来週定期テストを迎える生徒たちにとって、
この土日をどう過ごすかがカギになってきます。
もちろん当塾でも対策授業を行いますが、それだけでは足りません。
そこで、ここ数日は生徒たちに家で学校のワークをやるように積極的に声をかけています。
明日、塾の授業がないクラスで
「明日は少なくとも3時間くらいはワークをやって、ある程度終わらせてよね!
」
と言ったところ、「ムリー。
」と即答。
「だって明日は部活があるんだもーん。
」と言う生徒に
「帰ってきてからやればいいでしょ。3時間がムリなら1時間でもいいよ。」
と言ったのですが、「ムリー。
」
こんな生徒を相手にするのは「ムリー。」と放棄したくなってきたわ。
もちろん、こんな生徒ばかりではなく、やる気になってくれる生徒もいます。
同じように明日勉強するように声をかけた生徒から
「おイモをふかしている間、勉強しまーす!
」と返答がありました。
それってどのくらいの時間なの?
おそるおそる聞いたら「4時間!
」 と答えてくれて、ちょっとホッとしました。
勉強が進んで、おいしいおイモが食べられて、なかなか良い時間の過ごし方ね。
この土日をどう過ごすかがカギになってきます。
もちろん当塾でも対策授業を行いますが、それだけでは足りません。

そこで、ここ数日は生徒たちに家で学校のワークをやるように積極的に声をかけています。
明日、塾の授業がないクラスで
「明日は少なくとも3時間くらいはワークをやって、ある程度終わらせてよね!

と言ったところ、「ムリー。


「だって明日は部活があるんだもーん。

「帰ってきてからやればいいでしょ。3時間がムリなら1時間でもいいよ。」
と言ったのですが、「ムリー。

こんな生徒を相手にするのは「ムリー。」と放棄したくなってきたわ。

もちろん、こんな生徒ばかりではなく、やる気になってくれる生徒もいます。
同じように明日勉強するように声をかけた生徒から
「おイモをふかしている間、勉強しまーす!

それってどのくらいの時間なの?

おそるおそる聞いたら「4時間!

勉強が進んで、おいしいおイモが食べられて、なかなか良い時間の過ごし方ね。
