goo blog サービス終了のお知らせ 

「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

空箱

2007年07月22日 | 今日の1品 
電化製品が入っていた箱を、なんとなく捨てられない私。
引っ越しするときに必要になるんじゃないかと、つい考えてしまうんです…。
単なる貧乏性か。

そんなわけで、先週買ったプリンタの空箱を今日やっと片付けました。
箱類はすべて押し入れの上の天袋の中と決めているのですが
私の身長では、イスの上に乗って背伸びをしないと作業できないので
この1週間、余震が怖くて放ったらかしだったんです。

畳んで収納しているものもありますが
発泡スチロールがついていたものは箱状のままなので
すでに天袋の中はテレビの箱、パソコンの箱、電子レンジの箱、
DVDレコーダーの箱…etcと満員御礼状態。
とりあえず、今まで使っていたプリンタとスキャナの箱を取り出して
交換する形でしまうことにしたんですが
大きい箱ばかりがひしめいているので、ちょっとしたパズルのようで
上手く収納するのに苦労しました。

果たして、この箱たちが活躍するときは来るのか…?


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (ふわら)
2007-07-23 02:10:25
【空箱】というタイトルに惹かれて来ました(笑)
被災地の方だったのですね
3年周期で大きな地震が来るなんて
普通 ありえませんよね。ショックでした
まだ余震もあるようなので気をつけてくださいね

ところで【空箱】私も同じです
最初に買ったパソコンの箱を去年やっと捨てた感じで
何年温存していたのだろう…と思います。
引っ越しを想定すると花瓶の箱も取っておいたり。

もちろん紙袋も捨てられないクチです
返信する
はじめまして。 (スミレ)
2007-07-23 23:33:35
コメントありがとうございます。

私も紙袋、とってあります。
何かに使えそう!と思ってしまうとダメなんですよね。
収納スペースには限りがあるんだし、と
思いきって捨てるときもあるんですが
今のところ増える一方です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。