自然回帰

山歩きが好きで自然と共に生きたいと願っています~Myホームページ『宮崎の山歩き』もよろしかったらご覧下さい(^^♪

読図で大分の山歩き

2013-07-30 | Weblog
酒利岳、ハイ盾山、石峠山、朝日岳(大分県佐伯市)

平成25年7月28日(日)曇り
メンバー:tokiさん、yamahiroさん、fujiyamaさん、yamask

▼酒利山(753m)
佐伯市酒利地区より林道を上がり作業小屋から尾根筋に取り付いて直登しました。
^

▼林道途中の作業小屋と林道から南方の展望です。


▼ハイ盾山への県道?沿いに名水が湧いています。


▼TV塔の林立するハイ盾山(764m)山頂は展望良好です♪


▼ハイ盾山山頂には東屋・トイレも有ります。

山頂下の駐車場から歩いてもOK

▼石峠山(622m)山頂は眺望無し


▼宇目町の指定史跡、朝日嶽(340m)には山城が有ったそうです。


▼朝日嶽城跡の案内
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸の山旅へ・・・兼六園から白山へ

2013-07-24 | Weblog
金沢城&兼六園散策・・・香林坊から白峰温泉境へ♪
平成25年7月14日(日)晴れ

▼石川県の玄関口、JR金沢駅です。


金沢駅から歩いて近江市場へ
海産物が多く並んでいます・・・歩道では氷のサービス
^

昼近くだったのでミニ海鮮丼を注文しました^_^;
^

近江市場から兼六園へ向うと金沢城を通過します。


金沢城から兼六園へ


園内を散策/山崎山で休憩


兼六園の七福神山/香林坊の街中を歩きました。


金沢から白峰へ・・・電車とバスを乗り継ぎます。


温泉に入り明日の白山登山に備えます/夜の白峰を散策♪
^

翌朝は早朝4時半のバスで登山口へ向いましたが・・・
深夜の大雨で別当登山口へ向う県道が通行止めです(ーー;)

小規模な土砂崩れだったため午前10時過ぎには通過できるようになりましたが、予定より5時間遅れての行動開始となりました。
この後はホームページに後日掲載します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝満山~三郡山~若杉山

2013-07-23 | Weblog
平成25年7月20日(土)晴れ・・・福岡県
小倉でのドック検診を終えてバス待ちの時間に博多駅の居酒屋へ(^^♪




宮崎への帰路に福岡空港付近より望む宝満山~三郡山~若杉山です。
1日で縦走可能な山並みです~何時か歩きませんか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東尋坊

2013-07-23 | Weblog
北陸の山歩き遠征の空き時間を利用して東尋坊観光を楽しみました。
平成25年7月18日(木)晴れ・・・福井県

▼東尋坊の荒磯遊歩道を散策~近くに日帰り入浴可の温泉もあります。






▼出店~梅宮辰夫漬物本舗




^
次の日がドック検診だったので呑みたい誘惑を懸命に堪えました(汗)
えちぜん鉄道にて福井駅~三国港駅下車、徒歩20分で東尋坊へ到着します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

双石山へ足慣らしに

2013-07-07 | Weblog
双石山(ボロイシヤマ)/509m 宮崎市
平成25年7月6日(土)曇り

メンバー:たみ3、yamask
コース :小谷登山口より、第一展望所/針の耳神社⇒尾根コースで山頂へ
     下山は引き返して谷コースで小谷登山口へ

所用時間:3時間/休憩含む(9:00発⇒10:40山頂⇒12:00下山)

▼清武町から望む双石山(手前)・花切山(奥の方)


▼小谷登山口/第1展望所・針の耳神社
^



▼心地良い沢音を聞きながら歩きました。


▼急坂を下りチョックストンをくぐります。
^

▼尾根コースの大岩展望所/宮崎市街地の眺望風景


▼タマゴ茸だと思います/双石山山頂
^
稜線は木陰で涼しい風が吹いて心地良かったです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さ対策

2013-07-05 | Weblog
会社まで約5kmを徒歩通勤しています。
夏場は会社へ着くと汗びっしょりで着替えを持参しますが、通勤途中少しでも快適にと冷やしたジェルを専用のタオル生地に入れて首に巻きます^_^;

おかげで首廻りはほとんど汗をかきません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康で長生きするには!?

2013-07-02 | Weblog
タイトルに惹かれて読んでみました。
身近では親父のこともあり興味深かったです。
自分の体を信じて生きていく姿勢に共感しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする