早いもので、もう3月ですね。
小テストには日付を書く欄があるので「今日は3月1日です!
」と言ったら
「ヤベェ!2月30日って書いちゃった!
」
と呟いた生徒がいました。
2月29日だってあまり耳にしないのに、2月30日って…。
彼のカレンダーでは3月はまだまだ先のようです。
それにしても、大の月・小の月ってどこで覚えるのかな?
「常識」だから「習う」ものではない気がするけど
やっぱり習わないと知らないのは仕方がないかも。
私の場合はそろばん教室で習いましたけどね。

小テストには日付を書く欄があるので「今日は3月1日です!

「ヤベェ!2月30日って書いちゃった!

と呟いた生徒がいました。

2月29日だってあまり耳にしないのに、2月30日って…。
彼のカレンダーでは3月はまだまだ先のようです。

それにしても、大の月・小の月ってどこで覚えるのかな?
「常識」だから「習う」ものではない気がするけど
やっぱり習わないと知らないのは仕方がないかも。
私の場合はそろばん教室で習いましたけどね。
