「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

もし揺れたら…

2007年07月21日 | 今日のお仕事 
今日、授業中に生徒たちから
「もし今、震度6の地震が起こったらどうするー?」ときかれた。
「まずは、机の下に隠れて。」と言ったら、後ろから
「オレ、無理ー」という声が。
彼は、おそらく私の2倍以上の体重があって、机の下に入るのは確かにキツイ。

「今まで震度6を何度か経験したけど、この教室で
上からものが落ちてくるということはなかったし
頑丈にできているから大丈夫!とりあえず頭だけもぐっておこうか?」
と言っておいた。

実際、教室では掛け時計が落ちる程度(教室によってはそれすらない)だったし
あわてて外に出る方がよっぽど危険だと思っています。
3年前も、揺れが収まってから外に避難したし。

3年前の話をしたら、そのあと授業がどうなったかしきりに尋ねるので
「停電したから中止にしたよ。」と答えたら
「電気が消えない限り(授業を)やる気だなー!」と非難されてしまった。 
ヒトを鬼のように言わないでおくれ。

志望校

2007年07月20日 |   中1 
今日の中1生のぼやき。

「高校ぐらい、自分で決めたいよな~。」


「今度、(彼らにとっては初めての)三者面談をやるからね!」
と言ったら、こんな反応が返ってきました。

確かに、保護者の中には子どもの気持ちそっちのけで
志望校を決めちゃう方もいらっしゃるので…。

子どもたちは親の意図を酌み取って
少なからずプレッシャーを感じているようです。

でも、
「じゃあ、どこ(の高校)に行きたいの?」
ときいたら
「まだ決めてないー。」

まあ、そうだろうな…。

時間感覚

2007年07月19日 | 今日のお仕事 
仕事をしていると、地震のことを忘れてしまっています。

いつも通り、今日も授業終了後、22時過ぎまで補講。
私が中学生の時は、22時なんてもう寝てたけどな~。
「明日も朝練だ」とぼやいてたけど、睡眠時間、大丈夫なんだろうか。
ウチのボスは、そういうとこ無頓着なのでビックリしちゃう。

塾生宅に電話するのも、授業が終わってから22時までなら平気と思っているみたい。
これって、一般的な感覚からいったらどうなんだろう…?


オリヅルラン

2007年07月18日 | 今日の1品 
あまりにも余震が少なくて、かえって気持ち悪いです
突然大きいのがきたらどうしよう…、と余計な心配をしてしまう。
今日は仕事中にちょっとグラッときましたが。


ベランダを片付けていたら
ミニバラとオリヅルランが真っ白い花を咲かせていました。
どんなときでも自然は健気で心打たれます。

授業再開

2007年07月17日 | 今日のお仕事 
今のところ比較的大きな余震もなく、穏やかに1日が過ぎた感じです。

職場も思ったほど散らかってなくて…
というか、3年前に比べたら雲泥の差というくらい、ほとんど被害がなかったです。
まあ、揺れも余震回数も前回の方がひどかったし、
あれ以降、高い場所にものを置かなくなったからかもしれません。

今日、授業をするかどうか、ボスはけっこう迷っていましたが
学校が通常授業をしている上に、今日1日大きい余震も来なかったので
通常通り授業を行いました。

こんな日なので欠席が多いかも…、と思っていたのですが
いい意味で裏切られ、 全員出席
「今日、授業ありますか?」という問い合わせも1件のみ。

まあ、震度3くらいの余震なら授業続行してた3年前のことを考えたら
当然といえば当然かもしれません。
生徒たちもそんなに不安そうではなかったし。
みんなと一緒にいることで、かえって心強いのかもしれません。
私も家で1人でいるより、こうして授業をしている方が気が紛れるし。

このまま何事もなく収束してほしいものです。


それにしても、被災してすぐの雨はむごい。
これじゃあ、持ち出せるものも持ち出せなくなっちゃうし、片付けもたいへん。
まだ梅雨が明けていないので仕方がないですが
なんとか晴れてほしいなあ。

中越沖地震

2007年07月16日 | 今日の出来事 
今日、また大きな地震がありました。

情報によると、この辺は震度6強。
実際にウチでは5~6弱くらいの感じがしました。
かなり長い間、これでもかって感じで揺れて怖かった…。(:_;)

被害は棚の上にあったものが落ちる程度でしたが
こんな大きな地震に再び遭遇するとは思っていなかったので
精神的に大ダメージ。
余震のたびにドキドキしています。

午後には大きい余震もあったし、小さい余震がちょくちょくきてる。
早く収まってほしいなあ。(>_<)

ボスと連絡を取ったところ、今日は休塾。
明日以降のことは明日決める予定。


今回の地震で、本震が収まって最初にやったこと。 → 靴下を履く。
中越地震の教訓が活かされているかどうか不明。(汗
でも、前回ほど物が落ちてこなかったのは
中越地震の経験をもとに、物の置き場を変えたからかも。


被害がこれ以上大きくならないことを祈るばかりです。



新潟、長野で震度6強 5人死亡、600人超けが(共同通信) - goo ニュース

パッチワーク

2007年07月15日 | 今日の1品 
今日は天気が悪いので外出はあきらめ、久しぶりに朝からゆっくりしました。
掃除して、たまっていた録画DVDを見て、読書にいそしんで、
作りかけクッションカバー(写真手前)を完成させました。

よく考えたら、うちにあるクッションカバーは全部手作りです。
今回はパッチワークに挑戦しました。材料は着なくなった仕事用シャツ。
いつも突然作りたくなるんだよな~。

肩凝り症なのに肩凝ることばっかりしてた1日でした。でも満足。

危機管理

2007年07月13日 | 今日のお仕事 
台風が接近していますね。
かなり大きい台風のようで、どのチャンネルもトップニュースで流れています。
今のところ、この辺は台風よりも梅雨の気色が強く、雨も降ったりやんだりです。

でも、ウチのボスはかなり早い段階から台風の進路を気にしてる…。
確かに3年前の集中豪雨では休塾を余儀なくされるような事態になったし
このところ毎年、台風の影響で予定を変更せざるを得ない日があるので
「危機管理」という意味では悪いことではないのかもしれませんが…。

まだ九州に上陸する前に
「新潟には日曜日頃かなあ? このままだと直撃すると思う?」
なんてきかれても答えられません。

当日の授業時間の天気次第で「休塾にするorしない」の選択をするだけなので
早くから考えたところで 心の準備 くらいしかできないんだけどなあ。

それにしても、せめてもうちょっとルートがハッキリしてから考えればいいのに…。

特訓開始

2007年07月12日 |   中3 
中3で、英語が苦手な生徒の中から希望制で特訓を開始しました。
易しいテキストを使って、1年からの復習をしているんですが
彼らの問題は、英語ではなく 国語力注意力 だってことがよくわかりました。

答えが隣に書いてあっても気がつかないし、書いてある解説の意味がよくわからないらしい。

細かいことですが、たとえば
「私は英語を勉強 します。」
「私は英語を勉強 しています。」
「私は英語を勉強 していました。」
の違いがわからなかったり。←英語じゃなくて日本語で、です。

「この本は私のものだ。」を「これは私の本だ。」に
変換できなかったり。←これも、日本語で、です。

there をいつのまにか these と書いていることに気づいてなかったり。
和訳では自分勝手にハナシを作ってしまったり。
オマケに普通に考えたらありえない文を平気で書いたり。

挙げるときりがないですが、なんかもう 「英語以前」 という感じ。
自力学習は無理ってことなんだろうなあ…。
そうなると、私ではもう手に負えないかも…と暗い気持ちになります。
さすがに個別指導をしている時間的余裕がないので。

本人たちに危機感があまりない、というのもアタマが痛い…。