自然回帰

山歩きが好きで自然と共に生きたいと願っています~Myホームページ『宮崎の山歩き』もよろしかったらご覧下さい(^^♪

霧島山系の大幡山~獅子戸岳でミヤマキリシマを愛でました。

2021-05-31 | 宮崎の山
大幡山~獅子戸岳のミヤマキリシマを愛でる

令和 3年 5月30日(日) 晴れ

コース概要
ひなもり台の登山者用駐車場から大幡山~獅子戸岳を往復※ひなもり台は午前8時30分開門&午後5時閉門

到着時刻
ひなもり台発(8:28)⇒登山口(9:06)⇒山神(9:30)⇒丸岡山分岐(10:11)⇒大幡山(10:55)⇒獅子戸岳(11:50-12:30)昼食休憩 獅子戸岳発(12:30)⇒大幡山(13:13)⇒大幡池(13:48)⇒山神(14:20)⇒登山口(14:40)⇒ひなもり台駐車場(15:16)

ミヤマキリシマ越しに高千穂峰(1574m)を望む


大幡山山頂に設置の三角点は崩落して崖下へ落ちています。


崖下へ崩落した三角点標柱


正面に韓国岳を望みながら獅子戸岳を目指します。


獅子戸岳へ到着しました。


眼前に新燃岳を眺めながら昼食休憩です♪


昼食が済んで大幡池展望所へ向かいます。


大幡池展望所より望む韓国岳(1700m)


眼下に大幡池~丸岡山・夷守岳を望む展望所


湖面に逆さ韓国岳を映す大幡池


ピンクのギンリョウソウが有りました。


虫害に遣られたミヤマキリシマも見ましたが蕾も多く今週(6/6頃)までは楽しめそうです。
(※ひなもり台は午前8時30分開門&午後5時閉門)



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマボウシの花が満開

2021-05-29 | 隠れ処
隠れ処のヤマボウシの花が咲いています。
実は赤く熟れると食べれて甘いです♪



足下に目を向けるとムラサキの花やキク類?の花もひっそりと咲いていました^^




梅雨の中休みでしょうか~しばらく天気が続きそうです♪
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクの夕焼け

2021-05-29 | 宮崎の山
令和3年5月28日 午後7時過ぎ・・・隠れ家にて

大気中に含まれる水分の具合でピンクの夕焼けが見られたようです^^♪

明日も天気良さそうです!





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴重な晴れ間に ^ ^♪

2021-05-23 | 隠れ処
隠れ処への引越しが終わり新しい仕事にもチャレンジ中です。
息抜きに空を見上げるとウロコ雲が天空を覆っていました。
また雨天が続くのでしょうか。

それでも稲作には恵みの雨になります ♪
美味しいお米が出来ますように!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大崩山のアケボノツツジ

2021-05-09 | 宮崎の山
宇土内谷よりアケボノツツジ咲く大崩山頂へ

大崩山(1643m) 宮崎県北方町
令和 3年 5月3日(月) 晴れ

【コース概要】
宇土内谷登山口から大崩山頂を往復。

【到着時刻】
 宇土内谷P発(9:07)⇒登山口(9:25)⇒尾根(9:45)⇒縦走路出合(11:05)⇒祝子川分岐(11:09)⇒石塚(11:22)⇒大崩山(11:27) 石塚(11:37~12:20)昼食
 石塚発(12:20)⇒鹿川分岐(12:24)⇒登山口(13:33)⇒宇土内谷駐車場(13:50)

比叡山林道、宇土内谷の駐車場から登山口まで徒歩約20分


登山口から尾根筋まで約20分・・・涼しい風が吹き抜けて眺望もGoodです。


早速、アケボノツツジの歓待を受けます。


色鮮やかなミツバツツジも多いです。


高度が上がり北方には祖母山が見えてきました。


鹿納山分岐を左に見るとほどなく上祝子からのルートに合流します。


石塚のハサミ岩です^^


石塚から山頂へ5分で到着しました。
写真を撮ると石塚へ引き返して昼食休憩です♪


石塚でアケボノツツジや周囲の峰々を眺望しながら楽しい昼食タイム♪


傾山の後方に、九重連山から由布岳に鶴見岳も見えます。


昼食が済んだら往路を引き返します。


ミツバツツジのトンネルを下ります♪


宇土内谷の清流を眺めながら林道を下ります。


帰路に見つけました・・・比叡山と矢筈岳に架けられた「しめ縄?」


帰り道、比叡山の千畳敷へ上がって迫る岩肌を楽しみました。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする