goo blog サービス終了のお知らせ 

自然回帰

山歩きが好きで自然と共に生きたいと願っています~Myホームページ『宮崎の山歩き』もよろしかったらご覧下さい(^^♪

ぶどう

2020-07-24 | 日常
落下する果実が目に付くようになったので、房の中の一粒を口に含んでみると酸っぱいが食べられる。
これがこのブドウの個性だろうと幾つかの房を頂く ^^
食料からスイーツ類まで自給自足が目標です。






ぶどう&ギョウザ

2020-07-05 | 日常
熊本人吉の温泉街を襲った球磨川の洪水、急流下りや鍾乳洞も有り何度か訪れたことがあります。
最近の自然界の猛威や新型コロナの流行は人類に警鐘を鳴らしているようにも思えます。
亡くなられた方のご冥福をお祈りし一刻も早い復興を願います。

話は変わりますが、窓の外に目を向けると雨雫の滴るぶどうでした。
収穫時期が分からないので適宜食べてみて判断するしかなさそうです。




こちらは、上手く焼けた羽根ギョウザです。^^♪



堤防を最後まで歩くと・・・海♪

2020-04-26 | 日常
始業前の堤防散歩は時間がないので適当な所で橋を渡り引き返す周回コースでした。
きょうは休みなので『お菓子と飲み水』を持って堤防を最後まで歩きます。

堤防に出ると地元の方が育てた花々が迎えてくれます♪
アヤメかな?


『リビングストンデージー』の名札が有りました。


最後の橋上から河口方向を見ます。


歩き始めて1時間で、堤防は大淀川の河口に合流して終わりです。


眼前に広がる宮崎港と太平洋のパノラマ、ふり返ると宮崎市街地が一望です。
持参したお菓子をかじりながら至福の一時を過ごします。


堤防に咲く花・・・ハマユウかな?


こちらは、堤防に咲くスミレ


うん!?・・・堤防にワラビが有ります。


散歩の足を止めてワラビ採りです。


帰宅後、携帯の歩数計を見ると『11897歩』でした!^^

さ~午後は自宅待機、何しようかな!^^




新鮮な空気を求めて?

2020-04-23 | 日常
朝食後、始業時間前に近所を歩きます。
堤防や近くの公園など普段は歩かないコースは変化が楽しめます。
今朝のコースは稲荷山公園で初めて訪れました。

稲荷山、山頂の記念碑です。


3体の石像は、日蓮聖人・倉稲魂命・鬼子母神だそうです。


山頂下に稲荷神社が有りました。
お賽銭をあげてコロナウィルスの早期終息を祈願します。


こちらは、先日の堤防散策で見かけた黄色い花で花の形が面白いです。


こちらの目を引く赤い花も堤防に咲いています。


新型コロナウィルスの影響で世界中が疲弊しています。
一刻も早く終息してくれることを願わずにはいられません。



仕事前に散策

2020-04-16 | 日常
在宅勤務・・・始業時間前に近くの堤防を散策します。
50分歩いて歩数計の表示は4955歩でした^^;

遠くから目に付く黄色い花を咲かせるのは、ブラジルの国花『イペー』で黄色い桜とも呼ばれるそうです。


あざみの花






見頃の桜も有ります♪


さぁ~仕事モードに入りましょう!



仕事前の散歩♪

2020-04-09 | 日常
在宅勤務は通勤時間が要らないので、その分を近所散策に充てます。
お気に入りの堤防周回コースで花々を愛でながら歩きます♪
時間にして3~40分、歩く距離は3~4kmでしょうか。
本日は携帯の歩数計を見ると3526歩でした^^;
目標の1万歩に届かないので昼休み時間も歩くかな?
あと20分で仕事モードに入ります。

散歩コースで見かけた花々です。








早いですね!コスモスが咲いています^^!