goo blog サービス終了のお知らせ 

自分自身が答えは持っている! 応援日記 

三方よし(売り手よし ・ 買い手よし ・ 世間よし)の精神で!
日々「何のために」を考えて行きたいと思います

仕事はじめは

2016-01-05 04:29:54 | 経営
4日の仕事初めは、業務に関するTELは2本、メール4本。その他は、ご挨拶等の一般的なことでした。初日にしてはゼロではなかったことが収穫です。本日中の依頼内容はなかったですが早い方が良かったものはありました

年末年始はどの期間を休みにするのか? 弊社は役所と一緒の休みに規則で決めています。昨年年度末は、土曜に仕事をして月曜から休みにする会社もあったと思います。弊社も考えました。また、4日を休みにする案もありました

しかし、弊社の顧客は誰か? 現在は、一番が建設会社さん、次が役所が主なお客様です。ならば、その人達が仕事をしている日は休みにしない方がいいのではないか?

自分の都合ではなく相手の立場で、電話する。メールする等を行った場合、返事がなかったらどうなのか? 自分は困っている、用事があるから連絡をするわけです


こんな素朴な気持ちから今日から仕事です。相手の目線、考え方に立つ訓練にもなります

弊社の仕事(製品、サービス)は、お客様に100%選ぶ権利があります。お客様に選んで頂ける会社、選ばれる会社になるためにはどうしたら良いか? 

自分が顧客であるとするならば、どのような行動が良いか・・・顧客の先が顧客の場合もあります

最終の顧客を含めて、どうしたら、喜ぶ、安心する、頼みやくなる等・・・ここを考えていければいいなと思います。自社の社員が仕事を頼みたくなる環境を整える。100%は無理でも、そこに近づけるにはどうしたら良いか?

そのためには、まず、家族と社員が喜び幸せを感じられる会社にすることが一番だと思います。その満足を高めるためにはどうすればよいのか?

新年から、業務をこなすプレイヤーが昨年は多い年になりますが、社員満足を高めることは業務よりもっとも大切ななことだと思います

仕事初めから連絡して頂いた方に感謝をして、多忙な年のスタートです。いや、多忙と思うか思わないかは自分しだいでした。楽しい年のスタートですよ!

まずは、1年先の目的に向かってGO!

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。

Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


仕事はじめの抱負

2016-01-04 08:15:11 | 経営
今日から仕事始めです

今朝の体重は、お正月の前より、約2kgのオーバーです

私と妻の実家に行ってしっかりと三食の食事におやつとお酒まで頂きました。さらに、お昼寝付でした(笑)

普段と偉い違いです。その結果が、3カ月頑張って痩せた体重が増えました。しかし、気分はフレッシュはできました。特に、この時期、家族のありがたさを実感した数日でした

増えた体重は、1週間かけて基にもどしたいと思います。


普段と違った行動をすると人間の体は正直です。楽をする目先の結果はすぐに表れます。しかし、苦労している努力は。すぐに見えた結果には現れません

その結果は、半年、1年後、3年後に表われてくるものが多くあります。目先の見えた結果ではありません。例えば、お金を出して重機を購入すると、すぐに、目に見えた結果です

しかし、重機代金1千万円の購入をやめて、人材育成に1年で1千万円を投入して、1年、2年たっても結果は目に見えて現れません。数年後にも現れないかもしれません

でも、投資をしない限りは、絶対に結果は現れません。重機でも購入しても、仕事がなくなり稼働しないと投資効果は現れません


楽な、目に見えた効果を追うことが将来に繋がるのか? 目に見えないけど、コツコツと努力を積み重ねて人材育成していくのが将来に繋がるのか?

人によって考え方は違うと思います。しかし、全てを操っているのは人に間違いありません。結果はプロセスの延長線上にあります。どこに全力投球していくのか?

自分の体重を減らして、維持していくことを努力しながらこの辺をじっくり考えていける1年にしたいと思います


理念と目的を明確にして、コツコツ、一歩、一歩の階段を上がれる仕組みをつくる。今年1年の目標です。年末には、何段の階段を上げっていられるのか?

成果は、今年には現れないと思います。ともかく、階段をどこまで上がれるか、目的は後からついてきます。階段の上がり方が間違っていれば、結果はでないかも知れません。その場合は、別の階段を探してまた、上がっていきます

チャレンジ元年、石の上にも3年を目指して今年度の仕事始めです

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。

Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村



元旦

2016-01-01 18:18:52 | その他
新年、明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いいたします。

今年も実家で家族と元旦を迎え、気持の良い初日の出を見ることができました




新たな気持ちになる変化をくれた日の出でした

今年は、異業種の新事業の本格的な参入(販売開始)を始める元年、やって見てから考える行動の2016年

運勢は良くないようですが、地道な行動が次に繋がります。まずは、課題探しの1年を目指します


何が障害となって、新事業の製品を活用していだけないか?

その課題が解決したら活用してくれますか?

「問いかけ」の1年を目指します

普段も失敗が多いですが、回答を探すのではなく、課題を探す。今年は、一歩手前を見つめていきたいと思います

苦しくても楽しい2016年を目指しましょう


sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。

Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村