自然回帰

山歩きが好きで自然と共に生きたいと願っています~Myホームページ『宮崎の山歩き』もよろしかったらご覧下さい(^^♪

0円食堂!

2017-07-23 | 隠れ処
隠れ処にて外がにぎやかだと思ったら枝豆の収穫が始りました。
大型機械を3台入れて一気に収穫しています。


ところが豆の付き位置もそれぞれだしターンヶ所では収穫できない枝豆が結構残ります。
農園の責任者に伺うと収穫が終わった後は採取しても良いですよとのこと。


機械に踏まれて泥が付いた豆もありますが綺麗な豆も時折見られます。


バケツ片手に畑の中を進みながら機械が取り残した枝豆を採取します。
1時間ほどでバケツ一杯とれたので水道水で水洗いしました。
当分ビールのつまみになりそうです(感謝!)

(※枝豆を採取した畑は実家の畑で大規模農家へ貸しています)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大淀川源流と中岳ダム

2017-07-23 | 宮崎の山
田んぼの草刈へ出向くと大型の白い鳥が舞っています。
シラサギでしょうか?


田んぼの草刈を終えその後、隠れ処周りの草刈で汗を流しシャワーを浴びてから中岳ダム見学へ出かけました。


水を満面とたたえたダム湖を眺めていると幾分体感温度が下がるような気がします。


さてダム湖の林道を進むと気になる標示板を発見しました!
標識には『大淀川源流』と記載されています。
そういえばこの辺りが源流域だと認識していましたが、未だ行ったことがありません。
次回の楽しみにとっておくことにします。


隠れ処へ戻るともう一つの楽しみが待っています♪
風呂から上がり冷えたビールと日本酒を冷蔵庫から取り出して頂きます!

今宵は午後の夕立で気温が下がり過ごしやすい夜になりそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地区の夏祭り

2017-07-17 | 日常
近所で地域住民の手作りによる恒例の夏祭りが開催されました。
子供神輿も出ました。


ヨーヨー釣りも有ります。


フラダンスが舞われています♪


焼きソバ、焼鳥にビールも販売されています。


最後は、テレビや自転車が当たる抽選会がありました。
祭りのお楽しみ抽選券が届いたので行ってみましたが残念ながらハズレです。


子ども会や公民館活動の役員さん方により毎年開催されています。
見知った顔がないので手持ち無沙汰です・・・地域活動にも参加しないといけませんね(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにげない風景に

2017-07-11 | 日常
上空には入道雲が見られて梅雨明けが予感される暑さです。
そんな中、庭の片すみには朝顔が一輪咲いています。
昼前だったので幾分しぼんでいますが・・・


山葡萄も順調に育っていますがどんな味覚なのか楽しみです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする