らーめん 百列軒
飯能市双柳1165-4
TEL 非公開
定休日 月曜日、駐車場 店舗横にあり
仕事の現地調査の帰りに何の予備情報も無く、ただ目についたので入店。
これが大当たりだった。場所はR299バイパス沿。
飯能ゴルフクラブの端にある。
こののぼりを良く読んでみると、拘りの表現。「匠の技、本場の味北海道」
これを見て、ひょっとしてと期待が膨らんだのは事実だ。
入店してみると1人で切り盛りしていた。水はよくあるセルフスタイル。
カウンター席が6、4人掛テーブルが4名。2人がウェイティングしていた。
この数を1人でこなすのは容易ではない。
メニューの数は少ない。写真のメニューは初めて来た人には
わかりやすくていい。メニューの一番下には小さく
「当店では一杯一杯丁寧に鍋にて味作りをしている為、
多少の時間が掛かってしまう事をお許しください」とある。
メニューから推測するに、当店は味噌ラーメンが売りの様だ。
メニューの中に聞きなれないもの「おろちょん」が
あったので聞いてみたら、2番目に辛いラーメンだそうだ。
どうしてそれがおろちょんなのだろう。
ここの売りらしき味噌ラーメン780円を注文。まずはスープから。
おー!これは旨い。トンコツ味がしっかりしていて味噌味に負けていない。
とてもマイルドでしかも後を引く。札幌で食べた「ラーメン久楽」(2013.6.10付)を
思い出した。麺はいかにも黄色が強い縮れ麺。
のれんの通り、本場北海道産の麺を取り寄せているのだろう。
後日、発見したのだが、「ラーメン久楽」の麺と同じ製麺所を
使っているのがのぼりを見て分かった。
当店はちょっと遠いが、偶に行く飯能GC、武蔵GC笹井コース、
武蔵丘GCなどのゴルフの帰りの〆に、又行ってみたい。