goo blog サービス終了のお知らせ 

スミダマンのほのぼの奮戦記

~グルメ・旅・仕事・自然・地域~あらゆる出来事をフラッシュバック。

浦和エリア旨い店シリーズ ~番外編211~

2018-09-21 06:06:21 | 食~番外編(海外)

ichiban

海外旅行終盤になるといつも日本食が恋しくなる。

そこでショッピングモール内にすし屋さんを発見、迷わず入店した。

ヘルシンキ市内に2店舗あるSUSHI屋の1つ

カンピショッピングセンター内にあったのがichibanさん。

どうやら日本人が経営しているようだ。

帰国後、ヘルシンキ市内に寿司店が何軒あるか調べてみたら

なんと66軒もあった。今やSUSHIは世界のグルメになっている。

当店は全員が外国人。1人はご覧の様にキッコーマンの

Tシャツを着ている。巻き物を作っている女性の右手には黒い手袋。

何か違和感を感じる。でも見た感じはなかなか上手に作っている。

大したもんです。

これがメニュー。にぎり、細巻き、太巻き、いなりと所々読み取れる字が書いてある。

見た目は立派な寿司だ。特にサーモンは新鮮で油ののりも良く、

とても美味しい。フィンランドでいなりが食べられると期待して

いなかっただけに格別だ。味の方はイマイチからマーマーのあたり。

海外での寿司は日本レベルの味・サービスを求めては駄目だ。

寿司が食べられるそれだけで満足しなくては。

ビールはアサヒDRYとキリン一番搾りがあった。CHOYAの梅酒もあった。

これは感激ものだ。口の中はいち早く帰国してしまった感じだ。