自分自身が答えは持っている! 応援日記 

三方よし(売り手よし ・ 買い手よし ・ 世間よし)の精神で!
日々「何のために」を考えて行きたいと思います

地震

2017-06-21 13:17:54 | 勉強
昨日は、平成29年度 第1回高知県防災関連産業交流会は無知な私には大変に勉強になりました

地震とは発生源のこと。震災とは被災地域を表す。この地震と震災の違いも説明できるレベルではありませんでした。また、震災の名称はどのようにつけるのか・・・これも決まりがあるようです

過去の震災による死因は東日本大震災では溺死、関東大震災は火災、阪神・淡路大震災は建物倒壊、すべて違っています。今後、必ず起こる南海地震でも何を対象に考えるのか・・・・

東北地方太平洋沖地震の現在のプレートの動き。一般的な地殻変動の動きの仕組み、なぜ、津波が陸に近づくと大きくなってくるのか? 津波の速度が深さ5千mなら、時速800kmの速さ・・・深度によって速度が変化する。こんな基礎知識も知りませんでした

本題の南海地震は、いつくるのか? これは不明です。しかし、津波想定が11段階のケースで検討され、最大値で説明されていることを知ることで、自分の住んでいる場所での被害想定の理由が理解できました

あと、何十年後かに必ず来る南海地震、そろそろ準備の必要性を感じました。準備もですが訓練がさらに大切であることを実感です。頭で想像するのと訓練を実施しることでは対応が違ってくると思います

備えあれば、憂いなし。今回のわかり易いご説明を頂いたので、まずは、高知県のホームページに掲載されている地震想定から勉強を始めます。一歩、一歩、南海地震を学ぶことで準備を進めるぜよ

人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿