昭和37年4月に開場したと言うから55年の歴史を有する
ゴルフ場「熊谷ゴルフ倶楽部」 16番のロングホールは
当クラブの桜の名物ホールだ。JR熊谷駅から車で10分
河川敷という感覚は全くない林間コースだ。
熊谷市内を流れる荒川の豊かな自然に育まれたゴルフ場で
プレーした4月9日は正に満開状態。あとは晴れて陽に
映えた桜が見られたら最高だった。
INコース10番スターティングホール。
フラットなフェアウェイ、絶妙なレイアウトの池やバンカー。
スリリングなグリーン。本物のゴルフ場がここにある。
コースの途中で五本榎古戦場の跡を発見。
村岡河原の合戦ともいう。このあたりはその昔度々戦場となった所だ。
天文23年(1550年)には上杉謙信と千葉利胤が対陣している。
クラブハウスとコースの間の約2㎞に約500本のソメイヨシノの
桜並木が続く。ここが江戸時代から知られる桜の名所。
今も人々を魅了する関東の人気お花見スポットランキング
4位の「熊谷桜堤」 日本さくら名所100選にも選ばれている。
ソメイヨシノには黄色の菜の花が良く似合う。ピンクと
イエローのグラディエーションは相性の良い組合せだ。
埼玉北部エリアの陽気は桜と菜の花の咲くタイミングはピッタリの様な気がする。
土手の上に1人ポツンと立って満開の桜に魅了されている人。
絵に成っていませんか?
日本の春を満喫しているヤングファミリー
この写真を見ると日本は平和な良い国だ。
今年の桜シリーズ第4弾でした。