江戸川 真間川ランニング!

ランは地味に継続中

怪盗紳士が陣地にやってきた

2012年12月07日 | 怪盗紳士
これ書くことにほんの僅かな躊躇いを感じるが誰も書かないのでいいかな。
怪盗紳士のブログも今で3回目。最初のときは40位くらいにいきなり出てきて、「コイツ誰だ?」ってしばらく遠くから見てた。
顔も全くわからず、練習内容だけをつらつらと書いていてちょっと不気味だったのを覚えてます。

そして誰もコメントしない(笑)
たぶん、自分クリックで上がってきたんだろうなぁ。そうだよね、マラソンブログ村は自分クリックで一枚目にこれるからね。
と、ヨコをみたらノブノブさんが喜んでみていた。おっさんを惹きつけるところはここからきているんだね。

程なくコメントするひとが増えてきた。4人くらいなんですけどね。つくば前、まだブログ順位は20位くらいか?
試しに私がコメントしてみた。「つくばでブログ村陣地に来てみない?」こたえはYesだったね。

で、つくばでの当日。
ブログ村陣地に怪盗紳士がやってきた。
私に「え~、ここはブログ村の陣地ですよね」って訪ねてきましたね。
一目見て知らない人、怪盗紳士がやってきたとすべてを悟りました。ノブノブさんに慌てて紹介したけど、ほかに陣地があるらしくまた風のようにいなくなってしまい、怪盗の存在もあまり認知されない感のまま2011年つくばは終わりました。

こんな時代もあったのですよ。
まさかの二部作になりそう(笑)


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のべ)
2012-12-07 12:40:10
あ~その時のこと、覚えてます
「HN考えた時は、実際にブログの人と会うと思ってなかった」
って話がかなり印象的でした(笑)

Unknown (ノブノブ)
2012-12-07 12:48:24
この記事、一人でゲラゲラ笑った。

そうそう、初期の怪盗のブログは確かに私のツボでした。
(今のブログもツボだけど・・・)

まずね、日食だか月食のテンプレートが異様な雰囲気で印象的だった。
(今のテンプレートもまずまずだけど・・・)

仲間不在の尖ったナイフのような記事にとても惹かれた。
(今の砕いた発言も、まぁ悪くはないけど・・・)

そして何よりも怪盗紳士と名乗り、
マラソンブログを劇場型の展開にさせたのは、
私の心を打ちましたよ。
(女性の心は打ちませんでしたが・・・)

どんな人物なんだ?
san-anさんに紹介してもらって会ってみたら・・・
普通の人だった(笑)

う~ん、確かにこんな時代もあった。
思わず一緒に振り返ってしまいました(笑)
Unknown (helloween)
2012-12-07 19:10:55
san-anさん、こんばんわ。

あ~私この時のブログ村って知らないんですよね。
san-anさん、つくさんのブログを個別に読んでたくらいでしたので。
一年前なのに環境がすごく変わりました。
Unknown (怪盗紳士)
2012-12-07 20:52:46
面白いね。
ブログ開始当初3ヶ月くらいは60位前後だったよ。
40位付近は昨年の10月くらいだね。
自分クリックは当時週4~5回やってたから、40~50Pは自分が押したものだった。

今度自分でも書いてみようかな。
第二部も楽しみにしてますよ~
Unknown (よんたろう)
2012-12-07 22:41:03
うん、これは面白い!
san-anさんらしい切り口で書かれた記事で好きだな~(^^)
この頃は怪盗さんとノブノブさんのブログだけ読んでたので懐かしいです。
のべさん (san-an)
2012-12-08 11:03:32
あ、そうですねのべさんその時いらっしゃいました!
HNはそうですね、完全にそのタイプです(笑)
でもそういう人多いような気がします。
例えば私とか(笑)
ノブノブさん (san-an)
2012-12-08 11:04:22
こんな時代もあった、何だかしんみりしますね。。。
初期のテンプレ(笑)このコメント受けました。不気味でしたよね(笑)
中にこんなおっさんがいるなんて誰も思っていなかったでしょう。

おっさんだけは次々に引き寄せられる独特のフェロモン。
私からみれば奇跡のブロガーなので、記事にしてみたくなりました。まだまだ続きます!!
helloweenさん (san-an)
2012-12-08 11:04:42
ハロさんは、このあとすぐでしたよね。
ノブノブさんやつくさん、怪盗や私が同じあたりにいた頃です。
モノは移り変わるのが世の常ですが、そこにいたものにとって振り返りたいことは振り返ってもいいのかななんて思いました。
やっぱり続けるっていいことなんだなって思います。
怪盗紳士さん (san-an)
2012-12-08 11:05:04
あ、そうか60位くらいですか。
やっぱり1枚目に入らないと注目少ないですかね。
あの誰も近づけない雰囲気が好きでした(笑)それでいて淡々と書き続ける姿勢も。
懐かしいな~。
よんたろうさん (san-an)
2012-12-08 11:05:30
そこに居たことが何よりの財産ですね。次に書くことは現地にいないこともありますけど。
これ、10分くらいでばさっと書いてみて良さそうだからアップすることにしました。
やっぱり怪盗は書いてても面白い!!ネタになる男です。

コメントを投稿