走快エイトの気まぐれ人生

家族・スポーツ・スペシャルオリンピックス・教育・消防団・仕事・テレビ番組などの話題を、気ままに綴っていきます。

迎 春

2006年01月01日 17時30分37秒 | その他
『いよいよ新しい年が始まりました。干支の戌にかけてワン・ダフルな一年になりますようにo(^-^)o』

家にいながらの2006初モブログです。夜勤から帰り「ひと寝入り」したら夕方になってしまい、元旦だというのに時間を無駄にした気がして自己嫌悪に陥りました。いつものように気になる方たちのブログを拝見していましたら、年賀状画像付きのものを見つけましたので、早速マネしてみました。 でマイ年賀状を撮影してみたのですが、結果はというと文字が潰れて読めないため、SDカードでパソコンに画像を取り込み再チャレンジすることに・・・犬の写真付近の余白には、一人ひとり違ったコメントを書いて送りました。
昨年夏に母の親が亡くなり、お正月の華やかな気分を味わえない状況でして、年賀状は出しましたが「あけ・・おめ・・」「謹○新年」といった言葉を避け、「迎春」にしたわけです。

【さだまさし】さんの言葉「頑張らない・あきらめない・夢を捨てない」の如くブログを書き続けていきますので、今年もよろしくお願いします。
テンプレートを、スキーのジャンプ「ジャンパー」からお正月らしいものに変えました。
後日、年賀状を受け取った息子の友達(小5)から平成17年は間違いだよと指摘され、全く気付かなかった自分も女房もビックリでした。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2005年よ、さようなら | トップ | 元旦の火災現場には出動せず »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年も宜しくお願いします (2-71tak)
2006-01-02 18:20:53
 おばあさん、99歳で亡くなられたのこと本当に天寿を全うされた事と思いながらお悔やみ申し上げます。

 消防団員ご苦労様です、我が町も1000戸強の町ですが、団員2名の方にご苦労をお願している次第です。

 私が自治会代表の時に団員の一人が退団した為交替要員を探すのに一苦労している時、手を上げてくれた人が居てほっとしたことを覚えています。

体調に気をつけて活動してください。

気が向いたら又立ち寄ってください。

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事