今年度最後の定期テストが終わり、生徒たちの気が緩みまくっています。
返ってきたテスト結果を見て青くなってるのは私だけだったりして。
もうちょっと危機感を持って欲しいんだけどなあ…。
今日は、テストの点数も芳しくなく
授業中ぼんやりしていた生徒1人(A君)を集中的に指名したら
他の生徒から
「なんでAばっかりあてるの~?もしかして好きなの~?
」
と冷やかされた。
んなわけナイダロ。
違う違う、と言ってみたところで中学生が聞く耳を持つはずもなく。
「顔赤いし!(←いつもだ!) もしかしてロリコン?
」
なんて聞き捨てならぬ疑いをかけられてしまった。
正確に言うと「ロリコン」は間違っていると思うんですが
説明すると話がややこしくなりそうな気がしたので放っておいた。
「そんなに妬かないの!次のターゲットは君だ~!
」
と言ってやったら
「キャー!
」
いつもなら生徒に答えを聞かない問題も、今日はいろいろな生徒に答えさせました。
意地悪で指名しているわけではないので、これも一種の愛情表現なのかもしれないなあ。
「頑張れ」という気持ちを受け取ってくれ~
返ってきたテスト結果を見て青くなってるのは私だけだったりして。

もうちょっと危機感を持って欲しいんだけどなあ…。

今日は、テストの点数も芳しくなく
授業中ぼんやりしていた生徒1人(A君)を集中的に指名したら
他の生徒から
「なんでAばっかりあてるの~?もしかして好きなの~?

と冷やかされた。
んなわけナイダロ。

違う違う、と言ってみたところで中学生が聞く耳を持つはずもなく。
「顔赤いし!(←いつもだ!) もしかしてロリコン?

なんて聞き捨てならぬ疑いをかけられてしまった。

正確に言うと「ロリコン」は間違っていると思うんですが
説明すると話がややこしくなりそうな気がしたので放っておいた。

「そんなに妬かないの!次のターゲットは君だ~!

と言ってやったら
「キャー!

いつもなら生徒に答えを聞かない問題も、今日はいろいろな生徒に答えさせました。

意地悪で指名しているわけではないので、これも一種の愛情表現なのかもしれないなあ。
「頑張れ」という気持ちを受け取ってくれ~
