夏期講習会では、英語は主にこれまでの復習が中心です。
中1クラスでは、さすがにアルファベットの書き方からはやりませんが
既習の英単語をもう一度徹底的に覚えるために単語練習をする時間を作ったり
英文のルール(大文字小文字の使いわけ、[.][,]の使い方など)を守るように
しつこく言ったりして
文法以前に身につけておいてほしいことにも時間をかけています。
というわけで、今日の中1英語の授業中、英文を書く問題で
一人一人の机を「なんでココ小文字なの?」「ピリオドある?」と
チェックをしながら丸つけをして回りました。
ある生徒が元気よく「ピリオドありまーす!
」と言いながら
テキストを私の方に向けた瞬間にピリオドが飛んでいった!!
どうやらピリオドに見えていたのは消しカスだったようです。
「ちゃんと書かないから逃げていったでしょ!」と声を掛けたら
「きっとセンセーが来たからビックリしたんだよ~。
」とのこと。
ビックリして逃げちゃうピリオドは却下です。
あとは、明らかにピリオドがないのに
「センセー、見えないんですかぁ?
」とか
「大人には見えないピリオドなんです。
」などと
裸の王様みたいなことを言う生徒もいます。
私にも見えるピリオドを書いてね。


中1クラスでは、さすがにアルファベットの書き方からはやりませんが
既習の英単語をもう一度徹底的に覚えるために単語練習をする時間を作ったり
英文のルール(大文字小文字の使いわけ、[.][,]の使い方など)を守るように
しつこく言ったりして
文法以前に身につけておいてほしいことにも時間をかけています。

というわけで、今日の中1英語の授業中、英文を書く問題で
一人一人の机を「なんでココ小文字なの?」「ピリオドある?」と
チェックをしながら丸つけをして回りました。
ある生徒が元気よく「ピリオドありまーす!

テキストを私の方に向けた瞬間にピリオドが飛んでいった!!

どうやらピリオドに見えていたのは消しカスだったようです。

「ちゃんと書かないから逃げていったでしょ!」と声を掛けたら
「きっとセンセーが来たからビックリしたんだよ~。

ビックリして逃げちゃうピリオドは却下です。

あとは、明らかにピリオドがないのに
「センセー、見えないんですかぁ?

「大人には見えないピリオドなんです。

裸の王様みたいなことを言う生徒もいます。
私にも見えるピリオドを書いてね。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます