goo blog サービス終了のお知らせ 

江戸川 真間川ランニング!

ランは地味に継続中

つくばマラソンまであと二日・・・。

2011年11月25日 | つくばマラソン
さあ、あと二日ですね、今更あがいても何にもなりませんが今日の夜までカーボアウトする予定です。
気になる体重は・・・体重計に乗ってないから分からない(笑)もういいです。
ただ、少しだけ減ってきている感触はあります。

思えば自己ベスト3時間45分の私が次のフルにこんな大幅更新を狙っているのも的外れな気がしますが、まずは気持ちだけでも強くもってですよね。
私の武器ってスピードでもスタミナでもなく、頑丈さと根性ですのでここは何とかそれらを信じて走り抜けたいと思います。

ただ、気をつけなければいけないことは折り返しで気合が入り過ぎて加速してしまうこと(笑)
20キロあたりで加速するのは命取りなので、これ、今回は本当に気をつけたいです。
凄く楽しみですが根が単純なのでブースト着火しないように抑えて抑えてこのあたりは通過したいですね。

・・・偉そうに書いていますが、ペース云々ももういいやという気にも実はなっています。

楽しく真剣に走れれば今回は合格!4分ちょっとの少しでも余裕が感じられるところで走ろうと思います。
いっそガーミン忘れていっちゃおうかな(笑)


応援クリックお願いします!
また、コメントもお待ちしております

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ


つくばマラソンのペースを考える

2011年11月24日 | つくばマラソン
つくばではサブスリーなんて目標を掲げていて、叶わなくても納得できる結果を出したいと考えている私にとって必要なもの。
それは・・・、ペース管理。これは必須です。
最初から突っ込んではいけないし、かといってゆっくり走っては届かないし、どうすればいいかと悩んでいる私はここ2週間ほどの間にいろいろブログ村のランナーに聞いていました。

第一本命としては無理しないペース、4分25秒くらいで入り届かないことも織り込み済で腹を括り徐々にビルドアップする。
第二本命は4:10あたりでひたすら粘る。正直30キロくらいまでは本番パワーを借りて死ぬ気でいけるでしょうが、そこからは撃沈しそうな予感しかありません。

そして大穴は、「サブスリーする実力者についていく」コバンザメみたいで姑息ですがこれかなり有効ですよね。
肝はギリギリサブスリーの実力者じゃないといけないところです。余裕でサブスリーの超実力者についていったら間違いなく撃沈コースですので。

先日の30キロLSDでスーパーノブノブさんと雑談していてこの話に及んだのですが、やはりサブスリーの実力者が何人かいらっしゃいますね。
中には私と面識がない方もいらっしゃってさすがに急にお会いできないと思っていましたが、とっても気になる方とご挨拶できそうな流れに・・・。
昨日の記事ではスタート前は難しいかもと書きましたが、る~ぷさんの陣地に早めに行けるようにしたいです。

あ、でもつくばにはいませんがサブスリーペースメーカーを作ってついていったりしたりはしませんので。大穴として書きましたが手段としてまでで、実際にやろうとは考えていません。
折角一年ぶりのフルマラソンですので、あくまでも自分のペースで走りたいと思います。

よって第一本命の4分25秒くらいで入り届かないことも織り込み済で腹を括り徐々にビルドアップにしたいと思います。
大したビルドアップはできないでしょうし途中で苦しくなると思いますので、最初だけ無理しないで粘りに粘るという作戦になります。
体調次第ですがハーフ通過の目標が1時間30分でたとえ届いていなくても諦めません!


応援クリックお願いします!
また、コメントもお待ちしております

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ



つくばマラソン当日のスケジュール

2011年11月23日 | つくばマラソン
今週末はいよいよつくばマラソンということで、私の行動スケジュールでもお知らせします。
スタートが9:30なので2時間前の7:30には会場入りしておきたいですね。
車でいきますので家を6時には出ようと考えています。

走友会(まだ辞めてません)の友人と一緒に行く予定にしてますが、スタート前に皆さんにお会いして元気をもらいたいと考えていますのでブログ村の陣地にお邪魔する予定です。
折り返しでの応援の為に事前のウェアチェックはしておきたいですからね。
皆さんとお会い出来るのを本当に楽しみにしています。

スタートはAブロックなのでペースは違いますが一緒にスタートできる方もいらっしゃいますね。
それに今回は楽しく真剣に走ることが目標ですので皆さんから刺激を受けて走りたいと考えています。

ゴール後はしばらく時間があります(2時間くらいかな?)ので、ブログ村の陣地にいるか応援でコースに出る予定です。
残念ながらアフターはご一緒できませんが、ご挨拶だけでもちゃんとしたいと思いますので、日曜日は皆さんよろしくお願いします!


応援クリックお願いします!
また、コメントもお待ちしております

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ