新中3に「新年度から各中学校の枠を外した新しいクラス分けを行います。」
と告知したところ、想像以上のどよめきが起こった。
知らない人と机を並べて勉強することに抵抗があるんだろうな。
慣れてしまえばどうってことないんだけど。
さて、そのざわめきの中から「どういう分け方~?
」という質問が出ました。
「まあ、名前順とか身長順とか血液型とか、いろいろ考えられるよね。
」
と冗談で言ったら
「おまえ、チビクラス確定なー。
」とか
「AクラスのAって『A型』って意味だったのかー
」とか
みんな本気にしちゃって焦った。
基本的には今回の模擬テストの正答率と解答スピードです。
(現段階では志望校別ではありません。)
当然じゃないか!体育じゃないんだから身長順にする意味ないよ?
と告知したところ、想像以上のどよめきが起こった。
知らない人と机を並べて勉強することに抵抗があるんだろうな。
慣れてしまえばどうってことないんだけど。
さて、そのざわめきの中から「どういう分け方~?

「まあ、名前順とか身長順とか血液型とか、いろいろ考えられるよね。

と冗談で言ったら
「おまえ、チビクラス確定なー。

「AクラスのAって『A型』って意味だったのかー

みんな本気にしちゃって焦った。

基本的には今回の模擬テストの正答率と解答スピードです。
(現段階では志望校別ではありません。)
当然じゃないか!体育じゃないんだから身長順にする意味ないよ?