、制裁を受けるような戦争をやるんだよ? 
メディアが無責任に煽って、それで日本ではテロが起きたけど、韓国メディアも同じことをするなよ。 
まあ、韓国では、権力者や金持ちがテロに遭うと、むしろ、ざまぁっていう空気があるんだろうけどな。 
あっ、わかった、日本の軍事力アップで、なんにも言い返せなくなるってことか。 
武力を背景とした圧力で、韓国政府がイエスマンになるってことか。 
まあ、それぐらいはするよ。そんなの、どこの国でもやるふつうのこと。 
で、そんなふつうのことでもやられると、韓国死んじゃうんで、牽制球を投げているわけか。 
なので、アメリカを頼ろうとしたら、日本を選びやがった、しょうがないからチャイナに頼ったら、日本よりひどい仕打ちを受けた。 
ならばと、北朝鮮を頼ったら、、、、、、日米から呆れられたと。 
無様。」との書込みに座布団1枚。
動揺してるのは南北朝鮮と中国くらいだろう。 
特に韓国は日本に好き勝手やってきたので、日本からの仕返しが怖いんだろう」との書込みに座布団3枚。
無視してほっとけば滅ぶ国を殴るメリットがない」との書込みが秀逸、韓国の立場を言い当ている。
日韓同盟を堅固?堅固も何も同盟国じゃないだろ、相変わらずキチガイだな朝鮮人は。」との書込みに座布団1枚。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする