自分自身が答えは持っている! 応援日記 

三方よし(売り手よし ・ 買い手よし ・ 世間よし)の精神で!
日々「何のために」を考えて行きたいと思います

対話

2021-01-16 17:48:49 | その他
印刷屋さんにカタログの構成を頼んでいたものがメールで原案が返ってきていました

確認、修正するために、原案を打ち出してボールペンで、自分の間違っていた箇所等を修正するのに約1時間半程度でした

あれ、これでは、相手は読めない、意味が不明かも? と思い、パソコンで、原稿の上に修正すると、約4時間を費やしました

こんなに時間を費やすなら、手書きを持参して直接協議したほうが、意味が通し、時間的にも早く、一番良いものが出来上がるはず・・・・・

しかし、この「直接会って話を話をする」この環境のなる機会が少なくなってきています

今回も最初の説明は、営業の人に説明して作成を依頼しています

実際に実施する人と、直接顔を合わせて意見交換する。これが一番良いのにできていない
これが時代と共に増えてきています

また、相手もこれを望んでいないことが多い

画面に向かって仕事をすることより、私は人と話をしながら仕事することが一番好きです
なにより、最高のモノができる

弊社のSF工法の関しても、商社が間に入る場合が多くなり、建設会社に電話で会話することもなく材料が納入されることが多い

施工して良かったのか? 悪かったとのか? 改善てっはないのか?
問題点が見えなくなってきています

だから、改善もできないし、良い点も伸ばせない・・・・・

さらに、商社経由だと、意味が通じないこともあり、ミスも増えてきています

時間短縮する。良いモノをつくる。これには、会って直接話をする

これをあきらめずに、押しかけてでもやるしかないぜよ

机の上で何日も考えても、現場で数分で解決することはいくらでもあるぜよ

何より、一番最高のモノが早く完成する

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村



人は「資産」

2021-01-15 16:22:25 | 経営
週初めに、定期的に行っている歯医に歯の手入れに行ってきました

歯石等の除去をしてもらうのですが、歯の奥まで機材を押し込まれ、神経に当たり痛かった

痛くて、何度も手を上げようかと思いながら、ビクビク、手を握り締めていました。終わって後も痛かった

私としては始めての担当者で、新しく入った方のようでした

治療も人によって、ここまで違うのか? これを痛感しました


そんな中、今日は弊社の開発商品のSRフェンスの施工指導に行ってきました



現場に着くと、作業員は2人? 少ないと思い監督さんに確認するとやはり2人・・・・・

やばいと思い。指導者から作業員になって、必死で作業員してきました

しかし、1人の先やり的な人の要領が素晴らしく良かったおかけで、当初の想定時間で完了しました

歯医者の担当しかり、職人さんしかり

要領が良い人、作業が早い人、奇麗に仕上げる人等と色々と得意、不得意があると思います

職人仕事、人が直接行う仕事等全て、人で内容が決まります

当たり前ですが、人を「コスト」でなく、「資産」として真剣に考えた行動を実践する

いつも、再確認させられることが近くで起こるぜよ

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村





標準を決めること

2021-01-14 14:47:03 | 経営
コロナ感染の拡大のこの時期に、県外から訪問して頂きました
目的は、県内のコンクリート二次製品の会社を訪問したいとのこと・・・

この方、コロナワクチンを高いお金をかけて、複数の営業マンと共に、先に接種したとのことでした?
本当に効果があるのかが不明ですが・・・・・

このため、少し営業活動を再開しているようでした

訪問目的は、新商品を製造している型枠の構造が見てみたい

開発したばかりですから、色々な課題はあると思います
しかし、品質が確保された製品が出来上がっていることは事実です

製造している型枠は、組み立て部材が多くて手間がかかる。さらに価格は?

組立て部材は少なくて手間も少ないが型枠コストは高い・・・・

まずは、この2つの課題を解決するためにはどうするのか?

最後は、組み立て手間が少なくて型枠コストも安い・・・・・

ここを目指して知恵を絞っていきたいと思います


最初に開発した人は、まず、製造できるようにすることが目的、そのためには、どうした良いか?

この部分にウエイトが置かれているのが一般的だと私は思います

これをクリアーすると、この製品の標準が出来てきます。すると、次は標準を超えるものを思考するようになります

それが実現すると、その次を考えるようになります


だから、最初の標準を決めること。ものすごく、重要です
基準がきまれば、それを超える工夫が始まるからです

しかし、土木工事・建設コンサルには、完成までのプロセスの標準ができていないことが多い?

ともかく、標準を決めて、次にステップに進める考えられる形をつくること

標準・基本・基準をきめると課題が見えてきて、未来が開けいてくるぜよ

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村



伝える力とは?

2021-01-12 18:05:42 | 視力
やっとのこと製品化に向けて、目の前が開けてきた
「ベビー・アイサイト」ガード(三歳児健康診査の「家庭で実施する視力検査」をサポートするカード)

3歳児の幼児が利用している姿を詳細にイメージしていくと「ワクワク」してきます

その気持ちで、HP、パンフレット、YouTube等の資料作成を12月中旬から進めています

概要は固まったので、キャッチコピー等から始まめました

しかし、明確なコンセプト、詳細説明等を書き始めると「手が止る」・・・・・

あれ、誰に見てもらうのか、誰に読んでもらうのか? 誰が利用するの?
どんな言葉を使ったら、わかってもらえるの?
体裁を考えてしまっている文章になっている・・・・・

やっと完成案ができたと思ってその日は納得して帰ります・・・・・
しかし、次の日に読み返すと、ちょっと違うぞ、また、修正したくなる
この繰り返しで1週間以上やっています

なぜ、こんなに人に説明する文章が毎日、変化するの?

理由は、自分が解っている「つもり」になっているだけ?

「つもり病」なので、「誰に」「何のために」「なぜ」必要なのか? 明確に説明できない

独りよがりで、「ワクワク」妄想しているだけ?

「誰」に問いかけるのか? 「誰」に読んでもらいたいのか? 相手の顔を見て書いているのか?
利用している姿、利用した後の姿、その結果どうなった姿・・・・ 全て鮮明になっているのか?


本日は、セロ設定として、再度、自分に問いただすことから出発しました・・・・・

すると、大幅に、これまでの文章が変わりました。でも、明日も変わるかもしれない?

目的を明確にしても、相手の立場に立っても、物事を人に伝えことは難しい・・・・・

理由は、自分が「理解していない」。「わかっていない」ことが原因のように思います

製品に関して自信をもって説明できる

まだまだ、理解がたらん、さらに、脳みそを掘り下げんと、人に説明できる答えはでんぜよ

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村

基準は変わる?

2021-01-11 17:35:41 | その他
今朝の日経新聞に、CO2の少ないコンクリート
大手ゼネコンの〇〇建設が二次製品

こんな記事が目に留まり、興味津々と、全文を読んでみました

投資家などに環境配慮の姿勢も示す・・・・・・

2021年度にも開発した二次製品を提携企業が外販する(2000立方メートル)

8社と提携して共同開発するとのこと・・・・スピードが速い
この中に知り合いの企業がいたので少し来てみたいと思いますが・・・・・

しかし、大手ゼネコンが、この分野の市場にまで参入してくる。自社の工事でも活用する・・・・・・
環境配慮の目的なのか? 

価格は使用料にもよりますが高くなると思います。しかし、価値は上るでしょう

他社の大手ゼネコンも開発に取り組んでいるようです

この会社は、製造過程で排出されるCO2を8割程度削減できるコンクリートも開発しているようです

近年は、SDGsの推進する企業も多くなってきています

これからの世の中は、標準基準も変わってくるような流れになるのか?

時代に対応した変化できる企業になるには、頭の切りかえが大切になって来るぜよ

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村


集中

2021-01-09 13:22:49 | その他
今朝は、2時半に目が覚めた。普段ならもう一度寝入るのですが、
布団の中で検討中のカタログ案のキャッチコピーを考えていると、ヒラメキが下りてき~た

忘れてはいけないと、メモに書きとめて布団に入るも眠れない

しゃあない、起き上がり続きを進めるために、パソコンに向かいと合うこと約2時間

この時間で、今日の半日以上の業務作業が片付いた

これだけ集中した環境の中で時間を過ごすしたのはひさしぶりでした

逆に言えば、普段の仕事がいかに、ダラダラと過ごしているかを気づかされた今朝でした

周りに雑音がない環境で無心になる。多少の雑案のある中で無心なる環境をつくる

どちらの環境でも、仕事ですから集中できないとダメでしょうが、できていません・・・・

本当に集中できる場面は、
私の場合は、納期の近づき完全に時間に追われた時だけです
ぞくに言う、学生症候群の時・・・・・


集中とはなになに?
また、どうすれば、追い込まれた時でなくても集中できるのか?

デジタル大辞泉で「集中力」調べててみると
ある物事に気持ちや注意を集中させる能力。「集中力を高める」

結論は、集中力とは、一点に対して注意を集中できる能力になる

どうすれば、いつも、この状態が作り出せるのか? 

色々と手法はあると思いますが、私が思いつくのは

・やる順番を決める、その日のうちにすることを決める、毎日それを繰り返す

・今の仕事以外の「他のことをやらない」と決める

・余計なものを目に入れない、音を耳にいれない

集中するためには、仕組みをつくり、「やらないことを決める」
そして、「ワクワク」をイメージして楽し~いを感じること
やっぱり、ここから出発ぜよ

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村




管理

2021-01-07 14:09:38 | 視力
「ベビー・アイサイト」の「幼児用の視力検査」のアプリは暫定で完成して、
APPStoreとgoogle play storeに登録して無料で遊んで頂いています



小さなお子さんがおられる方は、一度、ぜひ、遊んでみてください

【iPad, iPhone】用

【android】用

次の展開として、三歳児健康診査で「家庭で実施する視力検査」のアプリを作成して、
弊社HPからアクセスするように進めていましたが、一方の会社のアクセスのガードが固くて1カ月以上格闘しましたが、
ソフトが完成に至らないために、ちょっと休憩にしました

しかし、暫定的でも、利用して頂ける市町村もあり、新年度からの運用に間に合わせる必要がありに、
弊社のHP経由でAPPStoreとgoogle play storeに接続するために必要な法人登録する作業をしました

これも一方は簡単に登録完了・・・・

しかし、一方は、組織として登録する場合はDUNS番号、その他社長への問い合わせ等
色々な手続きがあり、半日仕事・・・・・・・

セキュリティ対策は重要だと思いますが、モノによって重要度はどこまで大切なのか?

これだけ厳重になっていれば、安全度は高いと思いますが、暗証番号、ID等、色々な番号の保管も私には課題です

年齢と共に、ボケも始まります
これだけ、色々と管理を行なわないといけないと、管理をするための管理が必要になってくるような・・・・・・

みなさん、色々な知恵を使って保管しているのでしょうが、私は、それが整理できず、
いつも、接続できずに困っていることや、ムダな時間を費やすことが多くなってきています

この管理のための管理、なんとかならんろうか?

IT社会を生きていくための試練は続きますが、画期的な仕組みがほしいぜよ!

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村



本格始動

2021-01-06 18:13:59 | その他
昨日はパソコン騒動から始まりましたが、今朝も会社でパソコンを立ち上げると、やはり・・・・・・・

この件は、専門家に依頼して、午後から対策を実施、明日の朝は如何に?
専門家に依頼したことで本業に集中できました

今日からは、弊社の取引先等も殆どの会社が本格的に始動したようなので弊社も今日から本格的な活動開始です

収穫、電話4件、メール5件、その内、お見積もり依頼〇件と収穫があった1日でした
何か、今年は忙しいような雰囲気が?

連絡事項には、新年の挨拶、年賀状のお礼等の他に特急の仕事の依頼もあり、バタバタでした

これた! 普通の生活に戻った感がいっぱいの1日

業務に関しても、今年の完成させたい3件のプロジェクトの1件目に本格的に着手
1週間のワンクールを目指して集中していたのか、1日が早く感じられました。いや、時間不足気味です

この自粛が始まる時期に
人からご連絡を頂ける。業務で話し相手がいる。協力してくれる人がいる等、
人と関わって仕事ができることは幸せです

普段と変わらない日常が2021年の当初から感じられることは最高です・・・・・・

これまでが当たり前ではなく、ありがたいと感じての本格的な始動日

一歩、一歩、人に助けて頂きながら今年の目標に一歩、一歩、進むぜよ

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村


騒動

2021-01-05 16:21:58 | その他
昨年の12月中旬から会社で仕事する中でノートパソコンの機嫌が悪かい?
しかし、家では、機嫌がいい?

家ではWi-Fiは繋がるのに、会社のWi-Fiに接続すると、メールは問題ないが、
HP等のインターネット環境が不安定になったり、あるいは接続できない時が多い?

しかし、1~2時間すると接続できるようになる時がある?
ケーブルでも接続もできない? 昨日は1日中、ご機嫌が悪かった・・・・・・

そんなことで、今日は朝から事務員さんにも相談して、経理用のパソコンも立ち上げて確認すると、こちらも機嫌が悪い
しかし、事務員さんのパソコンは普通に作動している・・・・・・

事務員さんが色々調べていくと、2台とも、windows Update が最新状態でない表示がある?

そういえば、12月から「・・・・・」の何かお知らせが来ていたようなことを思い出した・・・・・

早速、最新に更新すると、ケーブルでの接続は可能に、かし、Wi-Fiは不安定?

2台とも、ケーブルでの接続は可能になりとりあえず業務には支障はなくなりました

それから、まだ、あちこちと、いじっていると、半日が過ぎ去りました

いつも、騒動が終わってから思うこと、
専門家と契約していたら、自分でパタバタして時間を費やす、ストレスをためるよりはいいのに・・・・・・

仕事初めでわかったこと・・・・・

自分の弱みは人に頼み任せ、自分は強い所を極め好きなことをして、前に進めるぜよ

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村


準備

2021-01-04 16:38:33 | その他
毎年、役所の仕事日(4日)が仕事はじめとしてました
しかし、弊社の顧客は民間、なら顧客が活動を始める5日からで良いと思い今年から5日が仕事はじめ

しかし、休みすぎで、ボケて初日に迎えると困るので、今日は、準備を進めることに・・・・・

まずは、メールを確認、すると1件の仕事メールあり、その他なし

ポストの年賀状、新聞、請求書、その他雑誌等に全て目を通して雑用に手を付ける
必要な資料をピックアップ、すると、ちょっと気になるものが数件あり、これを調べる
勝手に一人、なぜか、「ワクワク」・・・・・

銀行に行き、通帳を記帳して12月分の経理を完了させる

明日から、業務に取り掛かれるように、少し、一番先に実施する業務に手を付ける

これで、明日からのための段取りは完了

あとは、ボケた脳みそが働くことを願うだけ、そのためには、今夜は「ワクワク」するイメージを持つこと

寝る前に、「やりたいこと」をイメージして、顧客が喜んで頂いていることを、イメージしてから寝るぜよ

「ワクワク」できる「心」になる事は、私にとっての一番の効果!

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村