自然回帰

山歩きが好きで自然と共に生きたいと願っています~Myホームページ『宮崎の山歩き』もよろしかったらご覧下さい(^^♪

日本一の足湯&雲仙の花火

2011-02-28 | Weblog
長崎県の小浜温泉には長さ105m日本一の掛け流し足湯が有ります\(^o^)/
下流にはペット専用の足湯も有りますよ。


足湯に入っている間に近くの蒸し釜で持参した芋やトウモロコシにタマゴ等を蒸すことも出来ます(無料)


小浜温泉から車で約30分、雲仙温泉に到着です(雲仙地獄にて)


雲仙温泉に飾られていた『花ぼうろ』


週末は雲仙温泉の地獄で花火が上がります。


高地なので夜は冷えますが雲仙地獄は噴出する熱気で寒くないですよ。
皆さん間近に上がる花火を見上げています。


夜空に咲く花火~綺麗です♪



4月には小浜温泉で湯祭り&全九州花火師競技大会が開催

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒場放浪記?♪

2011-02-24 | Weblog
BSの酒場放浪記で主人公の○○ルイが呑みニュケーションを通じて地元の美味しい酒や料理等を紹介する番組が有ります。
そのなかでホッピーなる飲み物も登場して美味しそうに呑んでいます♪
早速スーパーで見かけたので呑んでみました。
お勧めは冷やした甲類の焼酎1にホッピー5の割合が良いそうですが、呑みなれた芋焼酎をホッピーで和ってみました。

・・・味はビールの水割り?焼酎のビール割りみたいな感じです(*^_^*)

ここまで読んで頂いた方はアルコール好きな方が多いと思いますが、ところで皆さんのアルコール耐性はいかほどですか?
アルコールに強いor弱いなどと言う表現を良く耳にしますが、簡単にテストできるツールが有ります。
強い&弱いに関係なく呑みすぎには気を付けて百薬の長にしたいものですね♪


判定は腕に貼ってのパッチテストです。
色の変化で判別します!


自分の腕に貼って20分経過しました・・・結果は!?
これからも楽しいお酒を楽しみましょう♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビニルハウスにネギの種をまく

2011-02-20 | Weblog
今回は土曜日に山へ行ったので日曜は時間があります。
予てから時間が有れば作ってみたかった野菜栽培用のビニルハウス作りに挑戦です。
DIY店で購入した半円形の支柱にビニルを被せるとそれらしく仕上がりました(^^♪
ハウスの中の畝にはネギの種子がまいてあります。
上手く発芽してくれると良いのですが!


畑仕事(大げさな笑い)が終わり庭の片隅を見ると梅の花が咲いています。
梅酒を作るくらい梅がたくさん成るといいですね~\(^o^)/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

双石山~小峰山&行者ルート

2011-02-13 | Weblog
■双石山~小峰山&行者ルート(遭難碑~像の墓場)
平成23年2月12日(土)晴れ
メンバー:だぁまさん、yamask
所用時間:昼食休憩含み4時間10分

岩宇土山(熊本県)の福寿草観賞へ出かけましたが途中より雪が舞いだし、えびの市へ入る頃には吹雪状態で加久等峠は積雪凍結のためチェーン規制になり立ち往生の車も。
吹雪状態ではチェーン装着が大変なのと天気情報は熊本も雪マークだったので福寿草観賞は断念しUターンして宮崎へ戻ることに。
やがて宮崎が近づくと雪は止み青空も見えるので予定を変更して双石山へ登ることにしました。

■画像は国道221号の加久等峠手前


■仕切り直しです・・・加久等峠から引き返して双石山の登山口へ到着
双石山の小谷登山口から塩鶴神社(第一展望所)経由で、針の耳神社から尾根コースへ上がりました。


大岩の展望所へ寄り道後、尾根コースを登って第2展望所へ到着です。
各展望所からは宮崎市街地が一望できます。


双石山山頂からは小峰山へ向いました。
当日は強風で寒かったので昼食は山頂から小峰山方面へ下った赤松林で摂りました。


小峰山から姥ケ岳神社へ下りてきましたがこれで3社参りが出来た?
九平登山口よりは県道を下る途中で宮大生遭難の碑へ上がり、像の墓場経由で始発の小谷登山口へ下山しました。


行者ルートを小谷登山口へ向います。


巨大な衝立状の岩が向かい合う「像の墓場」です。
像の墓場を過ぎると小谷登山口からの一般ルートは直ぐです。


途中、梅の花が咲いていました\(^o^)/
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒岳の福寿草(宮崎県諸塚村)

2011-02-06 | Weblog
黒岳の黒ダキ展望所&福寿草(宮崎県諸塚村)
平成23年2月6日(日)晴れ
メンバー:michi、去年草、toki、oshiro、yamask
【所用時間/休憩は含まない】
紋原⇒登山口広場(90分)⇒黒岳神社(30分)⇒登山口広場(20分)⇒紋原(60分)
小原井神社を左に見て黒岳の登山口へ向うと何ヶ所かで路面凍結が見られ、紋原より先の林道は除雪もされていない状況のため車を置いて登山口広場まで約4kmの雪道を歩いた。

■黒岳に咲く福寿草です\(^o^)/


■紋原より先の林道は20~50cmの積雪


■雪道の林道歩きです。
前方に鹿の足跡は見ますが人間の歩いた形跡は有りませんでした。


■林道紋原万ケ原線より登山口広場への分岐ヶ所には黒岳登山口の標柱があります。


■黒岳登山口の広場の一角に建つ山小屋です。
紋原から1時間30分かかってようやく登山口へ到着しました。


■黒岳登山口にて


■登山口より山頂目指して雪の中を登ります。
雪の深い所では膝まで入り歩きにくいです。


■黒ダキの岩場上に祭られた黒岳神社へ到着です。


■黒ダキ展望所先の岩場より眼下に望む登山口広場


■黒ダキ展望所にて
積雪が無ければここから約30分で山頂ですが紋原より歩いたため予定時刻を1時間オーバーしており、山頂付近は積雪もさらに深くなることが予想されたため黒ダキ展望所で引き返し福寿草見学へ向いました。


■下山は踏み跡をたどれるので楽ですね~♪
正面に黒仁田山・諸塚山が見えます。


■白銀の登山口広場から望む大仁田山・黒仁田山・諸塚山
雪たっぷりの黒岳でしたね~紅葉の時期にまた行きましょう!


■今回の温泉は美郷町の西郷温泉「美々川」です。
しっとり感の泉質で眼下に耳川の流れや尖山を望み、露天風呂・サウナも有ります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする