自然回帰

山歩きが好きで自然と共に生きたいと願っています~Myホームページ『宮崎の山歩き』もよろしかったらご覧下さい(^^♪

イルミネーション

2009-11-29 | Weblog
今週から師走ですね
年末の一大イベント・クリスマスももう直ぐです。
個人的には12月が誕生日なので祝い酒しなくちゃと思っています。
市街地はイルミネーションがきれいで思わず足を止めて見入ってしまいました。
しばらく見入っているうちに酔いが冷めてもう一軒ハシゴです(笑い)


山好クラブでは27日に忘年登山&忘年会を予定しています。
忙しい年末と思いますが多くの方に参加して頂けるとうれしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高房台の紅葉

2009-11-26 | Weblog
高房山(宮崎市)の高房台と地形図記載の標高365mピーク同定のため現地へ。
高岡町の高浜より舗装工事中の楠見林道を走り先日確認した337.3mの三角点ピーク登山口を過ぎて反射板入口そして祠2体安置のピークへ到着。
国土地理院の地形図によると反射板入口ヶ所より0.5kmほど進んだ地点の右上ピークが標高365m地点だ。
■下記画像の右上が365mピークで林道脇に一台程度駐車可
365mピークは潅木で眺望は無くピークを示す標識等は無い。


■そして下の画像ヶ所が高房台と思います・・・!?
現地に標識等は無いが高浜の案内板記載の距離とほぼ一致し駐車スペースが設けられ桜やモミジの木も植樹されて公園風になっています。

☆モミジの紅葉が丁度見頃で綺麗でした♪

※楠見林道は手前が舗装工事中で平日は通行止めです。
先に進むと一部荒れた箇所があるので乗用車では難儀するかもしれません。

また林道脇の巨木が生えるピークに小さな鳥居が立つ祠を見ました。
高房山の登山道や林道脇では幾つもの山神&祠を見ます。
里山ですが昔から村人に大事にされてきた山であることは容易に想像できます。
山の幸&稲作や生活に必要な水を供給してくれる山を崇めたのでしょう。
この豊かな自然を後世へ残して行きたいものです!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18期会

2009-11-23 | Weblog
昔の仕事仲間が熊本の植木温泉に集まった。
初回が宮崎の高千穂で昨年は鹿児島の長島、そして今年は熊本の植木温泉
1泊で家族を伴っての参加者が多い中、単身は肩身が狭いが同じ釜の飯を食った仲間で気心は知れているので直ぐ昔にタイムスリップだ。

Kさんご夫婦と今回の幹事役Tさんの奥さん


M君はいつも元気ですね


今回はご子息同伴で見えました。
Nさんの息子さんとHさんのお嬢さんです。


Dさんご夫婦もご機嫌です


若い男性を囲んで話がはずんでいますね♪


カラオケで盛り上がり最後は全員で記念撮影です。
来年は佐賀県で開催することになりました。
次回お会いする時まで皆様お元気で~\(^o^)/

お開きの後、幹事の部屋で二次会が始まりましたが翌朝が早いので途中退席させて頂きました。
お土産に頂いた熊本ミカンは甘くて美味しかったです(^_^)
幹事ご苦労様でした~お世話になりました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼伝説の石段&用作公園のモミジ祭り

2009-11-18 | Weblog
鬼が一晩で積んだと言われる石段伝説はあちこちで見聞きします。
真意の程は分かりませんが熊群神社の石段は近くに手頃な石が無かったのか不ぞろいのどちらかと言えば小さめの石が積まれとても登りにくい石段でした。



急坂の石段を登ると熊群神社の上宮に到着です。
立派なお宮ですね!


上宮を過ぎると崖に付けられたクサリを伝って熊群山の山頂を目指します。
クサリは太いが足場は滑りやすいので足の置き場がポイント!!


長湯温泉に入った後、大分県朝地町の用作公園のモミジ祭り会場へ
見頃は過ぎていたが多くの紅葉狩りの観光客で賑わっていました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の熊群山&カニ湯

2009-11-16 | Weblog
11月15日(日)は大分県由布市の熊群山(805m)へ
九重山群の近くに有りながら登る人も少ないようで当日は福岡からの登山者1名と我々だけだった。
宮崎市内を午前5時40分出発して熊群神社入口到着が9時20分頃。
神社入口先の県道脇に駐車して参道を上宮まで歩き、それから鎖の下がる絶壁を登って熊群山の三角点ヶ所に到着する。
なお三角点は熊群山の最高点ヶ所より低い場所に設置されている。

■神楽殿近くから望む熊群山の岩肌


■護摩殿&社務所の境内はイチョウの落葉でじゅうたん状態
護摩殿から上宮までは鬼が一夜で築いたと言われる急な石段を登ります。


■熊群山山頂付近の紅葉
山頂一帯は自然林が残され心地よい空間が広がります


■垂直に近い絶壁をよじ登り山頂へ到着です。


下山後、長湯温泉へ入りました。
■写真は川面の流れを眺めながら入れる長湯温泉のカニ湯です。
【河原の露天風呂なので道路から丸見えですが入湯料は無料】
湯温は40℃くらいなので夏場がお勧め~♪

長湯温泉はぬるめで長く入れることから『長湯温泉』と付けられたとか!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎市近郊で秋を満喫

2009-11-08 | Weblog
高房山(365m)は地形図に山名の記載は無いが地元では昔から登られていたようだ。
それが証拠に享保年号の祠や明治・大正時代の祠(山神)が山道沿いには数多く安置され通行人の多さで深く抉れた山道が過去の歴史を物語っている。

ちなみに案内板記載の高房山山頂と地形図の三角点ピーク(337.3m)は異なるので三角点ハンターの方は読図力を働かしてください

高岡温泉近くの田畑ではコスモスが植えられて丁度見頃ですよ!
道脇ではミカンや柿の直売(100円)もあります。


そしてお目当てのヤッコソウは足の踏み場も無いほどでした\(^o^)/
いたるところで群落が見られて楽しかったです♪


可愛いですね~高さは数センチです。


またキノコもいたる所で発生しています

下記のキノコはハツの仲間でしょうか???
勝手にシロハツ&チャパツと名づけましたが・・・





麓の温泉では地採のマツタケが販売されていましたよ
今度は鼻を利かしてチャレンジしましょうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒髪山の天童岩&雄岩

2009-11-05 | Weblog
黒髪山、青螺山、牧ノ山等からなる黒髪山地で標高は一番低いが山群の主峰は黒髪山。
山麓には陶器市で全国的に知られる有田町や伊万里市が有る。

その黒髪山のピークが天童岩で今回天候に恵まれて天辺に立つことができた



見返り峠近くの展望岩から望む雄岩は高さ130mとか\(^o^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊万里鍋島藩窯の秋まつり

2009-11-02 | Weblog
長崎&佐賀の山歩きに合わせて、佐賀県伊万里市の「秘窯の里 大川内山」を訪れる。
ちょうど各窯元によるテーマ展示「秋彩々」が開催中で多くの来場者で賑わっていた。
窯元市では伊万里焼の陶器が2~3割引で販売されており中には半額以下(25万円⇒10万円)の壷も有った。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする